爆寸NIGHT!!!!
2005年11月3日 LIVE’05さてさて
何ヶ月も前から楽しみにしていた爆寸NIGHT!!!!!
意外とマイナーな爆寸。
どんなイベントかというと、
旧ビジュアルオンリーDJイベント 爆
と言ったところでしょうか。
えっと午前中は学校で文化祭の展示係
それがあまりにひま!!!!
だったので
途中からゆーたんの髪いじったり
着替えたり
ちなみに本日は
いのらんコスしちゃったキャハvv
んでゆーたんがIZAM!懐かしいでしょ?
係りが終わったお昼ごろにさおりちゃんも到着
さおりちゃんもIZAMでした。
んで
神宮橋とか行っちゃって 笑
久々に外人とカメコと交流をし
プリクラとってちょっとまったりしたらもういい時間。
いざ会場へ!!!!!!!!!!!
池袋CYBERだったんだけど超狭いの!!
でもかなり人いっぱいだったなあ。
新参者だったので後ろの方にひっそり居てみました
後ろの方には結構コスさんがいて、
もちろん楽器まで持参
なぜかというと
流れた曲のバンドのコスをして入る人はステージに上がっていいのだ!
ぎゃーーーーーーーーーーーー!!!爆笑
まさか人が上がるのかなぁとおもったらこれがまた
堂々と上がる上がる!!!!!!!!!!!!!!驚愕
しかも超煽ってたりなんかして!!!!
どこバンドだか忘れたけどギターのコスさんで
すんっごい煽りがウマい人が居て!
最後ピック投げて帰って行ったよ!!!!すごい!
途中でG.(LUNAです)かかったけど
あがってないよ・・無理無理。楽器ないし
しかも会場全体がすんごい盛り上がるの!!!!!!!!!!!
知らない曲でものっとけ!的な
会場中が手扇子のあらし
ちなみにセットリストこんなかんじ
人間・失格 ROUAGE
棘 黒夢
Adolf PIERROT
食べたい舐めたい危険地帯 SEX MACHINEGUNS
月の花 FANATIC+CRISIS
G. LUNA SEA
千ノナイフガ胸ヲ刺ス GLAY
X-RAY MAN TAKUI
D.Z.I SIAM SHADE
Labyrinth Janne Da Arc
49 Raphael
N.p.s. N.g.s. MALICE MIZER
舌〜00mix Laputa
Siam’s Eye La’cryma Christi
大嫌い ムック
【KR】cube Dir en grey
発情期 ROUAGE
Rocket Dive hide with SPREAD BEAVER
das Spiel SHAZNA
ALKALOID Laputa
DON’T TELL LIES SIAM SHADE
CHAOS PENICILLIN
Gebet〜祈り〜 Raphael
Murderer. Death, Kill Psycho le Cemu
虎虎虎 電脳オヴラアト
Judgement〜死神のKISS Janne Da Arc
ONIGUNSOW SEX MACHINEGUNS
紅 X
ゆらり MASCHERA
天下無双 DASEIN
more pain FANATIC+CRISIS
ALONE D-SHADE
false CLOSE
Blurry Eyes L’Arc-en-Ciel
夢より素敵な Raphael
残 Dir en grey
蜘蛛の意図 PIERROT
MISERY hide
an eternity Laputa
en.
メドレー(Love Me〜QUEEN〜Melty Love〜南国〜Stare)
WISH LUNA SEA
ラストがWISHでびっくり
おもわず絶叫して泣いた
しかもLIVEVer.だったんだよー!!!!!!!
ラストライブの音源だったよー!!!!!!!!泣
ちょっとブルーリーとか途中ではいって微妙だったね 笑
んでんでんで!!!!!!!!!!
アンコールのメドレーでMelty Loveのイントロが流れて!!!
これは!!!!!!!!!もう!!!!!!!
行け!!!!!!!!!!!!!!
行ってこい!!!!!!!!!!!!!!
ってカンジで
ゆーたんとさおりちゃんを送り出したよ!!!!!!!!!
ステージに上がったのは結局ゆーたんだけだったけど
すごいね!!ステージ上がった瞬間超歓声が!!笑
しかもゆーたんすごい動きが良くて!緊張をみじんもカンジさせない動きでしたね!
会場中が手扇子しててすごかったよー!
なぜか感動して涙がでました!!!!!!! 爆笑
(おまけにその後の2chでべた褒めにされてたりして。良かったね!)
まさかライブ会場でXジャンプをするとは とか
まぁいろいろすごく楽しかったですよ!
3時間くらいかな?やって終了でした。
自分はアンコール前くらいから地味に髪を手ぐしでとき始め
メドレーの頃には髪のボリュームが1/3になり
おまけにすっぴん 笑
ま、そんなかんじで来年も絶対行こうと思いました!
楽しかった!
何ヶ月も前から楽しみにしていた爆寸NIGHT!!!!!
意外とマイナーな爆寸。
どんなイベントかというと、
旧ビジュアルオンリーDJイベント 爆
と言ったところでしょうか。
えっと午前中は学校で文化祭の展示係
それがあまりにひま!!!!
だったので
途中からゆーたんの髪いじったり
着替えたり
ちなみに本日は
いのらんコスしちゃったキャハvv
んでゆーたんがIZAM!懐かしいでしょ?
係りが終わったお昼ごろにさおりちゃんも到着
さおりちゃんもIZAMでした。
んで
神宮橋とか行っちゃって 笑
久々に外人とカメコと交流をし
プリクラとってちょっとまったりしたらもういい時間。
いざ会場へ!!!!!!!!!!!
池袋CYBERだったんだけど超狭いの!!
でもかなり人いっぱいだったなあ。
新参者だったので後ろの方にひっそり居てみました
後ろの方には結構コスさんがいて、
もちろん楽器まで持参
なぜかというと
流れた曲のバンドのコスをして入る人はステージに上がっていいのだ!
ぎゃーーーーーーーーーーーー!!!爆笑
まさか人が上がるのかなぁとおもったらこれがまた
堂々と上がる上がる!!!!!!!!!!!!!!驚愕
しかも超煽ってたりなんかして!!!!
どこバンドだか忘れたけどギターのコスさんで
すんっごい煽りがウマい人が居て!
最後ピック投げて帰って行ったよ!!!!すごい!
途中でG.(LUNAです)かかったけど
あがってないよ・・無理無理。楽器ないし
しかも会場全体がすんごい盛り上がるの!!!!!!!!!!!
知らない曲でものっとけ!的な
会場中が手扇子のあらし
ちなみにセットリストこんなかんじ
人間・失格 ROUAGE
棘 黒夢
Adolf PIERROT
食べたい舐めたい危険地帯 SEX MACHINEGUNS
月の花 FANATIC+CRISIS
G. LUNA SEA
千ノナイフガ胸ヲ刺ス GLAY
X-RAY MAN TAKUI
D.Z.I SIAM SHADE
Labyrinth Janne Da Arc
49 Raphael
N.p.s. N.g.s. MALICE MIZER
舌〜00mix Laputa
Siam’s Eye La’cryma Christi
大嫌い ムック
【KR】cube Dir en grey
発情期 ROUAGE
Rocket Dive hide with SPREAD BEAVER
das Spiel SHAZNA
ALKALOID Laputa
DON’T TELL LIES SIAM SHADE
CHAOS PENICILLIN
Gebet〜祈り〜 Raphael
Murderer. Death, Kill Psycho le Cemu
虎虎虎 電脳オヴラアト
Judgement〜死神のKISS Janne Da Arc
ONIGUNSOW SEX MACHINEGUNS
紅 X
ゆらり MASCHERA
天下無双 DASEIN
more pain FANATIC+CRISIS
ALONE D-SHADE
false CLOSE
Blurry Eyes L’Arc-en-Ciel
夢より素敵な Raphael
残 Dir en grey
蜘蛛の意図 PIERROT
MISERY hide
an eternity Laputa
en.
メドレー(Love Me〜QUEEN〜Melty Love〜南国〜Stare)
WISH LUNA SEA
ラストがWISHでびっくり
おもわず絶叫して泣いた
しかもLIVEVer.だったんだよー!!!!!!!
ラストライブの音源だったよー!!!!!!!!泣
ちょっとブルーリーとか途中ではいって微妙だったね 笑
んでんでんで!!!!!!!!!!
アンコールのメドレーでMelty Loveのイントロが流れて!!!
これは!!!!!!!!!もう!!!!!!!
行け!!!!!!!!!!!!!!
行ってこい!!!!!!!!!!!!!!
ってカンジで
ゆーたんとさおりちゃんを送り出したよ!!!!!!!!!
ステージに上がったのは結局ゆーたんだけだったけど
すごいね!!ステージ上がった瞬間超歓声が!!笑
しかもゆーたんすごい動きが良くて!緊張をみじんもカンジさせない動きでしたね!
会場中が手扇子しててすごかったよー!
なぜか感動して涙がでました!!!!!!! 爆笑
(おまけにその後の2chでべた褒めにされてたりして。良かったね!)
まさかライブ会場でXジャンプをするとは とか
まぁいろいろすごく楽しかったですよ!
3時間くらいかな?やって終了でした。
自分はアンコール前くらいから地味に髪を手ぐしでとき始め
メドレーの頃には髪のボリュームが1/3になり
おまけにすっぴん 笑
ま、そんなかんじで来年も絶対行こうと思いました!
楽しかった!
3日目 30日
NOTコス日。私服デー
てな事でゆっくりと集合
明日のコス服を手をつけてなかったので
空き日の昨日からずっと製作。
一応黒あわせだったんだが何着たんだっけ 適当な黒い感じで
雪ちゃんの一眼デジカメに異常発生・・・・・
せっかくのゆっくり撮れる日に・・・
さてライブです
途中まではいつもどおりな。
あー代々木といえどサプライズはないんだなと思っていたアンコール
突然何が流れたと思ったら・・・・
「♪チャ〜ラ〜ラ ラ〜ラ〜ラ・・・」
ブルーリーー!!!!!絶叫!!!
ブルーリーーーだよ!!ギャー!!
って思って半泣きで横に居た戒霖さんのほうを見たら
戒霖様 フリーズ。 爆笑
カイリンーーーーーー!!!!!!!!!!!!
ブルーーーリーーーーーーだよーーーーー!!!絶叫
ってマジで腕つかんでガタガタゆさぶったら
3秒後くらいに思考回路正常化。
いやホント焦った
しかし始まるかと思いきやイキナリサビ?!
そしてDIVEへ
メドレーーーーかよーーーーーー!!!!!!
そっかぁリハで悲鳴が聞こえたのはブルーリーが聞こえたからかと納得
(自分が行ったときはDIVEが聞こえた。)
んで侵食→花葬といって
その次が
ギャーーーー!!!!Flowerかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ホントに泣きました。いろんな意味で・・
あーんフルコーラスで聞きたいよーーー大泣
メドレー終了後のハイドのMC
「どうだったー?もーみんな想像通りに反応してくれるからうれしいね」
って・・・・うぅーーー・・・・・・
ライブ後の会話といったらそればかりです
仕事が遅くなって入れなかった飛翔のかわいそうなこと・・・
さて残すは一日です
かえって明日の衣装の仕上げ・・・・。
つー事で最終日です。31日
ツアーラストコス日です
本日白合わせ
んで急遽コスすることになったハイリンが黒いので
またしてもスイミー状態だ!笑
どうしようかなと思った挙句
やっぱね、一度やってみたいとずいぶん前から思っていたので
PJ Blurryにしました
プリ屋でボタンつけたとか・・・すみません・・・
開演時間が遅いとはいえ、やっぱりバタバタしますな。
今日は雪ちゃんがTOPSのチョコケーキ(特大)を持ってきていて
えーとハイリンへの貢物なんですが
ものすごくおいしく頂きました!ありがとう!!
写真はもう人も多いしレフは使わず直射で
皆まぶしいまぶしい言いながらがんばってくれました。
ライブはハイリンと見たよー
代々木はずっとケンちゃん側でした
なんかねーセットリストとしては全く持って変化もなく
しかもFateじゃなくForbiddenだし、あたしはMy Dearも他公演のほうがすごくよかったと思う
でも最後なんだなって思うとすごくしんみりする部分があったなって
おもいますねー
全部見てきたけど、あぁこの雰囲気も法王も、見慣れたこのステージも終わりかぁって
思いました。
My Dearは本当によかったね。毎回聞いてても良かったし
毎回必ず鳥肌立つしね
あれだけはたまらん!!!!!!!
メドレーやるかしら
なんて淡い期待も打ち砕かれ
でもこの次にスノドロが入ったこともあるし!
