J live 2日目

2004年9月20日 音楽
5DAYS 2日目です。

今日はひとりで入るので早めに家をでて
スーツの市場調査をしようとおもいます。

てなわけでしんじゅくへ

とりあえずLUMINEへ。で、何着か見て、
あまりにガッツリと接客をされるので伊勢丹へ。

うわーーすごい人だぁーーー何?なんなの??

って思いながら 2階へ。

ひたすら・・・何着見たんだ?結構な数見ましたよ。

しかし
   どこへいってもマンツーマンで接客されるので焦りました。

ごめんなさい全く買う気はないんです・・・・

まぁ アレだけすごくしっかり見てたら買うのかと思うよね。
     っていうような 見方をしてました。

ポールスミスはホントに仕立てがきれいで生地もいいしデザインもいい。
しかも値段もバカ高くないし
      思わず試着したくなりました
      が  ホントに全く買う気はないので退散

原宿へ移動して知り合いに連絡しようかとも思ったんですが会場10分前だし

まだ自分買い物したかったのでひとり行動続行。

ラフォーレでカードの申し込み後、店内をうろつく

気づけば5時半なので会場へ。
今日はロッカーにさきに荷物をあずけてたので
              (てゆーか今日は同じ時間でも空いてたしねロッカー)
もう一回荷物入れなおして会場へ。

 結局グッツは今日はかわず。 笑

で、オープニングアクトは見ないで外でまったりしてました。

Jがはじまる頃に中へ。やー混んでるね―――

J登場
 それにしても

     体中が痛いです・・・・

私はいつもJLIVE見るときのポジションみたいのがなんとなくあって
いつも同じあたりで見てるのね
多分そういう人けっこういるから

まわり結構見たことある人ばっかりだったりします。 笑

  ひーからだが痛い。
   今日はちょっとおとなしくしてよーーー

 と思ってましたが
    やっぱり周りの人たちも昨日よりは落ち着いてたかな。

この人たちも全通なんだろうなーー・・・と おもいつつ

ぶっちゃけ
 何やったか何も覚えてません 爆

          でも今日はとてもよかったですよ

フランツがアコギで演奏してるのをバックにJが歌ったり
 久しぶりの ACROSS THE NIGHT。
     じーーーん。

なんかMCがやたらおもしろかったな。

サムイのでかきません (ぇー

今日もまぁお決まりで飛んだり
   いつもいるあたりの集団さんにまざって騒いだりして楽しかったです。

終演後はさっさと原宿を離れて新宿の毎度おなじみまんが喫茶マンボーへ。

それがさ

   楓さん  人生初 というか   人生最大ピンチ


   シャワールームのドアノブを壊した

いや!違う!これは壊したんじゃなくて壊れた。

ホントに、ドアノブに手をかけたら
     ドアノブ落っこちたんだよ!!!

ありえない!!!マジありえない!!!!!!
  ギャグでしょ!コントでしょ!!!!そんなばかな!!!!


それでシャワー浴びてもうしたく終わってるのに
シャワールームに閉じ込められてました・・・・・・・・・・・・・・

約10分ほどで通りすがりの人に店員呼んでもらって開放 (苦笑

あー
  焦った・・・。

気をとりなおして今日はまんがは読まず休憩したかったので
 ぐったり過ごして その後帰宅。

つかれた・・・いろいろ疲れた・・・。

RED OR DEAD

2004年9月19日 音楽
さーてさてさて 
  はじまりましたーーー

             J 渋谷 AX 5DAYS

          もつのかなー   体力もつのかなーーー

なんて心配もしつつ
今日はみつると一緒です。

3時にはらじくで待ち合わせ後、とりあえず開場へ。

グッツに並んで、タオルとリストバンドとトートバックをこうにゅう。

トートバックが超便利っぽい!

リストバンドが各日限定発売するとかで・・・
            全日買えってか ?

 それだけでチケ代超えるんだけど。

Jなのに!
 商売上手!!   でもかわない!!!
                  (買えよ)

で、竹下へ。

ぉーーーーー

 ひさしぶりに日曜日の昼間の竹下なんてあるいちゃうもんだから

なーーー  んだよ この人だかりはーーー!

ロッテリアに避難。休憩。。。

モンブランのシェーキおいしかったなぁーーー

開場してすでに20分が経過したところで

                   開場に向かう

JのLIVEは焦らずです。

なんだけど、会場着いたらまじ困ったよ
                ロッカー空いてない!!!
  ひーん

Jのくせにー!  (ぇ
や、JのLIVEってロッカー空いてるんだよね、焦らなくても。
無駄に場所取りとかしてないしさ、いつもは開場してからでもよゆーなんだよーーー

初日だし久しぶりのLIVEだし客多いのかな・・・なんて思いながら
   結局
鍵かけないで荷物入れてたトコに一緒に荷物を入れて勝手に鍵かけてきました

      かぎはかけましょう
       もうちょっと年齢層高いところだとふつーに荷物出されますよ。

入った直後に開演
  オープニングアクト が
  居る事を忘れていた・・・・・。

オープニングアクト  ランクヘッド。

なんだけど、  あー どっかで聞いたことあるなー バンプっぽいなー 
  って思って聞いてたんですが
いやいやバブフェスでてたよ失礼なやつだな自分・・・。

30分しないくらいで終了
    その後 J 登場!

わーーーーん!!!

カッコイイ!!!!!     (笑

イキナリPYROMANIAから始まる。
    ライター 着火  ! 

その後の曲順なんて覚えてません
 何かあったかも覚えてません・・・
   小野瀬のアクションなんて見てません・・・・・・

藤田さんのギャグも覚えてない・・あ これはマズイ (何

やる曲変わったなー―
 しゃんぱんごーるどは飽きたのかなーー。
 最終日にやるのかなーー

やーーそれにしてもすっげーーー汗だわ。
お肌きれいになるかしら

Feel your Blaze が とても好きだったりします。

なんだろーね 
 すごいすきなんですよ。

なので 飛びます。

    あと何でとんだかな?BURN OUT?