とものすごく淡い期待も見事にうち砕かれ・・・・・
ハイリンは昨日のことも知らなかったので
一人でLINKが始まった瞬間ガクリ・・・・・・・シクシク・・・
さてLIVE終了
終了後開演前に会いきれなかった友人さんたちに会いに行こうと
ちょっとふらりと出かけました
ちょっとだから携帯とか置いてったんだけど
しばらくしてもどったら
なんかものすごい勢いで呼ばれてることに気づいて・・・
したら飛翔が駆け寄ってきて
「xxxさん来てくれてるよ!!!」
って・・・
うわぁぁぁホントだぁぁ!!!!!!ぎゃぁぁ!!!!(動揺)
パタリ。
ぅぅぅぅ申し訳ないです・・・・・・・・・・
わーんうれしいよーいい人だー(T-T)
ということで最後の最後でホントにうれしかったなエヘ
・・・キモイ?あたしキモイ?
あのねぇホントにマジでちょっと泣きそうになったんだけど
まぁびっくりしてって言うのもあるんだけどさ
ここで泣いたらホントにあたしキモチワルイだろうなと思って
抑えた 笑
またどうぞ宜しくお願いします(平伏)
今日は終わってからマック行って軽く食事してたんだけど
オーストラリアに行ったYから電話があって話をしてて
突然帰ってくることに 爆
あまりに突然の事すぎてホントに動揺したっていうか
ちょっとその後落ち着くまでちょっと時間かかりました。
何はともあれ全通お疲れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
カイリン雪ちゃんカイエちゃん全通お疲れ!飛翔にもツアー中個人的な相談事も結構したりしてホントお世話になりました。
コスとかねー今ツアー程皆の力を借りたことはなかったね
今までコスって絶対自分の手で作るものって決めてたっていうか
ポリシーというか
でもだんだんと人から借りるという逃げ道を覚えて(笑
すごく今ツアーは若干だらけてしまった気もするけど
やっぱり自分はコスプレって好きだなぁって思いました
多分老けてどうしようもなくなるまでやめないと思う 笑
何が良かったってツアーの空き日があったからすごく貴重な体験したよね
ちょっと市内うろついたりとかね
最初は「空き日とか作るなよアホっ!」って思ったけど
宿泊費なんて大してかからないしね。
すごい楽しかったなー
次はドームだ!一応そっちがメインなんだけどな!!
NOTコス日。私服デー
てな事でゆっくりと集合
明日のコス服を手をつけてなかったので
空き日の昨日からずっと製作。
一応黒あわせだったんだが何着たんだっけ 適当な黒い感じで
雪ちゃんの一眼デジカメに異常発生・・・・・
せっかくのゆっくり撮れる日に・・・
さてライブです
途中まではいつもどおりな。
あー代々木といえどサプライズはないんだなと思っていたアンコール
突然何が流れたと思ったら・・・・
「♪チャ〜ラ〜ラ ラ〜ラ〜ラ・・・」
ブルーリーー!!!!!絶叫!!!
ブルーリーーーだよ!!ギャー!!
って思って半泣きで横に居た戒霖さんのほうを見たら
戒霖様 フリーズ。 爆笑
カイリンーーーーーー!!!!!!!!!!!!
ブルーーーリーーーーーーだよーーーーー!!!絶叫
ってマジで腕つかんでガタガタゆさぶったら
3秒後くらいに思考回路正常化。
いやホント焦った
しかし始まるかと思いきやイキナリサビ?!
そしてDIVEへ
メドレーーーーかよーーーーーー!!!!!!
そっかぁリハで悲鳴が聞こえたのはブルーリーが聞こえたからかと納得
(自分が行ったときはDIVEが聞こえた。)
んで侵食→花葬といって
その次が
ギャーーーー!!!!Flowerかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ホントに泣きました。いろんな意味で・・
あーんフルコーラスで聞きたいよーーー大泣
メドレー終了後のハイドのMC
「どうだったー?もーみんな想像通りに反応してくれるからうれしいね」
って・・・・うぅーーー・・・・・・
ライブ後の会話といったらそればかりです
仕事が遅くなって入れなかった飛翔のかわいそうなこと・・・
さて残すは一日です
かえって明日の衣装の仕上げ・・・・。
つー事で最終日です。31日
ツアーラストコス日です
本日白合わせ
んで急遽コスすることになったハイリンが黒いので
またしてもスイミー状態だ!笑
どうしようかなと思った挙句
やっぱね、一度やってみたいとずいぶん前から思っていたので
PJ Blurryにしました
プリ屋でボタンつけたとか・・・すみません・・・
開演時間が遅いとはいえ、やっぱりバタバタしますな。
今日は雪ちゃんがTOPSのチョコケーキ(特大)を持ってきていて
えーとハイリンへの貢物なんですが
ものすごくおいしく頂きました!ありがとう!!
写真はもう人も多いしレフは使わず直射で
皆まぶしいまぶしい言いながらがんばってくれました。
ライブはハイリンと見たよー
代々木はずっとケンちゃん側でした
なんかねーセットリストとしては全く持って変化もなく
しかもFateじゃなくForbiddenだし、あたしはMy Dearも他公演のほうがすごくよかったと思う
でも最後なんだなって思うとすごくしんみりする部分があったなって
おもいますねー
全部見てきたけど、あぁこの雰囲気も法王も、見慣れたこのステージも終わりかぁって
思いました。
My Dearは本当によかったね。毎回聞いてても良かったし
毎回必ず鳥肌立つしね
あれだけはたまらん!!!!!!!
メドレーやるかしら
なんて淡い期待も打ち砕かれ
でもこの次にスノドロが入ったこともあるし!
とものすごく淡い期待も見事にうち砕かれ・・・・・
ハイリンは昨日のことも知らなかったので
一人でLINKが始まった瞬間ガクリ・・・・・・・シクシク・・・
さてLIVE終了
終了後開演前に会いきれなかった友人さんたちに会いに行こうと
ちょっとふらりと出かけました
ちょっとだから携帯とか置いてったんだけど
しばらくしてもどったら
なんかものすごい勢いで呼ばれてることに気づいて・・・
したら飛翔が駆け寄ってきて
「xxxさん来てくれてるよ!!!」
って・・・
うわぁぁぁホントだぁぁ!!!!!!ぎゃぁぁ!!!!(動揺)
パタリ。
ぅぅぅぅ申し訳ないです・・・・・・・・・・
わーんうれしいよーいい人だー(T-T)
ということで最後の最後でホントにうれしかったなエヘ
・・・キモイ?あたしキモイ?
あのねぇホントにマジでちょっと泣きそうになったんだけど
まぁびっくりしてって言うのもあるんだけどさ
ここで泣いたらホントにあたしキモチワルイだろうなと思って
抑えた 笑
またどうぞ宜しくお願いします(平伏)
今日は終わってからマック行って軽く食事してたんだけど
オーストラリアに行ったYから電話があって話をしてて
突然帰ってくることに 爆
あまりに突然の事すぎてホントに動揺したっていうか
ちょっとその後落ち着くまでちょっと時間かかりました。
何はともあれ全通お疲れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
カイリン雪ちゃんカイエちゃん全通お疲れ!飛翔にもツアー中個人的な相談事も結構したりしてホントお世話になりました。
コスとかねー今ツアー程皆の力を借りたことはなかったね
今までコスって絶対自分の手で作るものって決めてたっていうか
ポリシーというか
でもだんだんと人から借りるという逃げ道を覚えて(笑
すごく今ツアーは若干だらけてしまった気もするけど
やっぱり自分はコスプレって好きだなぁって思いました
多分老けてどうしようもなくなるまでやめないと思う 笑
何が良かったってツアーの空き日があったからすごく貴重な体験したよね
ちょっと市内うろついたりとかね
最初は「空き日とか作るなよアホっ!」って思ったけど
宿泊費なんて大してかからないしね。
すごい楽しかったなー
次はドームだ!一応そっちがメインなんだけどな!!
一人5DAYSだよ。J AX!!!!!
2005年8月29日 LIVE’05パイロマニアー!!!!!!!!!!!
(何
何気にJもツアー中なんだよ
さすがに回ってないし、関東も全部行ってないんだけど
今日はAXで追加公演2DAYSの初日
あーん明日は最終日なのにいけないなんてーー泣
てことで自分にとっては今日が最後だからちょっとさびしかったよ
えーーーとセットリストとか全然覚えてないんだけど
今日はすごく人が少なくて、
何年前?4年前?にやった5CRAZE5っていうAX5DAYSをしてるんだが
そのころくらいに空いてて。
おまけに今ツアー、何故かダイブが禁止になったのね
会場がわの問題でO-Eastのとき禁止になってただけだと思ってたら
全会場で禁止されてたらしくて
でもやっぱりダイブしてたんだって、皆
セキュリティーも「仕方ない」みたいな感じだったらしいんだけど
AXはホントに厳しくてそれが。
本気で止められてたみたいで
途中からマジでダイブなくなったの
超最悪だったね
アンコ待ちのときとか泣いてる人とかいて
まーたしかになんかやりきれないっていうか悔しいっていうか
自分も飛ぶ人だからすごい寂しかったなー
JのLIVEで飛ばなかったのなんて、人生初ダイブ以降初めてだもんな
まぁそんな感じで
かなり不完全燃焼に終わりました。
たしかセットリスト的には楽しかったんだよ
懐かしい曲も結構やってくれてさ、
Gabrielとか、But you say I’m uselessもやってくれて
ダイブ禁止が一体なんなんだーーーー?!?!?!?!??!
軽く終わってから姉さんと会話を交わして他会場の話とか聞いて早めに帰宅。
(何
何気にJもツアー中なんだよ
さすがに回ってないし、関東も全部行ってないんだけど
今日はAXで追加公演2DAYSの初日
あーん明日は最終日なのにいけないなんてーー泣
てことで自分にとっては今日が最後だからちょっとさびしかったよ
えーーーとセットリストとか全然覚えてないんだけど
今日はすごく人が少なくて、
何年前?4年前?にやった5CRAZE5っていうAX5DAYSをしてるんだが
そのころくらいに空いてて。
おまけに今ツアー、何故かダイブが禁止になったのね
会場がわの問題でO-Eastのとき禁止になってただけだと思ってたら
全会場で禁止されてたらしくて
でもやっぱりダイブしてたんだって、皆
セキュリティーも「仕方ない」みたいな感じだったらしいんだけど
AXはホントに厳しくてそれが。
本気で止められてたみたいで
途中からマジでダイブなくなったの
超最悪だったね
アンコ待ちのときとか泣いてる人とかいて
まーたしかになんかやりきれないっていうか悔しいっていうか
自分も飛ぶ人だからすごい寂しかったなー
JのLIVEで飛ばなかったのなんて、人生初ダイブ以降初めてだもんな
まぁそんな感じで
かなり不完全燃焼に終わりました。
たしかセットリスト的には楽しかったんだよ
懐かしい曲も結構やってくれてさ、
Gabrielとか、But you say I’m uselessもやってくれて
ダイブ禁止が一体なんなんだーーーー?!?!?!?!??!
軽く終わってから姉さんと会話を交わして他会場の話とか聞いて早めに帰宅。
代々木1・2日目感想文。
2005年8月27日 LIVE’05の、感想文って言ったところでどうでしょう。
あー気づいたらもう一ヶ月以上たっちゃったー
まず初日ですね、27日。
えーとコス日。ネタはねーヘヴンリィ大阪公演です。ヘヴンリィLIVE写真集に乗ってる白シャツラップパンツ。
この期に及んでラップパンツ買っちゃったよ!!!爆笑
そして今ツアー散々お借りした箱チョーカー
結局作りました。笑
もうねぇ金属とか直前にやるもんじゃないね。
で、原宿集合。ささっと着替えて。
で戒霖さんが着替えて ん?格好にてるぞ?
・・・・・・・・・・・・えっと皆さん今日のコスネタ
・・・・・・嫌な予感 爆
ということで、この日4名白シャツ+ラップパンツ+箱チョーカー
というキモチワルイことに
4つ子じゃないよ
皆ネタは違ったんだけど、衣装がほとんど同じだったの
飛翔もシエル1号だったから色味は一緒だし
笑いました。 笑
んで昼過ぎに会場行ったら
暑い!!!!!!!
とにかく暑かったです
東京公演なので久々にお会いする方もチラリ
相変わらず某方にたくさん写真を撮らせていただいたり
ライブはというと 覚えてねーよ。笑
今ツアーセットリスト変化ないから・・ね
叙情詩はすごく好きだなーそしてぶっち抜けのMy Dear
でも会場が大きいからか今までみたいに雰囲気に飲み込まれる感じにはなれないよねなかなか
帰りは久々にジャニ組みにお会いして早めに解散。
2日目 28日
コス日。
衣装はホントは作る予定だったんですが
あまりに無謀なスケジュールの組み方をしたあたしに
皆様からのやさしいお言葉のもと雪さんに衣装お借りしました
つーーーーことで、本日黒猫!!こゆいぜ!
今日も暑かったけど昨日よりましだったかな。
あとは黒猫が偶然双子になってうれしかったですー
ライブ本日は雪ちゃんと
今日は、そうそう
はいど様が俺様でした。
ほんっと!!!てっちゃんがかわいそうで!!!
すごかったんだよーーー泣
真横ではいどのほうを向いて弾いているのにシカトだし!
そのあとめげずにしゃがんだはいどの正面に座って弾いてるのに
チラリとも見てくれないし!!!!!!
ひーーーーーっ!!!!!!!!!
てっちゃん!あなたハイドに何をしたんだ?!
んでMCに爆笑。
今回のテーマは反戦って事で〜
とか言ってて。
んで
「俺はチャリティーとか信じてない」という話をしていたのね
あぁいうのはお偉いさんがもってっちゃうから末端にほとんどいかないから
だから俺は胡散臭くて信じられない
みたいな話をしていたんだが
おいおいおいおい少なからずあなたすごく発言に影響力あるんだからそんなこというんじゃありません
と思いつつ、同時に
「杉様にいつか殺されるぞ。」と雪ちゃんと話したり
んでその後。
「でもね、最近思うんだけど、皆のほうが可愛いと思うのね。
俺より。」
爆笑!!!!!!
「俺より」って!!!!!やっぱり自分が一番可愛いと思ってたのかーーー!
あのね、
「そういう風に信じられない俺より純粋に信じてチャリティーとかする皆のそういう気持ちのほうが可愛い」
みたいな
そういう話だったんだけど
とにかくその「俺より」って言葉がツボでした。
すでに懐かしい記憶ですが2日分送信。
あー気づいたらもう一ヶ月以上たっちゃったー
まず初日ですね、27日。
えーとコス日。ネタはねーヘヴンリィ大阪公演です。ヘヴンリィLIVE写真集に乗ってる白シャツラップパンツ。
この期に及んでラップパンツ買っちゃったよ!!!爆笑
そして今ツアー散々お借りした箱チョーカー
結局作りました。笑
もうねぇ金属とか直前にやるもんじゃないね。
で、原宿集合。ささっと着替えて。
で戒霖さんが着替えて ん?格好にてるぞ?
・・・・・・・・・・・・えっと皆さん今日のコスネタ
・・・・・・嫌な予感 爆
ということで、この日4名白シャツ+ラップパンツ+箱チョーカー
というキモチワルイことに
4つ子じゃないよ
皆ネタは違ったんだけど、衣装がほとんど同じだったの
飛翔もシエル1号だったから色味は一緒だし
笑いました。 笑
んで昼過ぎに会場行ったら
暑い!!!!!!!
とにかく暑かったです
東京公演なので久々にお会いする方もチラリ
相変わらず某方にたくさん写真を撮らせていただいたり
ライブはというと 覚えてねーよ。笑
今ツアーセットリスト変化ないから・・ね
叙情詩はすごく好きだなーそしてぶっち抜けのMy Dear
でも会場が大きいからか今までみたいに雰囲気に飲み込まれる感じにはなれないよねなかなか
帰りは久々にジャニ組みにお会いして早めに解散。
2日目 28日
コス日。
衣装はホントは作る予定だったんですが
あまりに無謀なスケジュールの組み方をしたあたしに
皆様からのやさしいお言葉のもと雪さんに衣装お借りしました
つーーーーことで、本日黒猫!!こゆいぜ!
今日も暑かったけど昨日よりましだったかな。
あとは黒猫が偶然双子になってうれしかったですー
ライブ本日は雪ちゃんと
今日は、そうそう
はいど様が俺様でした。
ほんっと!!!てっちゃんがかわいそうで!!!
すごかったんだよーーー泣
真横ではいどのほうを向いて弾いているのにシカトだし!
そのあとめげずにしゃがんだはいどの正面に座って弾いてるのに
チラリとも見てくれないし!!!!!!
ひーーーーーっ!!!!!!!!!
てっちゃん!あなたハイドに何をしたんだ?!
んでMCに爆笑。
今回のテーマは反戦って事で〜
とか言ってて。
んで
「俺はチャリティーとか信じてない」という話をしていたのね
あぁいうのはお偉いさんがもってっちゃうから末端にほとんどいかないから
だから俺は胡散臭くて信じられない
みたいな話をしていたんだが
おいおいおいおい少なからずあなたすごく発言に影響力あるんだからそんなこというんじゃありません
と思いつつ、同時に
「杉様にいつか殺されるぞ。」と雪ちゃんと話したり
んでその後。
「でもね、最近思うんだけど、皆のほうが可愛いと思うのね。
俺より。」
爆笑!!!!!!
「俺より」って!!!!!やっぱり自分が一番可愛いと思ってたのかーーー!
あのね、
「そういう風に信じられない俺より純粋に信じてチャリティーとかする皆のそういう気持ちのほうが可愛い」
みたいな
そういう話だったんだけど
とにかくその「俺より」って言葉がツボでした。
すでに懐かしい記憶ですが2日分送信。
2日目だーーー
コス日だーーーーーーー
と思っていたんだけど、朝起きた時点で戒霖さんが体調不良。
ビビッた。
倒れてしまったらどうしようかと思ってましたが、
もうホントに体調がわるそうだったので、
みんながしたくしている間は寝かしておきました。
プリを撮り終わるころには表情も少し人間らしく(コラ)
なってたので。笑 あ、良かったなと思いつつ
今日はゆーたんやももちゃんもコス日だったので、
こちらはアヤビエだったんだけど、一緒にプリ撮ったりしました
新旧ヴィジュアル系!!!!!!!!!すげー!異色コラボ!
遊んでくれてありがとね〜〜〜〜〜〜。
そして会場へ
マジで
暑くて
死ぬかと思いました。
やばかったねーーー。死ぬっつのマジで。
会場には本日、白服オネー様方もいらっしゃったので、
そりゃぁもうカメコ魂全開で。
カナリの勢いで撮りまくりました本日!!!!
きれいに撮れてるといいな!!!!!!!!!
自分はというと、直前で作ったショールが、布がとてもしなやかで、
シフォンジョーゼットよりももっとやわらかかったので、
すごくきれいに風に流れてくれてよかったです。
ところで暑かった。
その後は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか、暑さのせいなのか、
普段は撮らない方まで撮らせていただきました。
って思ってたら。
・・・・・・・・・・・見つけてしまったーーーー!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
自分がコスプレイヤーであることすら忘れきり、
短距離走ばりに全力疾走でカメラを取りにもどり
また全力疾走で10m手前まで走りきる。
で、呼吸を整え、若干ビビリつつ声をかけ
写真・・・っ 撮らしてもらった・・・・っ!!!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(涙)
で、ライブですが
今日はアリーナ48列てっちゃんより。
飛翔と一緒に入りました。
で、今日は前日に比べてちょっとてっちゃんも笑顔が見れて
あーよかったな。
と。
今日もフォーメーションA。
んー? まいっか。っていうのもこの日の夜に解明するんだけど。
ぶっちゃけ曲に関してのコメントってしようがないんですよね
だってセットリストおんなじなんだもん。
でもね、たのしいよ今回のツアー。
3曲目のきりんぐみーで、一気にメンバーがはじけるのがたのしい。
ケンちゃんの走り方がちょっと可愛いの 笑
で、この日はちょっとてっちゃんがMCでハイドにかまってもらえて
すこしご機嫌な様子でした。笑
かまってもらうのが大好きなのねーーーー愛しい。
んでもって、今日の問題児はハイド。
どうやら
疲れていた模様。爆笑
眠かったのか、そしておなかもすいているらしく
「ライブ前寝ていたらーおきたら15分前とかでー。
え〜誰かおこしてよ〜!みたいな」とかいう話から
なんかもう眠かったらしく、もう目とか閉じ気味で
「あーー・・あとなんだっけ・・・」とか言っちゃって
「あのねー今おなかがすいてるんですよー。早く何か食べたくて・・・」とか言ってて
ハイド!!!!!ハイドーーーーーっっ!!爆笑
飛翔と腹かかえて笑ってしまった。可愛い。小動物だ。
そうそう、今日はねー昨日に比べて、
髪がちょっとさらってなってて可愛かったの〜〜!!!!
もうね、Linkのときのあのリズムに合わせて頭と手をパタパタするのが
ほんっと たまらん。
最後のtwinkleの前のMCなんてなんかもういっぱいいっぱいになってて
飛翔と笑いが止まらなくなってしまった
だっていきなり語り出しちゃったんだよ!!!!!!
「みんなが幸せになればー。僕は幸せだと思うんですよー。
そう思いませんかー?」
って、真顔で、語りだしちゃって
しかも同じことを3回くらい言ってて
あーーーーーーー・・・・もう・・・だれか・・ハイドを寝かせてあげて。
みたいな 笑
ある意味ナカナカレアでした。可愛かった。
しかも曲紹介
「次の曲〜。お星さまお星さま・・・あ、違う?
twinkle,twinkleです。」
そんなぁっ!!!!!爆
爆笑だらけの2日目コス日でした。
そして戒霖さんは前半死亡していたものの、
カメラを撮り出したあたりから復活。
良かった良かった。
帰ってから早めに寝かせようと思いつつも、
なんか今日は何故かジブリ話に花が咲き、
そしてNさんからメールが。
おてつが調子が悪いらしい
というので詳しく聞いてみると。
ひーーーーーーーーーーーっ!
そういうことかーーー!!!!!!
うわぁぁんてっちゃんーーー!!
それで1日目も2日目もAパターンだったのも、すべてわかりました。
そっかそっか。くすん。
で、その後また某サイトの話になったとたんに
腹がよじれる〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
死ぬかと思いました。
なんだかんだで5時くらいになってしまった。
しまった。
コス日だーーーーーーー
と思っていたんだけど、朝起きた時点で戒霖さんが体調不良。
ビビッた。
倒れてしまったらどうしようかと思ってましたが、
もうホントに体調がわるそうだったので、
みんながしたくしている間は寝かしておきました。
プリを撮り終わるころには表情も少し人間らしく(コラ)
なってたので。笑 あ、良かったなと思いつつ
今日はゆーたんやももちゃんもコス日だったので、
こちらはアヤビエだったんだけど、一緒にプリ撮ったりしました
新旧ヴィジュアル系!!!!!!!!!すげー!異色コラボ!
遊んでくれてありがとね〜〜〜〜〜〜。
そして会場へ
マジで
暑くて
死ぬかと思いました。
やばかったねーーー。死ぬっつのマジで。
会場には本日、白服オネー様方もいらっしゃったので、
そりゃぁもうカメコ魂全開で。
カナリの勢いで撮りまくりました本日!!!!
きれいに撮れてるといいな!!!!!!!!!
自分はというと、直前で作ったショールが、布がとてもしなやかで、
シフォンジョーゼットよりももっとやわらかかったので、
すごくきれいに風に流れてくれてよかったです。
ところで暑かった。
その後は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんか、暑さのせいなのか、
普段は撮らない方まで撮らせていただきました。
って思ってたら。
・・・・・・・・・・・見つけてしまったーーーー!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
自分がコスプレイヤーであることすら忘れきり、
短距離走ばりに全力疾走でカメラを取りにもどり
また全力疾走で10m手前まで走りきる。
で、呼吸を整え、若干ビビリつつ声をかけ
写真・・・っ 撮らしてもらった・・・・っ!!!
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!(涙)
で、ライブですが
今日はアリーナ48列てっちゃんより。
飛翔と一緒に入りました。
で、今日は前日に比べてちょっとてっちゃんも笑顔が見れて
あーよかったな。
と。
今日もフォーメーションA。
んー? まいっか。っていうのもこの日の夜に解明するんだけど。
ぶっちゃけ曲に関してのコメントってしようがないんですよね
だってセットリストおんなじなんだもん。
でもね、たのしいよ今回のツアー。
3曲目のきりんぐみーで、一気にメンバーがはじけるのがたのしい。
ケンちゃんの走り方がちょっと可愛いの 笑
で、この日はちょっとてっちゃんがMCでハイドにかまってもらえて
すこしご機嫌な様子でした。笑
かまってもらうのが大好きなのねーーーー愛しい。
んでもって、今日の問題児はハイド。
どうやら
疲れていた模様。爆笑
眠かったのか、そしておなかもすいているらしく
「ライブ前寝ていたらーおきたら15分前とかでー。
え〜誰かおこしてよ〜!みたいな」とかいう話から
なんかもう眠かったらしく、もう目とか閉じ気味で
「あーー・・あとなんだっけ・・・」とか言っちゃって
「あのねー今おなかがすいてるんですよー。早く何か食べたくて・・・」とか言ってて
ハイド!!!!!ハイドーーーーーっっ!!爆笑
飛翔と腹かかえて笑ってしまった。可愛い。小動物だ。
そうそう、今日はねー昨日に比べて、
髪がちょっとさらってなってて可愛かったの〜〜!!!!