やーーすっげーー楽しかったわーーー!
日本人ではJが一番楽しいわやっぱ。

人すごい多かったなぁ。あんな詰まったJのLIVE初めてだよー・・。

下がっても下がってもモッシュしてるしね。
やーー楽しい。
  すっげーーーー楽しい

    すっげーーーーーJカッコいい。笑

 あー いいな  なんか痩せたっぽかったな。
       
      いーなー
       結婚するならJだなーー (痛むしろ病

なんて思いながら
終演後そそくさとロッカーへ
まちぶせされてたらどーしよーかと思いましたが
無事 さきに荷物入れてた人よりも早く到着    だったとおもう。 

その場で着替えーーー
  マック行ってーーー  プリ撮って帰宅。

           つかれたよー もつのかなあと4日間・・・

私の場合・・・。

2004年9月18日

たとえば



昨日の日記だと

    書いてある日付は17日なわけ



しかしながら

 じっさい活動してるのって殆ど日付変わってからなのよね。



日付の感覚が日々薄れていく 

    かえではございますが


こう・・・さ。

休みの日は一日寝てることが多いから

   さーーて

 寝る前の出来事は

   今日の日付か昨日の日付か

       どっちにかこうかなーーー

 って

何気になやんだりします。


10秒くらい。





てわけで。

友達に頼まれた名刺をいんさつしようとおもったらどうにもプリンター死んでます。

携帯もしんでます。

でも機種変更は12月になるまでしたくないのよーーーー
だっておかねないんだもーーーん。


そして今日も元気に出勤です。

始発まちの間に
漫画喫茶で課題をやろうか

お店でコソコソ課題をやろうか

 なやみどころです。


うなーーー。
いくらかなーー練馬のまんがきっさは。
行って来ます。

だれかあそんでーーー

 夜あそんでーー夜ーーー

遊ばないとしんじゃう。

   いやしんでしまえ・・・・
              ってカンジもしますが


今日は
日曜日だと思っていました・・・・

 ちがうっつーーの出勤だっつーーーーーの!

明日からJライブですが その前に新宿でスーツ見てこよう。
じゃ。

今日こそ

2004年9月17日
休みだ!!爆笑



昨日夜中帰ってきて  
 
今日の 昼に起きようと思ってたら


案の定
  おきたら夕方でした。



お給料を昨日頂いたんですけど

   あーーー
  いままでで一番稼いだわ!!!こりゃやっばいね。

しかし底値の通帳に振り込んだところで元に戻ったってぐらいよね。


今月はがまんしようとおもう・・・。

あと

2か月分ためれば
 次のツアーも楽勝だ。

           と 信じたい。。。。


そんなわけで
 今日こそE嬢の髪を染めようと思います。

あまってしまったミュージックのチケットも売れたし。

と思ったそぼからE嬢がライブいけなくなってまた余ったし。。。怒


夜10時におうちに招いて 髪染め。
 ひたすら髪そめ。

あたしはこの夏一体何回髪をそめたんだろう・・・・。

途中で富士急帰りの米谷さんがうちへ。


狭い部屋に3人。。。狭い。


ソファーベット大活躍だったね!!!!
真夜中に米谷はめずらしく帰宅して(帰宅理由が歯を洗いたいっていうのもまた米谷。)

初めてソファーベットを活用した友人はE嬢でした。

しかしあってよかったソファーベット。



いいよ。
ソファーベット。 

           (↑しつこい)

E嬢が疲れ果てて寝てる間にせっせと課題をやりました。

デザ画の課題は終わるな。なんとか。


全然

課題終わってないのに

    焦りをそれほど感じてないのは本当にマズイと思います。


               前日に焦ろうかな・・・・・。  


戒霖さんムリはしないように。(何

   でも買い物には行きましょうねーーー うふーvv

はぷにんぐ!

2004年9月16日
今日金曜日だと思っていたわょ!!!!!!!

       ぎゃーーーーーーーっ
                  末期!!!


マジで
 昨日 E嬢に 

  「明日あいてるからーーー」 
             とかいって髪を染める約束をしたんだけど

今日店長から電話かかってきて

 仕事の話になり

  「え?あたし今日違うでしょ?!」

ていったら

    「今日だよ出勤になってるよ!!!!」

って言われて   

  寝起きの私は(むしろ電話で起こされた。)

半ばキレながら

「あたし金曜出れないっていってんじゃん!!!!!!!!!!!!」



って言いました。

    

      店長は、
          「今日、木曜だよ。」


 と、

やさしくおっしゃいました。



すみませんすみませんごめんなさい出勤ですよねヨロシクお願いします…。

わー

      はずかしーーー。


そんな一日。

     でした。。。

課題なんて終わらない。

一日中。

2004年9月15日

今日は学校でレポート作成でした。

ぱわーーーーぽいんと 
    スライド ショー

なーーんか
どーでもいーーやって思いながら

見事に爆睡かましてました。

      まーーーーーー

 これで単位もらえるんだったらどーでもいーわよ。

人の発表なんて聞いちゃいませんわよ。




またスイミーさんとマンボーをつれてまんぼーーーへ行ってきました。


まんぼー

  マジ 良いです。安いし。

お勤めの時間なので 帰宅。

今日は上野

2004年9月14日
うぉー寝たのに眠いよ。

今日は上野の国立西洋美術館へ

マティス展

     
今秋話題の展示会は
 RINPA・ピカソ・マティス
           らしいですが、
マティス展に行くならRINPA展に行きたい。
ぶんかむらニューヨーク・グッゲンハイム美術館展に行きたい。