もうね、Linkのときのあのリズムに合わせて頭と手をパタパタするのが
ほんっと たまらん。
最後のtwinkleの前のMCなんてなんかもういっぱいいっぱいになってて
飛翔と笑いが止まらなくなってしまった
だっていきなり語り出しちゃったんだよ!!!!!!
「みんなが幸せになればー。僕は幸せだと思うんですよー。
そう思いませんかー?」
って、真顔で、語りだしちゃって
しかも同じことを3回くらい言ってて
あーーーーーーー・・・・もう・・・だれか・・ハイドを寝かせてあげて。
みたいな 笑
ある意味ナカナカレアでした。可愛かった。
しかも曲紹介
「次の曲〜。お星さまお星さま・・・あ、違う?
twinkle,twinkleです。」
そんなぁっ!!!!!爆
爆笑だらけの2日目コス日でした。
そして戒霖さんは前半死亡していたものの、
カメラを撮り出したあたりから復活。
良かった良かった。
帰ってから早めに寝かせようと思いつつも、
なんか今日は何故かジブリ話に花が咲き、
そしてNさんからメールが。
おてつが調子が悪いらしい
というので詳しく聞いてみると。
ひーーーーーーーーーーーっ!
そういうことかーーー!!!!!!
うわぁぁんてっちゃんーーー!!
それで1日目も2日目もAパターンだったのも、すべてわかりました。
そっかそっか。くすん。
で、その後また某サイトの話になったとたんに
腹がよじれる〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
死ぬかと思いました。
なんだかんだで5時くらいになってしまった。
しまった。
あうぇいくーー大阪初日!
2005年8月17日 LIVE’05んでまた何気に東京駅まで一緒に来てもらってたりなんかして
おまけに遠目からみんなと一緒に移動してる姿を目撃されてたりして 笑
あぶねーーーな!!!!!!!
ぷらっとこだまですってー
新幹線の中で爆睡。移動時間は睡眠時間ですわよ。
電車の中でまつり縫いしなきゃーーしなきゃーーーーー
とか言いながら横で作業している戒霖さんを横目に爆睡。ダメダメ。
横一列にならんだ5名、本日のテーマはパンク。
楓の辞書にパンクなんて言葉はない。ロックだ。(ほざけ)
じゃなくて、何を着たらいいのかわかんないので、
とにかくとことん黒くしてやろうと。
で、大阪だしわけわからんカッコしてもいいだろうと
またしてもレザーチョーカ着用。笑
降り立ったときの目立つこと!!!!!!!!!!!
新大阪駅ではゆーたんとももちゃんがお出迎えしてくれました
ウケルー!!!!
で、プリクラを撮ろうということだったんだが
いかんせん土地勘がないのでわけわからずぐるぐるぐる・・・
なんとかプリクラを撮ったあとホテルへチェックイン。
今日はあまり知り合いもいないのよねーーーーーー
て 事で
結構のんびりいきましたっけ?
席は本日スタンドA13列の20番付近ということで
思ったよりも近く、おまけにボックスの後ろだったので
見やすい見やすい。
今日はね、、、、、てっちゃんが全然動かなかったの・・・・・
どうしたんだろうか・・・・・
ていうかだってね、すごかったんだよ
最後なにも言わないで帰ったんだもん!!!!!!!!!
ええええぇぇぇえ?!てっちゃん何があったの?!
って思って。ちょっとしゅん・・としてしまいました。
あとは大阪っていうのもあってかMCが名古屋に比べてとても多く、
ハイドはというと錬金に非常に興味津々らしく ・・・爆笑
「大阪〜〜!!!!!」
ぱちん
(てを合わせる)
ぺた
(地面に)
・・・・・・・・・かっ可愛い!!!
あははは!!!!!!!!!!!!!!!!!
それを何回もやるものだから、可愛いったらあんた。
あと法王が間近で見れてほんと爆笑でした
ハイド!!目が!!目が見えてないよ!!!!!!笑
今日はまたAパターンだったのでFate
あのfateとMyDearの 完成度の高さといったらないね。
今回結構前半はバラードが多いものの 全然眠くないの。
すげーよ。
とにかく今日は全然てっちゃんが元気がなくて心配な一日でした。
それは後日Nさんからのメールで原因がわかったんだけどね。
帰宅後また何故かすごく朝方まで語り明かしてしまう・・・・
J!!@リキッドルーム
2005年8月10日 LIVE’05です。
あほかっつの・・・・・。さすがに無理でした。
えーと朝5時過ぎに東京駅についてその後みんなでだらだらして、
そのまま六本木に行きました。
その時点でアホ。笑
さすがに眠かった~〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
ちょっとだけ話して、ていうか向こうが会社いく時間だから、帰って
すぐ寝ました。
で起きてすでに3時くらいだったの。
眠い。激眠い。
そのままだらだらしたくしてたらメールが。
あぁ遂に・・・・・・って思いました。
もうその時点でちょっと気持ち的にライブどころじゃないってか
あたし結構頭が固いので
なんだろう、特にJのライブなんていったらそれこそ
こんな気持ちでライブに行くなんてだめだ!みたいな笑
ライブに集中しないなんてライブに行く資格がない!!
みたいに若干思ってしまって
まぁそれを除いても
マジでライブ行くかどうしようか悩んだんだけど
一目Jを見ておかなくてはと。
思って。
だってJなんだもんーー誕生日前なんだもん・・・
既に5時前で、開演は5時って事で
人生初!ライブに盛大に遅刻しました。
しかも会場行くのに地味に迷っちゃって、
着いたときには残り1時間ーみたいな。
もう荷物もそのまま持って入ったから、
横のちょっと高くなってるところから見てて
でもすげぇ近かったー!かっこよかったよー。
feel your blazeやったら絶対自分飛びたいだろうなって思ったんだけど 笑
でもやらなかったーっていうか多分最初のほうにやったくさい。
相変わらずのJのLIVEはカナリ前のほうは盛り上がっている様子でした。
いいなーこのくらいのキャパも楽しいだろうな。
アンコールをはさんでラストの曲がGabrielでした
後ろのほうに居たけど
それなりに楽しんだよ。
あと、オネーさんたちがすぐ近くに居たのわかったんだけど、
待ち合わせする事になったのでアンコール終わって即出ました。
そのまま再び六本木へ。
あほかっつの・・・・・。さすがに無理でした。
えーと朝5時過ぎに東京駅についてその後みんなでだらだらして、
そのまま六本木に行きました。
その時点でアホ。笑
さすがに眠かった~〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
ちょっとだけ話して、ていうか向こうが会社いく時間だから、帰って
すぐ寝ました。
で起きてすでに3時くらいだったの。
眠い。激眠い。
そのままだらだらしたくしてたらメールが。
あぁ遂に・・・・・・って思いました。
もうその時点でちょっと気持ち的にライブどころじゃないってか
あたし結構頭が固いので
なんだろう、特にJのライブなんていったらそれこそ
こんな気持ちでライブに行くなんてだめだ!みたいな笑
ライブに集中しないなんてライブに行く資格がない!!
みたいに若干思ってしまって
まぁそれを除いても
マジでライブ行くかどうしようか悩んだんだけど
一目Jを見ておかなくてはと。
思って。
だってJなんだもんーー誕生日前なんだもん・・・
既に5時前で、開演は5時って事で
人生初!ライブに盛大に遅刻しました。
しかも会場行くのに地味に迷っちゃって、
着いたときには残り1時間ーみたいな。
もう荷物もそのまま持って入ったから、
横のちょっと高くなってるところから見てて
でもすげぇ近かったー!かっこよかったよー。
feel your blazeやったら絶対自分飛びたいだろうなって思ったんだけど 笑
でもやらなかったーっていうか多分最初のほうにやったくさい。
相変わらずのJのLIVEはカナリ前のほうは盛り上がっている様子でした。
いいなーこのくらいのキャパも楽しいだろうな。
アンコールをはさんでラストの曲がGabrielでした
後ろのほうに居たけど
それなりに楽しんだよ。
あと、オネーさんたちがすぐ近くに居たのわかったんだけど、
待ち合わせする事になったのでアンコール終わって即出ました。
そのまま再び六本木へ。
11時にチェックアウト
今日はコスしないし、かなり楽だわー
とりあえず、名古屋駅で荷物を預けようということで
しかしロッカーが空いてない・・・・
なんとかちっちゃいキャリー組みは預けて
お土産購入後、金山へ。
そういえば去年は工事してたんだよなーと思いつつ、
改札すぐ近くのロッカーがいっこ、
空いていた!!良かった!!!
で、軽くお茶していい時間になったころに会場へ。
着いたら、Mさんたちがコスプレしてたのでガッツリ撮らせていただく
あーーーーーフィルム置いてきちゃったよーーうわぁーーん!
白服ねーさんが全然撮れなかったよーーー!!
さて 今日は参加席なので早めに並んでみようかと
ちょーーーっと早めに並んでみる。
そして並んでいるところをジャックに撮られる。
勘弁してくれ・・・・・
ほんと、暑さに加え、やることもなくて暇で、
死ぬかと思いました。
でもね、席がリーダーよりでしかも5列目で。
あぁぁこの後にときめきが待っている! とがんばった。
ら。
近いーーーーーーーーー!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーー!!!!!
マジでちょっとホントに死ぬかと思いました。
もうね、幸せだった!!!!!!ほんとに幸せだった!!!!
好き!!!!!!!!!!(うざい。)
あのね、握手会とか公録とかで間近でみて泣くファン心理がちょっとわかった。笑
だってすごい近かったのー!
もうねー、PAに目線を送ってるだけでもね、
PAのほうを向いてるんだっていうのは判ってるんだけど
ドキ! って!
きゃ! って なってしまうー。
もう花道まで来たときなんて死にそうですよねホントに!!
ぎゃーーーーーー!!!!(涙)
みたいな!!!
ドキドキドキドキ
うわぁああああ
はあぁあああぁっぁっぁっぁ!!!
みたいな
終始そんなでした。
で、STAY AWAYがフォーメーションAだったんだけど
クレーンに乗って
テツが・・・・・
目線の高さまであがって・・・
迫ってくるーー!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!!!
途中まではきゃーーーとかなってたんだけど
だんだん近づきすぎてもう無理ーーーーー!!!!(パニック)
思わず倒れこむ。
はぁ・・ひぃ・・死ぬ・・(息切)
うぅぅぅうううううーーーーーーーーーーーーーー(涙)
↑だからなぜ泣く。
てっちゃんーーーーーー 涙
なんだかてつもきゃっきゃしてて、すごく幸せでした。
てつが幸せならー
あたしも幸せだと思うんですよー
そ う お も い ま せ ん か ー
(ハイド調)
あ、もう病気でした。
幸せです。名古屋来て良かった。妊娠しました。(キモイ・笑)
で、ハイドはハイドですごく可愛くて
しかし何故か生命を感じないというか 笑
こう、ぐりんとなりながらあおった瞬間の目のでかさにビビル。
本物は違う!!!
そして後ろ姿を凝視したら
・・・・「A」?!
ダサっ!!(コラ)
あとはユキヒロ祭りでした。
ユキヒロがモリゾーを引き連れてくるから
一体・・・?!
て思ったら
「あついあつい言っていたら、もりぞーが近寄ってきてー
『僕はもっと暑いんだから、そんなこと言ってちゃ駄目だよ』と励まされ、(この辺忘れた)連れてきちゃいましたー」
と。
で、もりぞーを持ち上げたと思ったら・・・
横から見ると何をしようとしているのか丸見えで
爆笑。
そして
(高い声で)「僕モリゾー!よろしくね!」
(マイクをおろし)「以上。」
えーーーーーーーーーーーーーーー!!驚愕
その後のハイド
「ゆっきー変わったなぁ・・・」
という話をして
ちょっと可愛かったです。ほほえましかった・・・。
巷ではユキヒロまつりでしたが
とにかく私の中ではテツ祭り
祭りどころか、もうなんだろね、絶頂でした。
ごちそうさまでした。
終演後興奮冷めやらぬまま皆様の下へ。
MさんやKさんともお話してましたが、テンション高くてすみません
ていうかライブ中を目撃されてて恥ずかしいったらありません。
しかも銀テープ頂いちゃいました!!!わーーーい!!!!!
名古屋記念は何もないものだと思ってたので!!
ありがとうございますーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
そうこうしている間にながらの時間が危うくなる。
電車に飛び乗るもののこんなときに踏切事故・・・・
ばたばたしたけど、結局ながら自体も遅れてたので良かった。
気持ちがこうふんしたからなのか、あまり眠れないまま東京着。
お疲れ様です!!!!楽しかったぜ名古屋!!!!!
今日はコスしないし、かなり楽だわー
とりあえず、名古屋駅で荷物を預けようということで
しかしロッカーが空いてない・・・・
なんとかちっちゃいキャリー組みは預けて
お土産購入後、金山へ。
そういえば去年は工事してたんだよなーと思いつつ、
改札すぐ近くのロッカーがいっこ、
空いていた!!良かった!!!
で、軽くお茶していい時間になったころに会場へ。
着いたら、Mさんたちがコスプレしてたのでガッツリ撮らせていただく
あーーーーーフィルム置いてきちゃったよーーうわぁーーん!
白服ねーさんが全然撮れなかったよーーー!!
さて 今日は参加席なので早めに並んでみようかと
ちょーーーっと早めに並んでみる。
そして並んでいるところをジャックに撮られる。
勘弁してくれ・・・・・
ほんと、暑さに加え、やることもなくて暇で、
死ぬかと思いました。
でもね、席がリーダーよりでしかも5列目で。
あぁぁこの後にときめきが待っている! とがんばった。
ら。
近いーーーーーーーーー!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーー!!!!!
マジでちょっとホントに死ぬかと思いました。
もうね、幸せだった!!!!!!ほんとに幸せだった!!!!
好き!!!!!!!!!!(うざい。)
あのね、握手会とか公録とかで間近でみて泣くファン心理がちょっとわかった。笑
だってすごい近かったのー!
もうねー、PAに目線を送ってるだけでもね、
PAのほうを向いてるんだっていうのは判ってるんだけど
ドキ! って!
きゃ! って なってしまうー。
もう花道まで来たときなんて死にそうですよねホントに!!
ぎゃーーーーーー!!!!(涙)
みたいな!!!
ドキドキドキドキ
うわぁああああ
はあぁあああぁっぁっぁっぁ!!!
みたいな
終始そんなでした。
で、STAY AWAYがフォーメーションAだったんだけど
クレーンに乗って
テツが・・・・・
目線の高さまであがって・・・
迫ってくるーー!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!!!
途中まではきゃーーーとかなってたんだけど
だんだん近づきすぎてもう無理ーーーーー!!!!(パニック)
思わず倒れこむ。
はぁ・・ひぃ・・死ぬ・・(息切)
うぅぅぅうううううーーーーーーーーーーーーーー(涙)
↑だからなぜ泣く。
てっちゃんーーーーーー 涙
なんだかてつもきゃっきゃしてて、すごく幸せでした。
てつが幸せならー
あたしも幸せだと思うんですよー
そ う お も い ま せ ん か ー
(ハイド調)
あ、もう病気でした。
幸せです。名古屋来て良かった。妊娠しました。(キモイ・笑)
で、ハイドはハイドですごく可愛くて
しかし何故か生命を感じないというか 笑
こう、ぐりんとなりながらあおった瞬間の目のでかさにビビル。
本物は違う!!!
そして後ろ姿を凝視したら
・・・・「A」?!
ダサっ!!(コラ)
あとはユキヒロ祭りでした。
ユキヒロがモリゾーを引き連れてくるから
一体・・・?!
て思ったら
「あついあつい言っていたら、もりぞーが近寄ってきてー
『僕はもっと暑いんだから、そんなこと言ってちゃ駄目だよ』と励まされ、(この辺忘れた)連れてきちゃいましたー」
と。
で、もりぞーを持ち上げたと思ったら・・・
横から見ると何をしようとしているのか丸見えで
爆笑。
そして
(高い声で)「僕モリゾー!よろしくね!」
(マイクをおろし)「以上。」
えーーーーーーーーーーーーーーー!!驚愕
その後のハイド
「ゆっきー変わったなぁ・・・」
という話をして
ちょっと可愛かったです。ほほえましかった・・・。
巷ではユキヒロまつりでしたが
とにかく私の中ではテツ祭り
祭りどころか、もうなんだろね、絶頂でした。
ごちそうさまでした。
終演後興奮冷めやらぬまま皆様の下へ。
MさんやKさんともお話してましたが、テンション高くてすみません
ていうかライブ中を目撃されてて恥ずかしいったらありません。
しかも銀テープ頂いちゃいました!!!わーーーい!!!!!
名古屋記念は何もないものだと思ってたので!!
ありがとうございますーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
そうこうしている間にながらの時間が危うくなる。
電車に飛び乗るもののこんなときに踏切事故・・・・
ばたばたしたけど、結局ながら自体も遅れてたので良かった。
気持ちがこうふんしたからなのか、あまり眠れないまま東京着。
お疲れ様です!!!!楽しかったぜ名古屋!!!!!
ツアー初コス日
来た日と帰る日はコス避けるのがすごく懸命だなと思いました。
えーと10時に出ようという話でしたが
ごめんねー支度遅くて・・・・なんでこんなに支度遅いんだろ
遅刻クイーンの名はいつはがれるのか私。
昼ごはんに去年食べ損ねた天むすを!!
で、なんか暑さのせいだかただのアホなのか、電車を2回乗り間違え大幅にロス(笑
許して。
今日は何が面白いって赤チェ双子ですよ〜〜〜
雪ちゃんとかいりんの赤チェ双子!
双子でドッペルゲンガーな写真撮るのがとても楽しいです。
カイエちゃんはSence Of timeでした
はかなさ満点 笑
飛翔は今日帰るって事で素でした
あとは自分はいんくらぶ。今度こそ帽子あり。
帽子はカイエちゃんから。アクセサリーを雪ちゃんから
チェーンのブレスレットとサスペンダーをカイリンから
お借りしました
ありございます(平伏)
何にびっくりしたって、一時期はやったあの磁器ブレス、
そんなかんたんに作れちゃうんだ!!驚愕!
自分は金工はまったくってほど通ってないので
中学の技術の授業くらいで。
だからなかなかわからんのよーそれこそ勘のみだから。
あーちょっと手を出してみようかなって思いました
で、もう・・・・・・・・とにかく暑い。死ぬほど暑い。死ぬ。
撮る側も撮られる側も体力の限界
気合だけで撮る。
しかし結構かわいくとれたぞ えへへ。
ライブは今日も飛翔と。けんちゃん側の参加席後ろのほうでした
でも戒霖さん&Yさんとほぼ連番。笑
今日のてっちゃんの衣装がかわいくて〜〜〜〜!
なんだかめずらしくてっちゃんが今ツアーすごくご機嫌なのが
すんごくうれしくて・・・しくしく(なぜ泣く。)
うぅーー好きーーー愛しいーーーてつーーーーーー(涙
そしてこの日のハイドが爆笑に次ぐ爆笑
ペットボトルを投げようとして
真下へ落ちる。あははは!!!!
記録30cm!!!!!!!!!!!みたいな!!!!!!!!!
そして法王が
ヅラーーー!!!!
ひーーーーーーーーーーーーーっ!
ひーーーーーーーーーーーーーっ!!!
ハイドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
大爆笑
そしてSTAYはフォーメーションB。
てことで
てっちゃんがドラム!!!!!!!
ひーーーーーーーーーーーーーーっっ!!
ひーーーーーーーーーっっっっ!!(失礼)
腹が・・・腹が!!!死ぬ!!!!!
てっちゃんがんばれ!!!!!!!!!大爆笑
だってだって、もうぜんぜんたたけてないんだもん!!!!!
16ビートが途中から8ビート!!!!!あはははははは!!!!!
あとはけんちゃんが結構MCしてまして、
なんだっけ
「もとはといえばハイドが〜」みたいなカンジで
ハイドに話を振ったときのハイドの
可愛さっていったらもう・・・・・(悶絶)
素で、「あ?あら! 俺?」みたいな!!
にこって!あはって!!
ぎゃーーー可愛い!!!致死量!
で、けんちゃんの骨折の話をして、
治ってよかったね って。
すごくほほえましいトークでした。
しかしほとんどセットリストが変わらないことに一同
え・・これは昨日はゲネプロでこれはパターンAってこと?
じゃないと・・・・・え・・・・・・。
みたいな
ちょっとセットリストに関しては触れたくない感じで。
その後フル装備のままプリを撮りに名古屋駅まで。
今回のプリクラがまたテンションが高い!
ていうかマジ爆笑!!!!!!!!
後ほどアップします。
で、部屋にもどる途中になぜかスーパーロボット対戦がメンバーだったら
とかわけのわからん話で盛り上がり 過度に腹筋を使い
だってハイドの周りにヤスが現れるんだけどすごく邪魔なんだよ!!
爆笑
むしろヤスがでてきた瞬間にテツに撃ち殺されるだの、
もりぞーやらきっころやら現れてきちゃったりして 笑
あー笑った
さらに部屋に帰ってからさらに妄想が爆発して
勝手に設定とかしちゃったりなんかして(しかもシリアスモード)
「なんでや!ケンちゃん!!おいていかんて言うたやろ!」
とか言っちゃうんでしょーー!ぎゃーー!!!
なんて、もう手がつけられない感じで盛り上がり
その後カイエちゃんとともに爆睡。
それがですね、
ベットに変な角度で寝てたら、気管支にとても負荷がかかってたらしく
ていうか寒くて。
ちょっとロングスカートを脇まであげてそれ1枚だったから。
寒くて。
それは覚えてるの。寒くて片腕をその中にしまったの。
で、その後、なんか話し声がする・・・・・
と思ってぱって目あけたら
雪ちゃんと戒霖さんが2人で布団もって
あたしの周りをオロオロオロオロしているから
「?!」
「・・・・・?!どうしたの?!」
↑だってその2人で布団もってオロオロしてる姿がホントおもしろくて
いやーあたしに布団巻きつけるつもりだったのかなー
とか思ってたら
「・・・楓さん今起きたよね?」
「え?(ていうか眠い。)あーうん。え、何が?」
「え、今起き上がって咳してたよね??」
「・・・・何が?」
爆。
雪さん&戒霖さん、笑い死ぬ。
えーーーー!!だってだって!!!!!!!!
しらないもん!!!!!!!!!!爆笑
なんかね、あたし結構寝てるときに咳き込むことがあるんですけど、気管支炎なんで。
どうやら今日はその角度も悪かったらしくて、
かなり苦しかったらしく、
起き上がってしかも吐きそうになってたらしく
おまけに服を着なおして
っていうか、両腕をロングスカートの中にしまいこんで
てるてる坊主状態になって寝なおしたもんだから
しかもそれが完全無意識だったのがおかしかったらしい
が!!!!!!
ほんと私から見たらぱっと目が覚めたら二人が布団もって
かけようかどうしとようかオロオロしている姿もホントおかしかったです。
そう、おかしかったいえば、
戒霖さんが会場およびホテルで素で変体発言してて
ちょっと笑い転げました。笑
あーーほんと笑い死ぬかと。つかれた・・・・
来た日と帰る日はコス避けるのがすごく懸命だなと思いました。
えーと10時に出ようという話でしたが
ごめんねー支度遅くて・・・・なんでこんなに支度遅いんだろ
遅刻クイーンの名はいつはがれるのか私。
昼ごはんに去年食べ損ねた天むすを!!
で、なんか暑さのせいだかただのアホなのか、電車を2回乗り間違え大幅にロス(笑
許して。
今日は何が面白いって赤チェ双子ですよ〜〜〜
雪ちゃんとかいりんの赤チェ双子!
双子でドッペルゲンガーな写真撮るのがとても楽しいです。
カイエちゃんはSence Of timeでした
はかなさ満点 笑
飛翔は今日帰るって事で素でした
あとは自分はいんくらぶ。今度こそ帽子あり。
帽子はカイエちゃんから。アクセサリーを雪ちゃんから
チェーンのブレスレットとサスペンダーをカイリンから
お借りしました
ありございます(平伏)
何にびっくりしたって、一時期はやったあの磁器ブレス、
そんなかんたんに作れちゃうんだ!!驚愕!
自分は金工はまったくってほど通ってないので
中学の技術の授業くらいで。
だからなかなかわからんのよーそれこそ勘のみだから。
あーちょっと手を出してみようかなって思いました
で、もう・・・・・・・・とにかく暑い。死ぬほど暑い。死ぬ。
撮る側も撮られる側も体力の限界
気合だけで撮る。
しかし結構かわいくとれたぞ えへへ。
ライブは今日も飛翔と。けんちゃん側の参加席後ろのほうでした
でも戒霖さん&Yさんとほぼ連番。笑
今日のてっちゃんの衣装がかわいくて〜〜〜〜!