まてぃすの絵は私の好みではないのですよ
所詮
別に美術に深いわけではなく絵画は好きですが彫刻にはさほど興味もないので

結構早めに出てしまいました。
あぁもったいない。

モチーフはおもしろかった

その後物販で本を片っ端から見る。

これでも絵画は好きです。美術館も好きです。展示会が好きです。

なんだろう
   印象派の方が好き。

色味とかタッチが

あ、ブリジストン美術館だっけ?行ってみたいねー
行ってこようかな。

普通といえば普通なんですがモネの絵は好きなんですよ
 世界が
   モネの絵に出る世界観が好き
 世界が好き 色が好き

おもしろいものをみっけました。

        絵本シリーズ

 これはおもしろい
    ほしいくらいです。

でも買うとしたらセザンヌがほしかったんですがセザンヌはありませんでした。

そういえば美の巨人たちとか毎週見てたけど
 最近土曜日家にいないからなぁ・・・。

地獄の門がここにはありますが

     あ、トリビアに出てきたなーー
               って思いながら

           へぇ〜へぇ〜ってカンジで (何

あぁ
  テンションが低いのは暑さのせいです。。。。
   日差しが・・日差しが・・・

自由解散のため 
   附属仲間と上野の町をふらつきました

きのう池ぽちゃしたスイミーと  (思い出し笑しちゃいます。)

   某マンボー。と。3人で

アメ横は魚くさかったです
丸井に駆け込む。

で、お洋服や小物を見ましたが
  

  あーーー
    買い物したいよーー

クーポン券を使わなくてはねー!
  何かおう!靴かおうかな!

           買い物行きませんかオネーサン方。

カードは今つかっても引き落とし残高がないので給料日後に買い物に行きましょう
                                 (死

新宿でスイミーとわかれ
   マンボーと  まんがきっさMANBOO へ。笑
      マンボーは
          初めてのまんがきっさに感動しながら

あぁ
  マンボーがマンボーに居る。。。。
               って思ってました

オカダヤ行って布買って帰宅。

         ぐったり
              ぐだぐだ


日記をためぎみです

2004年9月13日
よくないです

           ひとさまの日記が更新されてないと

  「なにしてんのかなー生きてんのかなー」とか
おもうくせに
3日ためて書いて
 3日ためて書いて  を
繰り返しているのですよね、よくない。

そんなわけでいってみましょう
13日の日記です(何

やーもう昨日は(13日の日記は?!)
     ホント一日寝てたんですよ。

おかげさまで
夜なんて眠れないし

今日学校でした。
コラボレーション科目っていうのがあって
それの課外授業が今日からだったのーー
すっかり忘れてたんだけど

 みーーーんな
        から

    「明日コラボあるのしってた?」
                  ってメールもらった

 ありがとー忘れてたーvv

なので寝ないでそのまま学校へ

ぉーーーミンナ久しぶりだ!!!!梅子さんも一緒です。
附属の子たちと登録しに行ったんだけど
偶然ながら同じクラスのバンギャゆーたんも一緒でした。
やぁやぁ久しぶり。

美術館&博物館めぐり
 て
  ことで
午前中は紀尾井ギャラリーへ。

すっごくキレイなギャラリーでした。
なんだろうか、ギャラリーってカンジ。(何
個展とか、アパレルの展示会に使いそうなきれいな建物。

と思ったら
 着物の展示会とかあったらしくて写真がありました。
素敵。

切り絵

 というと少し違うんだけど

切り絵のあと、紙の間に糸を通す技法があるんですって
それは今現在できる人はいなくなってしまったらしく
まぁ
今回はその技法で作られた作品の展示を見に行ったわけなんですが
ナカナカ自分にとっては惹かれるものがありました。

やっぱり
線がすきなんだよね
細かいのすっごく
 

 これをやれと言われたら

   気が狂うんじゃないかと思うような細かい線と糸の芸術でした。

切り絵ってすきです。

着物も展示してあったんだけど
やーーーなんかもう触っちゃいけないのわかってるんだけど
周りに人がいないのをいい事にあちこちひっくり返して見てましたごめんなさい

午後は

お台場の科学館だったので
何年ぶりに

  ゆりかもめなんか乗っちゃったりして。

                 ひょー!

ゆりかもめ人生2回目です。

5年前の夏のヲ祭りで乗って以来ずっとあの地域へはりんかい線だったものですから

ぉーー!

  ゆりかもめだーー!!

                   てカンジで

そしてお昼を食べて科学館へ。

それがまた
 入る前にハプニングですよ!!!!!おねーさん!!!!!!!!

入り口付近にコンクリートの湖みたいのがあるんですよ

よく丸の内とかにあるようなさ。

すっごーーーく浅いんだけどね
水がはってあって

一緒にいた

    フゾク高校からのお友達某スイミーが

                    落ちた

そりゃぁもう  ばっしゃーーーん!!!   って。

もーーー爆笑!
まじばくしょーー!ごめんスイミーー!!!おもしろすぎだよ!!

落ちたって、アナタ
 足が入っちゃったーー
とか
 服ぬれちゃったー
なんて

          かわいいもんじゃなくってよ!

                  あっはっはっはっは!!!!!
もーーこの日はこれでおなかいっぱい

おもしろすぎ

係りの人に連れ去られドライヤーでお洋服乾かしてました。

その間
 梅子とゆーたんで館内をめぐり

思いの他たのしかった!!