なんだかめずらしくてっちゃんが今ツアーすごくご機嫌なのが
すんごくうれしくて・・・しくしく(なぜ泣く。)
うぅーー好きーーー愛しいーーーてつーーーーーー(涙
そしてこの日のハイドが爆笑に次ぐ爆笑
ペットボトルを投げようとして
真下へ落ちる。あははは!!!!
記録30cm!!!!!!!!!!!みたいな!!!!!!!!!
そして法王が
ヅラーーー!!!!
ひーーーーーーーーーーーーーっ!
ひーーーーーーーーーーーーーっ!!!
ハイドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
大爆笑
そしてSTAYはフォーメーションB。
てことで
てっちゃんがドラム!!!!!!!
ひーーーーーーーーーーーーーーっっ!!
ひーーーーーーーーーっっっっ!!(失礼)
腹が・・・腹が!!!死ぬ!!!!!
てっちゃんがんばれ!!!!!!!!!大爆笑
だってだって、もうぜんぜんたたけてないんだもん!!!!!
16ビートが途中から8ビート!!!!!あはははははは!!!!!
あとはけんちゃんが結構MCしてまして、
なんだっけ
「もとはといえばハイドが〜」みたいなカンジで
ハイドに話を振ったときのハイドの
可愛さっていったらもう・・・・・(悶絶)
素で、「あ?あら! 俺?」みたいな!!
にこって!あはって!!
ぎゃーーー可愛い!!!致死量!
で、けんちゃんの骨折の話をして、
治ってよかったね って。
すごくほほえましいトークでした。
しかしほとんどセットリストが変わらないことに一同
え・・これは昨日はゲネプロでこれはパターンAってこと?
じゃないと・・・・・え・・・・・・。
みたいな
ちょっとセットリストに関しては触れたくない感じで。
その後フル装備のままプリを撮りに名古屋駅まで。
今回のプリクラがまたテンションが高い!
ていうかマジ爆笑!!!!!!!!
後ほどアップします。
で、部屋にもどる途中になぜかスーパーロボット対戦がメンバーだったら
とかわけのわからん話で盛り上がり 過度に腹筋を使い
だってハイドの周りにヤスが現れるんだけどすごく邪魔なんだよ!!
爆笑
むしろヤスがでてきた瞬間にテツに撃ち殺されるだの、
もりぞーやらきっころやら現れてきちゃったりして 笑
あー笑った
さらに部屋に帰ってからさらに妄想が爆発して
勝手に設定とかしちゃったりなんかして(しかもシリアスモード)
「なんでや!ケンちゃん!!おいていかんて言うたやろ!」
とか言っちゃうんでしょーー!ぎゃーー!!!
なんて、もう手がつけられない感じで盛り上がり
その後カイエちゃんとともに爆睡。
それがですね、
ベットに変な角度で寝てたら、気管支にとても負荷がかかってたらしく
ていうか寒くて。
ちょっとロングスカートを脇まであげてそれ1枚だったから。
寒くて。
それは覚えてるの。寒くて片腕をその中にしまったの。
で、その後、なんか話し声がする・・・・・
と思ってぱって目あけたら
雪ちゃんと戒霖さんが2人で布団もって
あたしの周りをオロオロオロオロしているから
「?!」
「・・・・・?!どうしたの?!」
↑だってその2人で布団もってオロオロしてる姿がホントおもしろくて
いやーあたしに布団巻きつけるつもりだったのかなー
とか思ってたら
「・・・楓さん今起きたよね?」
「え?(ていうか眠い。)あーうん。え、何が?」
「え、今起き上がって咳してたよね??」
「・・・・何が?」
爆。
雪さん&戒霖さん、笑い死ぬ。
えーーーー!!だってだって!!!!!!!!
しらないもん!!!!!!!!!!爆笑
なんかね、あたし結構寝てるときに咳き込むことがあるんですけど、気管支炎なんで。
どうやら今日はその角度も悪かったらしくて、
かなり苦しかったらしく、
起き上がってしかも吐きそうになってたらしく
おまけに服を着なおして
っていうか、両腕をロングスカートの中にしまいこんで
てるてる坊主状態になって寝なおしたもんだから
しかもそれが完全無意識だったのがおかしかったらしい
が!!!!!!
ほんと私から見たらぱっと目が覚めたら二人が布団もって
かけようかどうしとようかオロオロしている姿もホントおかしかったです。
そう、おかしかったいえば、
戒霖さんが会場およびホテルで素で変体発言してて
ちょっと笑い転げました。笑
あーーほんと笑い死ぬかと。つかれた・・・・
AWAKEツアー なごやー!
2005年8月6日 LIVE’05さーーーーーあ始まりましたね ラルクのツアーが。
昨日23時46分発のムーンライトながらに
マジで乗り遅れるかと思いました・・・・
皆さんぎりぎりまでホントごめんなさい。
42分の時点で霞ヶ関かなんかに居てもーーーーホントバクバクしました。
何気にホームまで送ってもらってたんだけど
ホームのエスカレーターあがったところにみんなが居たらどうしようかと思ったら反対側のエスカレーターだったので良かったなんていう後日談 (苦笑
戒霖さんやカイエちゃんはあまり寝れなかった様子ですが、
どこでも寝れる楓さんは足元に荷物をおいてリクライニングのない座席でほぼ真横になって爆睡してました。
バスに酔ってしまう人としてはとても快適。
そんなわけで1年ぶりの名古屋!
マックでまた化粧をしつつ、着替えたり寝たりで時間をつぶし
ホテルにチェックインして会場へ。
今日はそんなに知り合いも来ていないのでまったりと時間をすごしながら
Nさんたちがコスしてたので撮らせてもらったりして
そうこうしている間に雪ちゃん&飛翔のお仕事組が到着!
間に合ってよかったね!!!!
今日は飛翔と、スタンドEブロック最前って事で、
スタンドの真正面の最前だったんだけど
メンバーからは遠かったけど、結果的には最初のLIVEで全体が見れたのはかなり良かった
以下 ガッツリネタばれ!!!!
何がいいってアンタ、
出てきた瞬間の
軍服ーーーーー!!!!!
死ぬーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
初日の軍服は、あのエナメル帽に眼帯はなかったの!!!!!
でもうちょっと髪もかかったカンジで眼帯がないもんだからホント、見下し具合がとっても良くて!!おまけに革手袋!!
ぎゃーーーーーーーーーーー(殺傷能力高)
ぶっちゃけうちらカナリうるさかったと思います
だってだってだって・・・・・・・あれは卑怯だ・・・・
ほんっとにかわいかったーーーー!!!ぎゃーーー!!!!!!
二人で「ヤバイヤバイ」を連呼。
で1曲目が終わると帽子を取ってしまうハイド。
あぁああああ もったいない!!!!!!!!!
ステージはというと今回コンセプトがあるんだろうなというカンジで、
なんだか途中でアレグリアが出てきたり(違う)
なんだろーきれいな感じではあるんだけど、
今のところはまだイメージが固定されないままアンコール前までつっぱしる。
何に笑ったって
・・・・何?!なんのコスプレ?!
って感じの法王 笑
ユラサマかと思いました
って雪ちゃんに言ったら 「ユラ様のほうがまだ作りがしっかりしてるよ」
って言われてしまった
しかし笑える かわいい 笑
STAY AWAYでてっちゃんボーカルだったのはこの日だったか?
あの瞬間の会場の驚きようといったら!!!爆笑
下手にハイドがいて、花道の先に。
で、そのままもう曲が始まるから
あれーハイドそこで歌うのかなーって思ってたら
「抜け出した大地っで〜!」
???????????????????
ハイドじゃねぇ!!
おてつーーーーーーーーーーーーー!!!
( ̄□ ̄;
あの約0.5秒から1秒の一瞬で会場の95%の人が下手からステージ中央へいっせいに目線が移動したと思います。
その後のハイドのドラムのかわいいこと 爆笑
じたばたしてる~〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
そしてオフィリアがCDだとMYDEARと並んでいい曲かなという印象だったんだが
ライブだとピアノ感が完全に抜けてまたちょっと違う印象
そしてMY Dear のすばらしいこと!!!!!!!!!!!!
大ヒット!!!!!!!!
ヤバイよちょっとホントに泣けるもん。
あの片手でタバコを持ってリズムを取るケンちゃんがたまらん。
しかも最後のコーラスのところでの
モニターのアングル!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのケンちゃん越しにハイドが見えて、その奥にてっちゃんがベース鳴らして!
やばい 鳥肌立った。
MCはというとあまりしゃべらなくって、
「ここはどこやーー」
「名古屋ー!」
「ここはどこやーー!」
「名古屋ー!」
「レインボーホールやーーー。」
(あ、それが言ってほしかったのね。と気づく。)
「それをおフレンチで言うと〜?」
「ラルクアンシエル〜〜〜〜!!!!!!」
「ラルクアンシエルです!!」
という、
まさかその後2回も同じMCを聞くとは思いもせず、軽いMCを終わらせる
もうすでに記憶が薄い 笑
終演後にNさんがゲットした銀テープ
ロゴが!!
しかも今回のロゴかわいいんだよーーーーーーーーーーー!!!
うわーーーーー!!!!すげーーほしい!!!!!!!!!!
そして帰宅。
明日はコスプレです・・・・・・。
昨日23時46分発のムーンライトながらに
マジで乗り遅れるかと思いました・・・・
皆さんぎりぎりまでホントごめんなさい。
42分の時点で霞ヶ関かなんかに居てもーーーーホントバクバクしました。
何気にホームまで送ってもらってたんだけど
ホームのエスカレーターあがったところにみんなが居たらどうしようかと思ったら反対側のエスカレーターだったので良かったなんていう後日談 (苦笑
戒霖さんやカイエちゃんはあまり寝れなかった様子ですが、
どこでも寝れる楓さんは足元に荷物をおいてリクライニングのない座席でほぼ真横になって爆睡してました。
バスに酔ってしまう人としてはとても快適。
そんなわけで1年ぶりの名古屋!
マックでまた化粧をしつつ、着替えたり寝たりで時間をつぶし
ホテルにチェックインして会場へ。
今日はそんなに知り合いも来ていないのでまったりと時間をすごしながら
Nさんたちがコスしてたので撮らせてもらったりして
そうこうしている間に雪ちゃん&飛翔のお仕事組が到着!
間に合ってよかったね!!!!
今日は飛翔と、スタンドEブロック最前って事で、
スタンドの真正面の最前だったんだけど
メンバーからは遠かったけど、結果的には最初のLIVEで全体が見れたのはかなり良かった
以下 ガッツリネタばれ!!!!
何がいいってアンタ、
出てきた瞬間の
軍服ーーーーー!!!!!
死ぬーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
初日の軍服は、あのエナメル帽に眼帯はなかったの!!!!!
でもうちょっと髪もかかったカンジで眼帯がないもんだからホント、見下し具合がとっても良くて!!おまけに革手袋!!
ぎゃーーーーーーーーーーー(殺傷能力高)
ぶっちゃけうちらカナリうるさかったと思います
だってだってだって・・・・・・・あれは卑怯だ・・・・
ほんっとにかわいかったーーーー!!!ぎゃーーー!!!!!!
二人で「ヤバイヤバイ」を連呼。
で1曲目が終わると帽子を取ってしまうハイド。
あぁああああ もったいない!!!!!!!!!
ステージはというと今回コンセプトがあるんだろうなというカンジで、
なんだか途中でアレグリアが出てきたり(違う)
なんだろーきれいな感じではあるんだけど、
今のところはまだイメージが固定されないままアンコール前までつっぱしる。
何に笑ったって
・・・・何?!なんのコスプレ?!
って感じの法王 笑
ユラサマかと思いました
って雪ちゃんに言ったら 「ユラ様のほうがまだ作りがしっかりしてるよ」
って言われてしまった
しかし笑える かわいい 笑
STAY AWAYでてっちゃんボーカルだったのはこの日だったか?
あの瞬間の会場の驚きようといったら!!!爆笑
下手にハイドがいて、花道の先に。
で、そのままもう曲が始まるから
あれーハイドそこで歌うのかなーって思ってたら
「抜け出した大地っで〜!」
???????????????????
ハイドじゃねぇ!!
おてつーーーーーーーーーーーーー!!!
( ̄□ ̄;
あの約0.5秒から1秒の一瞬で会場の95%の人が下手からステージ中央へいっせいに目線が移動したと思います。
その後のハイドのドラムのかわいいこと 爆笑
じたばたしてる~〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
そしてオフィリアがCDだとMYDEARと並んでいい曲かなという印象だったんだが
ライブだとピアノ感が完全に抜けてまたちょっと違う印象
そしてMY Dear のすばらしいこと!!!!!!!!!!!!