 やっぱりわたしは
  宇宙のおはなしとか好きなんですよ

                某杉様の影響なんじゃないかといううわさもあるけどほっといて

        や、ホント昔から好きだよ。
何気に
   小さい頃は科学者になりたいとおもっていました。笑
      小学3・4年生の時のゆめ
                 科学者
                     ですよ かがくしゃ
あほか

なので目をキラキラさせながら
 銀河系にうっとりしながら
   過去と未来の理論のお話しを聞きながら

    研修中の係りの人が説明しようとしてつっかえてしまってハラハラしてました
                              (ぇ

その後下の階でなんかシュミレーターみたいなのがあって
      (わかりやすくいうとマリカートみたいなやつ)

 はまってました。

 ピアノが道路走るとかシュールです
 マグカップが道路走るとか怖いです
 UFOはとても操作しやすかったです一番うまく操作してました

  車も一応やったけど普通過ぎてつまらず
 問題は

      馬
         ですよ
                馬

コントローラーがそれぞれちゃんと違うのね
ピアノは鍵盤
マグカップはマグカップ(巨大マグカップを傾けると走るのよ…謎だ。)
UFOは車のギアのようなバーが。

 そして馬は手綱。

 そんなのあたしやるしかないじゃないですか。
本気でやるしかないじゃないですか

しかしあくまでこれはゲーム用なので
手綱と言っても重いし硬いしガンガンひっぱらなきゃいけなくて
普通に上から持って引っ張ればいいものを
正しい持ち方で操作しようとしちゃうもんだから
イマイチスピードがでない。

本気で遊んでました科学館で。
係りの人に
   「もう他にお客さんいませんのでどうぞごゆっくり楽しんで下さいねー」
   なんて声をかけられながら。
          えぇそりゃもう気にせず本気で遊んでます。

ちゃっかり閉館時間まで居座った後
アクアシティへ。

いーなーなんかたのしいなー普通にお台場に遊びに行きたいよー。

気づけばオィ何時だよ!!!!!!!!!!!!


寝てないのに。
 電車で爆睡し寝ぼけながら地元駅でオリバーと待ち合わせ

アラニスのCDをかしてもらったー!わー!
LIVE行くのーー
結構いい席だよね!すごいね!ありがとう!楽しみだー  わーい!!

電気つけっぱPC途中で放棄してそのまま畳で就寝。
  さよなら。

日曜日。

2004年9月12日

寝てました。

何もせずに寝てました

  課題に少し手をつけました

                それくらい

ソファベットがやってきましたのですよ。
便利です

 とても便利です。

昨日は酷かった!日付的には今日だけど!
もー酷かった思い出すだけで酷かった
しかも帰りながらお店の仲いい女の子と不満を語りだしたらもーーーとまらんかった

だってひどかったんだもん
       

          あーー

              やめたい

自分は
 2・3ヶ月たつとイヤになる「山」が来るらしく
  何事にも。

だから今回は
もうちょっと頑張って
せめて半年

  せめて半年は今の場所をやめないようにしようと思ってます。

 でも10月入って出勤回数減ったとして時給下がったら
やめます

そっこーーーーで

でも
土曜は出勤前にごはんごちそーになり(飲んでただけともいう。)
カラオケ行ってきたのでたのしかったのでいいです。もう。

BEAMSとか入れてみたり、
 バクチクさんメドレーで「あぁこの歌すきーー」とか言ったら

 「ホラそんな事言ってると歳バレるよ〜〜」
   って言われましたがイヤほんとに歳ホントなんですけど!

部屋模様替えしたからねーーー

大分おちつきました。

日曜なのに

  なにしてたのかなー自分は。

ざんげ

2004年9月11日
かいものしすぎたーーーーーーーー・・・・。



                      おかねないー 
                           ひー !

きのうは中学時代の仲良いめんばーで飲みでした。
その前に米とバレエカンパニー見ましたよ。

振込みがたまっててなんかもうパニックだった!きゃー!!

きのうは散々でしたーー・・・。
超お気に入りのいわくつき(ぇ)のピアス壊しちゃうし
UFJ銀行は使えないし・・・。
ロッピーのチケット発券はエラーでちゃうし

しかもフィルデナンドのチケット一枚余っちゃうし・・・
チケット代たてかえすぎましたよ。6万だよ6万。
うちいくらか帰ってきましたけどあとまだ何万たてかえてるんだよあたし。


はじめて

通帳残高が1万きりました。 
              こわいよー

 これでいきなり冬LIVEがあるとか発表されたらアウトなんですけど!

きゃー!

早く!

給料日早く!!!    泣


やーおかいものしすぎたわー。
インターネットショッピングってこわいね。
プラスチックマネーとたいしてかわらないよ

飲み後米とカラオケいって夜中に帰宅。
結局毎日寝る時間はかわらない。

そして今日もカラオケに行くんですけど黒夢デーです!
なりきりビジュアル系で歌ってくれるらしいので楽しみに行きましょう。

出勤前にカラオケ。
今日は混むんだろうなーやだなー。もーやだなー。
課題やらなきゃなー。

BBSをせっちしよう
リンクページくらいはつくりたい。

最近へんなワードでもこの日記ひっかかるんですけど

夏休みものこりわずか
   みんなあそぼーーーー

ミュージックのチケット取れてしまった!!!!

やったーーー!!!

 やったーー!!!

これで思いのほかかんばっちゃった先行予約類全部当たってたらどうしよう。笑

ていうかすでに1月11日のチケット間違えて一枚多く取っちゃったんですが
だれか行きたい人いますか。爆

元気に出勤。

2004年9月9日

きのう
椅子で寝てそのあと寝直して
朝目覚めて
着替えてベットで寝直して

結局起床夕方5時。

何時間ねたんだろー・・・店の人からの電話でめざめました。

おかげさまで今日は非常に元気に出勤でしたよ。
久々にすごくはきはきと働きました。

ヴィヴィアンのライターを買いました。
これで100円ライターとおさらばです。

あたしのお気に入りだったガスライターを思うと泣ける・・ちくしょー

課題やってから寝ようか
寝てから課題をやろうか

悩み中のすでに10日の朝5時。
空もあかるくなってまいりましたーーーー
めざまし天気を見ながら眠りにつくのが最近のかえです。

軽く  私信 ?↓↓
や、すっげーーーたいした事じゃないよ。

KとYちゃんー
なんかねー8日にガッコ行ってさークラスのばんぎゃと話してたらねー
その子の友達にL’好きな子が居るんだってー
でねー友達がその子に私のあげたプリを見せたらねー
2人のこと知ってたってーー爆笑
「え、コレKさんでしょ?Yさんでしょ?楓さんでしょ?え、知り合い?!」
みたいなカンジだったらしいー。
てかあたしの名前まで知ってるってレアだなーとか思って。
もしかしたらどっちかのサイト見てる人なのかなーと思ってカキコしようと思ったんだけどやめたー
どうでもいい話ですまんねー。笑
ちょっとおもしろかったからさ。狭いなL’界…