大ヒット!!!!!!!!
ヤバイよちょっとホントに泣けるもん。
あの片手でタバコを持ってリズムを取るケンちゃんがたまらん。
しかも最後のコーラスのところでの
モニターのアングル!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのケンちゃん越しにハイドが見えて、その奥にてっちゃんがベース鳴らして!
やばい 鳥肌立った。
MCはというとあまりしゃべらなくって、
「ここはどこやーー」
「名古屋ー!」
「ここはどこやーー!」
「名古屋ー!」
「レインボーホールやーーー。」
(あ、それが言ってほしかったのね。と気づく。)
「それをおフレンチで言うと〜?」
「ラルクアンシエル〜〜〜〜!!!!!!」
「ラルクアンシエルです!!」
という、
まさかその後2回も同じMCを聞くとは思いもせず、軽いMCを終わらせる
もうすでに記憶が薄い 笑
終演後にNさんがゲットした銀テープ
ロゴが!!
しかも今回のロゴかわいいんだよーーーーーーーーーーー!!!
うわーーーーー!!!!すげーーほしい!!!!!!!!!!
そして帰宅。
明日はコスプレです・・・・・・。
フジロックレポート *最終日〜夜明け
2005年7月31日 LIVE’05
プライマルは1時ごろに終了だった模様で、
皆さんはレッドマーキーで踊り狂ってました
すでに出来上がってるもよう
そのあとちょっとレッドを出たり入ったりしてて
そういえば米谷が東京キャ☆バニーを見たいって言ってたなぁ
と、
再び米谷とパレスへ
それがものすごい人でほっとんど見れなかったの〜〜!
でもすんごいかわいかった!!!!!!!!!!!!
なんだろうストリップってほどではないんだけど
ちょっとバミリオンと同じにおいのする女の子のグループで
セクシーなステージングをしていました。
あまりの人の多さに途中で もういいか・・・と出たところを
またマメさんと出くわす 笑
ちょっと軽く挨拶を交わし、会場内へもどって
その後は朝まで!!!!!!!!!!!!
ホントにどんどんそらが明るくなっていく下で
ずーーーーーーっとオアシスの岩盤の所で踊ってました
岩盤の芹野さんっていうDJがいるんだけど、
レッドマーキーでDJをやっていたらしく、気づいていたときには終わってたの
あーショックー
って思ってたら、
岩盤のラストのDJが芹野さんだった 笑 やったー!!
もう今日はマメさんも見れて芹野さんも見れて超満足しました。
やった。
どんどん空がホントにあかるくなってってー
あーあと何時間で終わってしまうーとか
あと30分だー
とか思って
この光景を目に焼き付けておこうと 踊ってました
あーーきもちよかったなー
そしてすべてのステージが終わって、
気がつくとなんかよくわからん酔っ払った女に絡まれる。爆笑
全員でものすごい勢いで盛り上がってたけど、
全員で口をそろえて
「アイツ誰?!アイツは誰だ?!」みたいな 爆笑
マジウケル
とか思ったらそこの屋台のバーの店員だった!!ウケル!!仕事しろ!
そしてみんなでお酒飲ませろー とか言っていたら
パライソ片手に
「いくらでも飲ませてやるから300円で口あけな!」
を連呼 爆
いやいやいやパライソそのまま飲むものじゃないから!!
ひーー!!腹がよじれる!!!!!!
その後も「いーーから口開けなって!!!!!」と迫ってくるので
E嬢あたりに絡んでいるところを 一人 逃げる 笑
とかなんだかやって、極限まで遊びとおした後、
マジで死にそうになっている米谷をさすがに放ってはおけないので
つれて帰る
そんな感じで
帰宅。
その直後の様子が
添付されてる画像ですね 笑
ひどいもんだ
おっつかれさまでしたーーーーーーーー!!!
さようならフジロック!!愛してるぜフジロック!!!!!!!
また来年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さんはレッドマーキーで踊り狂ってました
すでに出来上がってるもよう
そのあとちょっとレッドを出たり入ったりしてて
そういえば米谷が東京キャ☆バニーを見たいって言ってたなぁ
と、
再び米谷とパレスへ
それがものすごい人でほっとんど見れなかったの〜〜!
でもすんごいかわいかった!!!!!!!!!!!!
なんだろうストリップってほどではないんだけど
ちょっとバミリオンと同じにおいのする女の子のグループで
セクシーなステージングをしていました。
あまりの人の多さに途中で もういいか・・・と出たところを
またマメさんと出くわす 笑
ちょっと軽く挨拶を交わし、会場内へもどって
その後は朝まで!!!!!!!!!!!!
ホントにどんどんそらが明るくなっていく下で
ずーーーーーーっとオアシスの岩盤の所で踊ってました
岩盤の芹野さんっていうDJがいるんだけど、
レッドマーキーでDJをやっていたらしく、気づいていたときには終わってたの
あーショックー
って思ってたら、
岩盤のラストのDJが芹野さんだった 笑 やったー!!
もう今日はマメさんも見れて芹野さんも見れて超満足しました。
やった。
どんどん空がホントにあかるくなってってー
あーあと何時間で終わってしまうーとか
あと30分だー
とか思って
この光景を目に焼き付けておこうと 踊ってました
あーーきもちよかったなー
そしてすべてのステージが終わって、
気がつくとなんかよくわからん酔っ払った女に絡まれる。爆笑
全員でものすごい勢いで盛り上がってたけど、
全員で口をそろえて
「アイツ誰?!アイツは誰だ?!」みたいな 爆笑
マジウケル
とか思ったらそこの屋台のバーの店員だった!!ウケル!!仕事しろ!
そしてみんなでお酒飲ませろー とか言っていたら
パライソ片手に
「いくらでも飲ませてやるから300円で口あけな!」
を連呼 爆
いやいやいやパライソそのまま飲むものじゃないから!!
ひーー!!腹がよじれる!!!!!!
その後も「いーーから口開けなって!!!!!」と迫ってくるので
E嬢あたりに絡んでいるところを 一人 逃げる 笑
とかなんだかやって、極限まで遊びとおした後、
マジで死にそうになっている米谷をさすがに放ってはおけないので
つれて帰る
そんな感じで
帰宅。
その直後の様子が
添付されてる画像ですね 笑
ひどいもんだ
おっつかれさまでしたーーーーーーーー!!!
さようならフジロック!!愛してるぜフジロック!!!!!!!
また来年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
フジロック’05 *2日目
2005年7月30日 LIVE’05マジで体中が痛い 死ぬ。
そんな幕開け 2日目
起きた時点ですでに3時とか?
今日はなんかBECKのせいなのか、すんごい人。
1日券も今日の分が一番最初に売り切れちゃっててさ
自分たちはというと、欲を言うとスカパラも見たかった
けど
無理無理!!!!!笑
寝てました。
ASIAN Dub FOUNDATIONは絶対みたい!!
てな事で
17時半に間に合うように会場へ
行く予定が間に合わずついた時にはすでに始まっていた。
しかし楽しい〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
でもニューアルバム中心の演奏で、あたしはぜんぜんチェックしてなかったんだけど
チェック済のE嬢によると今回のアルバムはノリがいまいち
との事で
確かにいつもよりもテンションがあがらない・・・
でも楽しいなーと思いつつさっきまでの疲れはどこへ?という勢いでガンガン踊りまくってたら
最後の曲が前回のアルバムの最初の曲で!!!
イントロが流れた瞬間のテンションの上がりよう!!!!!!
絶 叫 。
死ぬほど踊りました
楽しい〜〜〜〜!!!!エイジアンダブ最高だ!!!!!
で、たしかエイジアンダブ終わった後ちょっとうろうろして、
BECKが出るよーって事なんだけど
一緒にフジに来てるみんなBECK好きなんだけど、
正直自分はBECKのよさがよくわかんなくってー。
でもライブはどうなんだろうって思ったんだけど
ライブ見てもあまり ? ってカンジだったので
すぐ出ようと思ったら、一緒に見てたE嬢も出るってことだったので
またフラフラと移動。
そうそう、今日BECKのほかにも、ダイナソーJrがオリジナルメンバーで出るって事でかなりそちら目当ての人もいっぱいいたみたいだったんだけど、
まだダイナソーのほうが楽しかったね!もりあがってました。
フィールドオブへブンへ続く直通ルートじゃないほうの道の途中に、
オアシスフィールドっていう、ご飯食べたり
ちっちゃいステージがあるところがあって、
そこですっげーーストリップみたいなショーやってたのでガン見してました
何が面白いって、それを一生懸命写メってる男性陣が面白い 笑
しばらくたってグリーンへ戻る。
そして Fatboy Slim!
デジロック系のDJですね
楽しかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜普通に盛り上がったな。
で、Fatboyが終わるとグリーンステージ終了。
レッドマーキーへ移動。
今年は例年に比べて夜いる時間が長いなぁ と思いつつ
えーとなんだかんだで2時くらいまでいて、
今日は早めに帰ろうということで帰宅。
明日チケットを譲る予定の中学時代の友人とその先輩2名が部屋に来て
・・・・・8人?
多い・・・ そしてうるさい。
そんな幕開け 2日目
起きた時点ですでに3時とか?
今日はなんかBECKのせいなのか、すんごい人。
1日券も今日の分が一番最初に売り切れちゃっててさ
自分たちはというと、欲を言うとスカパラも見たかった
けど
無理無理!!!!!笑
寝てました。
ASIAN Dub FOUNDATIONは絶対みたい!!
てな事で
17時半に間に合うように会場へ
行く予定が間に合わずついた時にはすでに始まっていた。
しかし楽しい〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
でもニューアルバム中心の演奏で、あたしはぜんぜんチェックしてなかったんだけど
チェック済のE嬢によると今回のアルバムはノリがいまいち
との事で
確かにいつもよりもテンションがあがらない・・・
でも楽しいなーと思いつつさっきまでの疲れはどこへ?という勢いでガンガン踊りまくってたら
最後の曲が前回のアルバムの最初の曲で!!!
イントロが流れた瞬間のテンションの上がりよう!!!!!!
絶 叫 。
死ぬほど踊りました
楽しい〜〜〜〜!!!!エイジアンダブ最高だ!!!!!
で、たしかエイジアンダブ終わった後ちょっとうろうろして、
BECKが出るよーって事なんだけど
一緒にフジに来てるみんなBECK好きなんだけど、
正直自分はBECKのよさがよくわかんなくってー。
でもライブはどうなんだろうって思ったんだけど
ライブ見てもあまり ? ってカンジだったので
すぐ出ようと思ったら、一緒に見てたE嬢も出るってことだったので
またフラフラと移動。
そうそう、今日BECKのほかにも、ダイナソーJrがオリジナルメンバーで出るって事でかなりそちら目当ての人もいっぱいいたみたいだったんだけど、
まだダイナソーのほうが楽しかったね!もりあがってました。
フィールドオブへブンへ続く直通ルートじゃないほうの道の途中に、
オアシスフィールドっていう、ご飯食べたり
ちっちゃいステージがあるところがあって、
そこですっげーーストリップみたいなショーやってたのでガン見してました
何が面白いって、それを一生懸命写メってる男性陣が面白い 笑
しばらくたってグリーンへ戻る。
そして Fatboy Slim!
デジロック系のDJですね
楽しかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜普通に盛り上がったな。
で、Fatboyが終わるとグリーンステージ終了。
レッドマーキーへ移動。
今年は例年に比べて夜いる時間が長いなぁ と思いつつ
えーとなんだかんだで2時くらいまでいて、
今日は早めに帰ろうということで帰宅。
明日チケットを譲る予定の中学時代の友人とその先輩2名が部屋に来て
・・・・・8人?
多い・・・ そしてうるさい。
フジロック’05 *1日目
2005年7月29日 LIVE’05初日のうちらのメインイベントって言ったら
オールナイトフジ!!!!
全ステージ終了後、いっちばん奥のステージで朝までやってるDJイベント
要はレイヴみたいなもんです。
それがあるので、あまり早くから行動しないようにしようっていう 笑
5年目ですからね、もうMYルールですね。
今年からフジロック自体がかなり変化があってですね、
前まで会場内にサンシェードとかタープとか張ってたんだけど
それがオールNGになったの。
で、困ったなーーーー
とか言ってたんだけど、
案外平気っすね。
あんまり早くから会場行かなくなったから。笑
ちょっと夕立にレインスーツをとりに帰ろうかどうしようかうろうろしている間に、
気づけば15:00
ヤバイ!!!
ということで
今日はグリーンステージ(メインステージです)にいっぱなしの予定
まず最初は米谷のメインアーティスト
THE HIGH-LOWS!!