ぉ゛ー  。。。

2004年9月8日
しんだ



    まーじ
   し  ん  だ  。

昨日はお仕事休みだったわけなんですけど
日々さ 逆転してるので
課題やってたりして
気づいたら朝だったの。


今日登校日だったのよねー
身体測定&内科検診とかで
やーーーもうはくかとおもったー
ちょー眠かった。

   だめだ。
     だめ。
     
         がっこうキツーーー!

若い。みんなわかい。

そんななかレントゲンとかとって不安なんですけど
ひっかかったらどうしよー
平気だよね。

まんが喫茶で仮眠を取ろうとおもったんだけど
どーにも眠れず

そのあと
行ってきましたCoccoの原画展。

やーやー、もう、そりゃぁもう絵を見てドキドキしながら。
なんかもうすごい混んでたんだけど。
最終日だからってのもあったんだろうけど異常に混んでたね。

すっごいすっごい、絵ひとつひとつがすごいあっちゃんらしいんだよね。
ちいさく書かれてる女の子がバレリーナだったりとか
なんかもう実はすごいすごいすごいCoccoが大好きな自分がいるわけですよ。
絵からにじみ出てくるそのあっちゃんらしさがもう愛しいんだよね。
すごい絵見ながらすでに涙目だったりして
しかも会場内にある折り紙のかざりとかがまたあっちゃんらしくて
もうドキドキする。

そのあと手作りの写真集(バレンタインに写真集が出るらしい)の列に並ぶ。

すっごい待ったなー
しかたないねー
しかし滑り込みだったー私が並んだ30分後くらいで列締め切ってたし。
前の前の人が見てるあたりから自分の位置に居ても見えるんだよね。
もう結構なんか泣きそうないきおいなの。笑

でー
 自分の番になったんだけどなんかもう写真集目の前にして感極まってしまいました。
    爆
さすがに今日はひとりだったので泣いてません。
ここで泣いたら相当あたしバカと思ってそりゃぁもう必死でこらえながら
でも周りのお客さんもわりと涙目な人とかいてさー
なんかもう今にも泣けるんだよね。
写真集のタイトルが「the bird」
これこのまま写真集になるのかなー。。。。

さいごのページとか空の写真とかすごいあっちゃんらしいの。
あぁもう。
もう、ぐすんぐすん言いながら見終えて
 さ かえろ。

結局そのままぐすんぐすんいいながら渋谷のまちを歩き
家へ帰りました。
こっこが好きです。そんな一日。

で、ミュージックのCDが発売だったので買いました。
わーひっさしぶりに洋楽国内版を買いました。
輸入版20日だってゆーので、待ちきれなかった!!!!!!!
ていうかタワレコ行ったらすっげーミュージックプッシュされててびびった。
サマソニのサブメインステージのトリっていうのが効いたのか・・・?
ぴあでも注目アーティストみたいになっててさー

ついおとといまでバンド名で検索かけないとどこにもリンクなかったのに!!!!

それにしてもチケット発売直前にプッシュしないで…。

あーー倍率高いのかなぁ・・・泣
えーんえーんえーん
ミュージックのライブはしんでもいくーーーーー。えーん。

で帰宅後なんかもうフラフラで
そのあとバイト入ってたんだけどホントムリだった。
この夏一番の眠気だった。辛かった・・・。
9時出勤だったのを10時にしてもらって、2時間ほど寝る。

  でもねむいよー  
       えーん。。。

したらお店まじひまで
終電で上がった・・・。

出勤時間本日2時間。もうしわけない。
しんだようにねむりました。
しんでました。
さいしょ、
リビングの椅子に座ったままあたまぐでーーんってなったまま寝てて
頭がしびれておきました。。。頭しびれるとか初体験だったよ。
新感覚のーみそでした。

そんなわけで

2004年9月6日

ベットから起き上がれず

気づけば夕方でした。


久しぶりの仕事でしたが、頭が痛くてそれどころじゃないので

今日はわすれずにドーピングをして向かいました。



やーやーやー、ミュージックの来日決定ですよ!!!!!!!!!

ぎゃーーー!!!!!!意地でもいかなくてはだよ!!!!!!!!!!

やっばいね。やっばいよこりゃ。

で、一般で取れなかったフランツフェルディナンドの来日公演もチケットを落札。

やー欲をいうとAXにいきたかったんだけどねー
あまりのチケ代の高さにそっこーあきらめました

横浜ブリッツへ行きますよ。w

横ブリだぜ。 
  
        横ブリ。
             どこだよ・・・

フィルデナンドはめちゃくそ楽しいのはわかってるんだけど

なんせ
  ミュージックが待ってるので、ミュージックにつぎ込みます。

ちなみに

   THE MUSIC 9月8日にNEWアルバム出ますから皆さんかって。

しかしMTVとかSSTVとかで辺にミュージックをプッシュされてるのを見ると

なんだかさみしい気分になってしまう
        そんなかってなFAN心理。

*かきなおし

2004年9月5日

あまりに

           ひどいので。    笑


まぁ

眠気も限界を超えて

   体力も限界を超えていましたよ。


帰ったら9時半だったわけで
そのあとおふろ入って昼前に寝ました。


おきたら夜10時前でした。

                ちーん。

頭がいたいんですけどコレってふつかよいってやつですか





   なんかあんまり覚えていませんが


また朝方に寝た気がします。


一日しんでおりました。


カヤ・キヤン様の個展でございます。

あーーー良かった逃さなくって。
最近個展とか逃しぎみだったから
  カヤドールだけは見ておかなくては !
                  とおもってました。

戒霖&雪ちゃんと共に。
銀座ドルスバラード。が新しくangel dollsになって
はじめてのごらいてーん

店広っ!

カヤドールは相変わらずとても可愛くて。
衣装も相変わらずきれいで。
しかし、airシリーズの子たちがとても身長が高かったような気がしました。

ビスクドールを見ると、やはりビスクが一番だわーって思います。
    はぃ。 。 。

SDにはSDのよさがあるんだけど
本物のビスクドールは超えない
               私の中で。

              とっても目の保養になりました

そして新宿の新オープンまるいわん
なんか。

  せまいなぁ。

エミリーテンプルはとても広くなっておりました。
今度から原宿じゃなくて新宿でおかいものしようかなー
でも何年も原宿でのえみきゅで買っているので
かえたくないのよねー
 あの端っこにこそーっとある雰囲気がすきなのよー

やー
 モワティエは前よりいっそう入りにくくなってましたが
   アウアアは前と変わらず入りずらかったです。

しかし。
     アウアア・・・・・。
       すりガラス越しに誰だか判別できてしまった自分にかんぱい。 何

で。カフェイン中毒者といえば
   のどがかわいた=コーヒー飲みたい
                  っていきおいで

   「こーひーのみたーい」って言いました。
いつもこーひーこーひーゆってませんか
    ねぇ 戒霖さん。 笑

ということでコーヒーブレイク。ケーキと共に vv
ショコラケーキおいしかったーチョコの季節だね。

そのあとプリクラとって
  さーーて 祭。にいこう。かなー
      って思ったら

  嵐。 そりゃぁ もう すさまじく。

いやーー・・・うそーー・・・すさまじいーーーー

小雨になったところで駅へ。
二人とお別れして

       さーーーきたーーーーーー
          たけさんまょさんごけっこん祝賀会でし☆

やーーー渋谷がひどい!!
地面から水が吹き上がってるしところどころ池だし!

はーろんに迎えにきてもらい、J-popかふぇへ。
可愛いお店でした!
どーもどーも皆様おひさしぶりでございましたー

ごはんおいしかったー!


花見の時は
まじ3年ぶりのら教のオフ参加でかなり顔わからなくてどーしよーか焦ってました


今回は
勇気をふりしぼってごあいさつに行ったので
わりとちゃんとみんなの顔と名前をいっちさせましたよー


とかいって
さいしょはLINCAちとかたっきーちゃとか居るテーブルに逃げ込んだけどね。笑

その後オリバーやマリリンとも話しができて良かった良かった。
知っている人が居ると安心。

ミウがイキナリ来てビックリしたけど
何気にら教でもカナリ付き合いが長いおともだちなのでやっぱりおちつく。



2次会はパセラです!!!!
かずは&ともしこさんの見事なシャンパンコールにどぎもをぬかれました!

やーーーかじゅりん(見てないか。笑)お疲れさまでしたよーまじでー

しばらく
  LOVE&JOYが抜けません。


あたまのなかを駆け巡ってます 

   こいこいこーい !


さすがに
   4時間睡眠でオールに臨んだのは間違いでした。。。
    睡魔がおそってきましたが

もっぺ様と餃子さんの歌声で すっかり眠れません。

途中うとうとしながら
  2つの部屋を行き来しながらの カラオケでした。

6時過ぎごろに。
小道を歩いていたら
別室ではなにやら1時間くらいずっとシャンパンコールをしているという事で

別室の方へお邪魔していました。

7時ごろにドリンクのラストオーダーがくるまで
ずっとコールやってましたね結局。。。

かじゅりんナイスでーす。

気づけば何人あの小部屋にいたんだろうねー笑


ビールピッチャーの時5人とかでやってきついわけですよー
ビールの時に8人ほしかったねーー。

でもー
  さいごのカシオレもカシス濃かったよー!
    色おかしかったですが!

     店員さんも「とっととつぶれろよ!」って思ったかしら。

空いてるグラスお下げしまーす

  じゃなくて

空いてるピッチャーお下げしまーーす
         っていったからね、彼。

ラストオーダーですがー
   って来たときも

   「あ、じゃぁカシオレピッチャーで」

            って言ったら

   ・・・。(間) 「えっと、カシオレピッチャーですか?」

                  みたいなね。何か言いたげですが何か?


やー。きっついわこりゃー
酒の弱い私としてはー

いつもの倍はさくっと飲んだねー
みんなお酒つよいのねー

まーー
  すっげー
       楽しかったよーーー!

今年始め頃からまたら教におじゃまするようになってさー
しょせん
私は橋の住民だったので
ら教のみんなとあんまりプライベートで遊ぶ機会ってなくって
あー
 どーしよー
   知ってる人いねーやー

ぐらいに思ったけど。

しかしながら
ら教って、私がインターネットを始めた頃に
初めてちゃんとおじゃましたサイトだったりして
やっぱり思い出ぶかいのよねー。

こんなかえでございますがまた遊んでください。

それにしてもめでたかった!
   すごいね。すごいよ。
       ら教が恋のきゅーぴっと
              (↑死語。むしろ死語という言葉が死語。ていうかオマエいくつだ。爆)

松ブー食べて帰宅しました。
  
   あたまいたいです
     ぐわんぐわんします。

何度も言うようですがはいろんおつかれ!

  私も2次会はもkさんと餃子さんが居てこそだなって思いましたょー。

マンマ・ミーア!

2004年9月3日

結局
 昼に起きて米谷さんは帰っていきました。



その後
  1時半より美容院へ。

いった事のないところだったんだけど
どうにもプリン頭を修正したくて
 
で、髪も痛んでるのでちょっとどうにかしてもらおうと思って

もーメインはプリン修正だったので安いところでいーやーって

行ったんだけど


    結論。

       高くてもいつも行ってるところに行こう。

                            泣

ていうかカラーを修正しながら入れてくれるっていうから
ピンクっぽいブラウンでって言ったのに

  ぴんくもあかもみじんも入ってませんが。
     
          まーあの、私の髪の毛色入りにくいみたいなのでーそれはともかく


         修正しきれてないじゃん!
                  (キィッ)
 

               後頭部とか全然なんだけどーもー!

髪ぱさぱさだよ
    ぱさぱさ

頭いたい。マジいたい。泣ける。すごく痛んだ気がする。


そんなわけで凹みながら新宿へ行って
オカダヤへ。
  うーんいい布が見当たらないよー

そしておかあさんと待ち合わせ。
劇団四季です。
マンマミーアです。

やっとだ!やっと!
 席もいいわー!やっぱ劇はこのくらいの距離でみたいわな。

マンマミーア
   良かったです!

なんだろー
やっぱり日本の演技っていうのは海の向こうとはモノが違うのね。

ちょっと、演技がわざとらしいっていうか
ほら
 日本人てふだん表現乏しいじゃん。

   だからいっこいっこがオーバーリアクションで違和感あるんだよね。

ただ
歌とダンスは劇団四季は絶品だね!
 ダンスの迫力とか すごいね!

たしかに向こうのダンスをメインにしてるような劇団にはかなわないのかもしれないけど

劇団四季はダンスの魅せ具合が好きです。

 とりはだ立つー
          チキン
               チキン

あー
 結婚かぁ。。。(何

なんでか最近周りが結婚していく。
  この時期にみんな結婚するものなの?
  やたらと結婚ネタが多いのですよ。

           や、まょたけさんの事だけではなくて。 笑

そんなときにマンマミーアも結婚ネタですからねー

   「アンタいきなり『結婚するからー』とか言いそうよねー」
        とかおかーさんに言われる始末です。

  うわ
    言いそう ! 笑



そして帰宅後

  どうしてもこの髪がイヤだったのでカラーリング。

   自分で普通のカラーリングできないので
 
失敗するとわかっていながらも髪の痛みも激しいので
  ヘナのトリートメントカラーを使う。

 案の定ムラは激しいけどダメージも大分回復したみたいなのでまぁ良い。

昼間の状態よりは良い。

プリン直しに行ったのにプリンがなおってなくちゃぁ意味がない!

 そんな一日・・・・。

          リタッチこそ高いところでやるべきだわ。。。うにゅー


なんかしらんけど
  

   予定かんちがーい
             してしまっただー

そんなわけで今日一日予定があきました。

朝5時ごろからかつどうしてました。

課題に手をつけてーーー

インターネットやってー
  夕方ごろ
       また 米がうちにきました。

そのまま新宿へ。
  
    久々に学校にいったよー
    夜だったし誰もいなかったけどねー

課題やるのに
 コルパ (デザイン用の石膏みたいのでできたミニスタンド人形みたいなの)
     ないとできないじゃーん
            てことで取りに行ってー

おかいものして-

  マックで腹ごしらえ。
その後

  なぜかまん喫へ。。。 
     朝まで居ようかとおもったけど理性が働いて(?
            帰宅。

当たり前のように米も一緒にうちに帰宅。爆

お客様用おふとんがもはや米谷専用布団になりつつあります。

しかも夜中にイキナリ模様替えを開始しました。
そのきっかけが

   か「ソファーベット欲しいなぁーそしたら米泊まり放題じゃん」

         米「そうだよ!!!(ってコラ)」

        ・・・・。
           米「コレ動かせるんじゃね?!したらここにおけるんじゃね?!」


  いうことでカナリ乗り気で模様替えを手伝ってくれました。

         ゆえに
           

           部屋が広くなりました。
 
ソファーベット来週中にでもおきます。

 みんな泊まりにおいでー  (ぇ

Happy Birth Day

2004年9月1日

うちの母上が。

 バースデーー。

仕事終わって始発待って帰ったから6時過ぎですよ・・・。
まだおかーさんも寝てたのでー、
カード書いてお花かざってリビングのテーブルの上に置いて置きました。

プレゼント買う時間なかったよー
 買いに行かなきゃなー。

もー眠さでフラフラしながらカード書いてましたが
途中で起きてこなくて良かったー
                笑



 今日うっかりバイト入れちゃってたんだけど
今日くらい家に居ないとなんだかかわいそうなので
無理やりお休みもらっちゃいました。
                   てへ☆ すみませーん☆

おかーさんあたしが夜バイトで出てるってしらないからなー

日々
あそびほーけて朝まで帰ってきてないんだとおもってるから
         (や、朝まであそんでる日も多いけどさ。

かわいそうじゃんー。

てなわけで。昼には起きるつもりでしたがむりでした。
               ねむすぎた!
                起きたら夜だよ!!夜!!!!

けーき買おう
  けーき
     けーき

家族分買うおかねないので
おかーさんの分だけ買おう。笑

  と思って着替えて家出る直前に
       帰ってきちゃったょ。    爆

      ・・・。
          か:「サバラン食べたい?」

                母:「!  食べたーいvv」
 てなわけで。買ってきましたサバラン。

ちゃっかり自分の分もかってきました。

あ。
 ローソクもらえばよかったなー
  サバランにローソク立てたらオカシナ光景になりそうだけどー

サバランて
  ブランデーのケーキなのね。
 おかーさんサバランが好きなの昔から
しかしサバランで顔真っ赤になるからね。
どれだけお酒弱いんだよ・・・・(しっかり私に遺伝してるし。)

まぁでも
 とても喜んでいたのでよかった。
「サバランがたべたいなーって思ってたのーーーーvv」

                   ハイハイ、 かと思いまして。

そんなこんなでプチバースデーな一日でした。


昨日のカラオケオールと清の生うたのおかげで

  黒夢ばっかきいてます。
    あぁ。懐かしいなぁ。なんておもいつつ。
    
ぶっちゃけ
     小学生でしたからね。
               笑

いーもーん別にーLIVE行きたかったけどー
 そんな
    黒夢デーでした。

 ふぃーるふぉーゆー
   あーんだーざむーん

そっぷですよ

2004年8月30日 音楽
すーぱーさまーじゃんぼばぶるふぇすてぃぼー


ライブ
です。

昼12時に待ち合わせ予定をまた遅刻したため
直に会場へ向かう。

戒霖さんと雪ちゃんはグッツに並んでいましたため
わたくしはコンビにへ。

そして某サイトのお嬢さんがたが居たのでお邪魔させてもらってました。

おふたり戻ってきてー、開場も早いですからその場でハイリンを待つ。

しかし
 風がつよいぉー
    ひえーーー
台風!!!おぃ!

今日はアナスイのワンピースなんてめかしこんでみた。
上はエミリーテンプルのボレロ

これまた。

ボレロが薄いトレーナーみたいな布なのね。
綿だと思ってたの。
あぁすごく手触りがいいわーって思って
とても上質な綿を使っているのねさすがだわ
  って 
       思ってたの。

しかもすごい薄いのに暖かいのね。
あぁすごく柔らかく織られているのねって
                  思ってたの。 (何

・・・アンゴラが入ってました。
              (!)
ビックリしたー!どうりで。笑

雪ちゃんは相変わらず人形のように可愛い。
かいりんはお姉さんになっていた。。。。

バイト後のハイリンも合流して中へ。

       なんだこのセットはジャニーズか?!

と突っ込みたくなるような花道。
前3バンドはまぁ、休憩を挟みつつ見て。

で、清春が出るのよね今日は!!と思いながら清春の登場。
これは立たなきゃ!と。がんばって立つ。

そして清さまは相変わらず細い。
そして小さい。
ていうか一度SADSになったばかりの頃にLIVEにお邪魔しました以来なので
久々の生清さんに若干興奮。
 いや大分興奮。

しかしながら最初の方はバラードでしかもわからんー
ソロの曲?
           んー
               ねむくなる (笑

しかしキター!忘却!!!
     SADSの曲ですがという突っ込みはしないでおこう。
                           清様ですから。
開場から歓声がわく。

歌詞を途中で放棄するのもそこは清様。

そしておぃ少年かよ!!!!
                          爆笑。

少年はSADSでもよくやるという話を前聞いた事を思い出したりしましたが
 まさかここで少年を聞く事になるとは。
                ラッキー

あぁもう清春おもしろすぎだから!
歩き方がふらふらなのもキス魔なのも素敵。
スタッフからも王子様扱いなのもそれは清様だから。
MCがもういみふめいです
       おもしろいですよ清春さん

さてそんなこんなでS!O!A!PUSSYS!
                 です。

登場は3人ともアリーナ中央を横切る花道のしたから競りあがってくるかと思ったけどいつものBGMで普通に登場。

曲名にやったかなんて覚えちゃいません。
けんちゃんのMC一発目がおもしろかったー
大丈夫だよギターソロ間違えたってみんなわかんないってー

今回のくじはわりばしだったわけですが

なんか・・・私の番号下1ケタ5だったのね
なのにわりばしの片割れもどうやら下1ケタ5っぽかったから

まさかフィーリングカップル?!しかも王様ゲーム?!
          ておもいましたが違いましたね
いつもの通り、番号で呼ばれた3名様がお願いごとできるってヤツで。

あービックリしたー

その後のセッション大会。やー花道大活躍。
すげーよ
  すげーよ
異常な盛り上がりでしたねさすがバブフェス

次の曲もゲストボーカル清春!
      かっこよすぎます。

その後ラストの曲も終わる頃時計を見ると20:58!!
そしてメンバーが去り客電がついて21時ピッタリ。
         狙ったの?ねぇ狙ったの??
リズムがところどころ崩れたような気がするのはそうなの?
                        なんてねー

4人ともで原宿へ移動してジョナへ。
ご飯をたべて12時近くにハイリンはバイトのためお帰りに。

かいりんと雪ちゃんとで結局オール。
ジョナを出て
 プリを撮りたかったのですが閉まってるしーーー。

そして雨も強くなってしまったのでうっかりカラオケ前で足も止まったところで
そのままカラオケオール。

しかしまったり。
なぜかメドレーばかり入れて
             流しっぱなしで誰も歌わない現象勃発

らくりま
   とか
       じゃんぬ
  とか
  ファナ
  とか、その辺の世代のバンドを聞きたいねみたいな話になり、
懐かしい気もしながら
 しかし
      歌えない思い出せないわからない。(苦笑)

聞きなおそう。

まったりとというより、体力も限界な状態なもので、
最初の2時間以上は入れたり入れなかったり入れても歌わなかったりでしたが

ラルクを入れたらとたんに回転がはえーーはえーーーー
しかもみんな結構イレギュラーなー選曲だった気が。
なぜか
 途中から
  げんかいに挑戦 状態に。
あえて高音の曲やら体力消耗するような曲ばっかり歌ってました。

しかしどーしてかノドの調子がすこぶる良い。
   ただ体力が限界。
皆して歌ってる最中やらうたが終わるごとにぐったり。笑

しかし妙なテンションで結局閉店までしっかり歌いきってしまったよー
わー
絶対途中で寝ると思ってたんだけどなー
なんか結構元気になっちゃって
 ガンガンですよ
      がんがん

でも帰りフラフラだったー疲れたー
外に出れば湿気と共に強風が吹き荒れるし

プリ撮りたかったけどどこも開いてないし
マックも開いてないので
   それよりだいいち、
        そろそろ限界なので諦めて帰宅。

おっつかれー!

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

 
k

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索