行くのが遅くて前のモッシュブースに入れなかったーー
ということでブースの横の前のほうで見る。
「GO!HIGH-LOWS GO!!」の声とともにメンバー登場
結構メジャーな曲からファン向けのマイナーな曲まで、
幅広く猛スピードで演奏し、1時間ほどで終了
その後はというと、
きたーーーーーーー!!!!!うわーーーー!!
THE MUSIC!!!!!!!!!
ホントだったらハイロウズの時からブース内にいないと、
最前列は難しいかなと思ってたんだけど
そこは気合で 笑
2曲目あたりから最前列へもぐりこむ。
ギャーーーーーロブが相変わらずかっこよかったー 王子だ。
特別ミュージックはニューアルバムが出ているわけではなかったので
かなり聞きなれた曲を演奏し、
ロブの振りがちょっと増えた感がありつつ 笑
終わってみると、ちょっと大人びたよねー という感想を残しつつ1時間ほどのステージを終了
で、夕飯をちょっと食べながら次はCOLD PLAY
COLDPLAYは去年もフジに来てて、そのときしっかり見たんだけど
すごいピアノを引く姿がかっこよくて
渋いなー大人のロックだーと思っていたんだけど、
どういうわけかニューアルバムがバカ売れしたみたいで
なんだか去年よりも注目され気味だった模様。
でもそんないまさら騒がなくても・・・とか心の隅で思いつつ
ていうかあぁいうしっとり系のバンドって、ライブでの盛り上がりが足りない
ってことで
3曲くらい聴いて、ホワイトステージに寄りつつ、
フィールドオブヘブンへ!
フィールドオブへブンは、直通ルートを通って(これがまた遠い)
途中にミラーボールやらよくわからんオブジェやらあって夜はきれいなんだな
フィールドオブへブンはレゲエとか、ジャズとか、ソロのシンガーさんとかが出るようなちっちゃいステージなんですね
なーーーんかねーーーこのヘブンの雰囲気が好きだわ〜〜〜〜
すごくゆるやかに時間が流れるんだわ〜〜〜〜
体でリズム乗りながら、その辺うろうろして、
去年朝霧JAMで飲んだラムココアがあったから飲んだ!!!うまい!
そうこうしているうちに私は21:30からのグリーンステージに戻りたかったので
もどる。
戻ったらすでに始まってました
Foo Fighters!!!!!!!!
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
生で見れる日が来るなんてーーーーーーーーーーーー!!!!!!
Foo Fightersはほんとね、自分の中でKornと並んで、中学の時から聞いてたから
なんだろー洋楽そんなにガッツリ聞いてるわけじゃないんだけど
原点っていうかなー
やっぱ好きな洋楽って言われたらこういう音なんだよなー
とか
なんですよね。
というわけで、
前に行く度胸はないので、中ほどで盛り上がる。
ぎゃーーーー楽しいーーーー!!!!!!!!!!
なんかもうデイブの若干やる気のなさというか
いいよねあの空気が 笑
あーーーーー最高だーーー。
やっぱちょっとギター重めのガツガツしたバンドがすきです。
しかしアンコールでデイブがステージから降りて、
降りたまではよい。
後ろのほうのPAブースを上り始めた頃からが長い 笑
いつまであおられてるんだー
とかいう感じで
しかし目の前をデイブが通りぬけてった時はビビッタね!!
おーーー!!みたいな
そんなかんなで1時間半ほどでグリーンステージを終了。
一度帰宅して荷物を身軽に。
再び会場へ
で、オアシスエリアでお酒をあおりつつ、
ちょっと岩盤DJエリアで体を温めたところで
さぁきたオールナイトフジだ!!!!!
オールナイトフジはフィールドオブへブンの隣のさらにちっちゃなステージで
若干、オアシスで飲んだウーロンハイが回ってしまい、
ちょっと気持ちわるいー とか思ってたら
目の前に MAMEZUKAさんが…爆
悩んだところで話しかける。
結構話した!!!!!
しかもちょっと覚えてもらえてた!!!うれしい!死ぬ!!!
で
「じゃぁまた!」って離れ際に腰を抱かれる
ギャ!!!!
チクショー好きだーーー!!
そのままテンション上がりっぱなしで朝まで踊り狂う
マジで踊り狂う
気づけばはだしになって踊り狂う
知らんオニーちゃんが隣でなんか一緒に踊ってたらなぜかお礼を言われる
気づけば知らん人たちと系6人くらいで踊り狂う
疲れて足が上がらない状態で踊ろうとしているその姿のおかしなこと!笑
そんなこんなで、行動開始が遅かったのがせめてもの救い。
しっかりオールナイトフジ終了の6時くらいまで会場に居残る。
ふらふらになりながら帰宅・・・・・・ 死ぬ。
オールナイトフジ!!!!
全ステージ終了後、いっちばん奥のステージで朝までやってるDJイベント
要はレイヴみたいなもんです。
それがあるので、あまり早くから行動しないようにしようっていう 笑
5年目ですからね、もうMYルールですね。
今年からフジロック自体がかなり変化があってですね、
前まで会場内にサンシェードとかタープとか張ってたんだけど
それがオールNGになったの。
で、困ったなーーーー
とか言ってたんだけど、
案外平気っすね。
あんまり早くから会場行かなくなったから。笑
ちょっと夕立にレインスーツをとりに帰ろうかどうしようかうろうろしている間に、
気づけば15:00
ヤバイ!!!
ということで
今日はグリーンステージ(メインステージです)にいっぱなしの予定
まず最初は米谷のメインアーティスト
THE HIGH-LOWS!!
行くのが遅くて前のモッシュブースに入れなかったーー
ということでブースの横の前のほうで見る。
「GO!HIGH-LOWS GO!!」の声とともにメンバー登場
結構メジャーな曲からファン向けのマイナーな曲まで、
幅広く猛スピードで演奏し、1時間ほどで終了
その後はというと、
きたーーーーーーー!!!!!うわーーーー!!
THE MUSIC!!!!!!!!!
ホントだったらハイロウズの時からブース内にいないと、
最前列は難しいかなと思ってたんだけど
そこは気合で 笑
2曲目あたりから最前列へもぐりこむ。
ギャーーーーーロブが相変わらずかっこよかったー 王子だ。
特別ミュージックはニューアルバムが出ているわけではなかったので
かなり聞きなれた曲を演奏し、
ロブの振りがちょっと増えた感がありつつ 笑
終わってみると、ちょっと大人びたよねー という感想を残しつつ1時間ほどのステージを終了
で、夕飯をちょっと食べながら次はCOLD PLAY
COLDPLAYは去年もフジに来てて、そのときしっかり見たんだけど
すごいピアノを引く姿がかっこよくて
渋いなー大人のロックだーと思っていたんだけど、
どういうわけかニューアルバムがバカ売れしたみたいで
なんだか去年よりも注目され気味だった模様。
でもそんないまさら騒がなくても・・・とか心の隅で思いつつ
ていうかあぁいうしっとり系のバンドって、ライブでの盛り上がりが足りない
ってことで
3曲くらい聴いて、ホワイトステージに寄りつつ、
フィールドオブヘブンへ!
フィールドオブへブンは、直通ルートを通って(これがまた遠い)
途中にミラーボールやらよくわからんオブジェやらあって夜はきれいなんだな
フィールドオブへブンはレゲエとか、ジャズとか、ソロのシンガーさんとかが出るようなちっちゃいステージなんですね
なーーーんかねーーーこのヘブンの雰囲気が好きだわ〜〜〜〜
すごくゆるやかに時間が流れるんだわ〜〜〜〜
体でリズム乗りながら、その辺うろうろして、
去年朝霧JAMで飲んだラムココアがあったから飲んだ!!!うまい!
そうこうしているうちに私は21:30からのグリーンステージに戻りたかったので
もどる。
戻ったらすでに始まってました
Foo Fighters!!!!!!!!
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
生で見れる日が来るなんてーーーーーーーーーーーー!!!!!!
Foo Fightersはほんとね、自分の中でKornと並んで、中学の時から聞いてたから
なんだろー洋楽そんなにガッツリ聞いてるわけじゃないんだけど
原点っていうかなー
やっぱ好きな洋楽って言われたらこういう音なんだよなー
とか
なんですよね。
というわけで、
前に行く度胸はないので、中ほどで盛り上がる。
ぎゃーーーー楽しいーーーー!!!!!!!!!!
なんかもうデイブの若干やる気のなさというか
いいよねあの空気が 笑
あーーーーー最高だーーー。
やっぱちょっとギター重めのガツガツしたバンドがすきです。
しかしアンコールでデイブがステージから降りて、
降りたまではよい。
後ろのほうのPAブースを上り始めた頃からが長い 笑
いつまであおられてるんだー
とかいう感じで
しかし目の前をデイブが通りぬけてった時はビビッタね!!
おーーー!!みたいな
そんなかんなで1時間半ほどでグリーンステージを終了。
一度帰宅して荷物を身軽に。
再び会場へ
で、オアシスエリアでお酒をあおりつつ、
ちょっと岩盤DJエリアで体を温めたところで
さぁきたオールナイトフジだ!!!!!
オールナイトフジはフィールドオブへブンの隣のさらにちっちゃなステージで
若干、オアシスで飲んだウーロンハイが回ってしまい、
ちょっと気持ちわるいー とか思ってたら
目の前に MAMEZUKAさんが…爆
悩んだところで話しかける。
結構話した!!!!!
しかもちょっと覚えてもらえてた!!!うれしい!死ぬ!!!
で
「じゃぁまた!」って離れ際に腰を抱かれる
ギャ!!!!
チクショー好きだーーー!!
そのままテンション上がりっぱなしで朝まで踊り狂う
マジで踊り狂う
気づけばはだしになって踊り狂う
知らんオニーちゃんが隣でなんか一緒に踊ってたらなぜかお礼を言われる
気づけば知らん人たちと系6人くらいで踊り狂う
疲れて足が上がらない状態で踊ろうとしているその姿のおかしなこと!笑
そんなこんなで、行動開始が遅かったのがせめてもの救い。
しっかりオールナイトフジ終了の6時くらいまで会場に居残る。
ふらふらになりながら帰宅・・・・・・ 死ぬ。
フジロックフェスティバル05 レポート!前夜祭!
2005年7月28日 LIVE’05やっとやってまいりました。
FUJIROCK FESTIVAL 05!!!!!
ほんとにねー、もう一ヶ月たっちゃうんだね。早い!
そんなわけでもう熱も冷めつつありますが、一年で一番大事なイベントなので(笑
軽くレポあげたいと思います。
えーと、学校はといいますと、
ガッツリテスト期間中なわけで 笑
1時半からのテストを終えて、
中途半端な課題たちをすべてゆーたんに託し、
明日のテストの追試手続きを終え (必修のテストを捨てたアホ)
なんだかんだで苗場に着いたのがすでに7時くらい。
宿泊所へ荷物を置いて会場へ!!!!!!!!!!!!!!!!
前夜祭は食事をするところのオアシスエリアとその隣のクラブ系ステージ
レッドーマーキのみがオープンしているんだけど、
毎年そのレッドマーキーでDJをやってるMAMEZUKAさんが大好きで!
大好きで!!!
行ったときはすでに始まってて、もうすごい人だったので入れず、
仕方がないので、みんなと合流後はオアシスエリア内の岩盤のDJブースで踊り明かす
気がつけば知らない人も混ざって、ここぞとばかりにお酒は買ってもらう
笑
そのときの写真がヤプログの方の、Milkエリア てやつですね
途中でレッドマーキーのほうからマメさんのDJが聞こえたので、
あぁあああ行かなきゃーーー!!!
と思って一目だけ見に行く。
マメさん・・・・・
前夜祭は1時くらいで終わりだったかな。
よっぱらい数名、まだ踊り足りないだの、
夜はこれからだのぐだぐだいいながら会場をあとに。
明日からは本番だ!!!!!!!!!!!!!
FUJIROCK FESTIVAL 05!!!!!
ほんとにねー、もう一ヶ月たっちゃうんだね。早い!
そんなわけでもう熱も冷めつつありますが、一年で一番大事なイベントなので(笑
軽くレポあげたいと思います。
えーと、学校はといいますと、
ガッツリテスト期間中なわけで 笑
1時半からのテストを終えて、
中途半端な課題たちをすべてゆーたんに託し、
明日のテストの追試手続きを終え (必修のテストを捨てたアホ)
なんだかんだで苗場に着いたのがすでに7時くらい。
宿泊所へ荷物を置いて会場へ!!!!!!!!!!!!!!!!
前夜祭は食事をするところのオアシスエリアとその隣のクラブ系ステージ
レッドーマーキのみがオープンしているんだけど、
毎年そのレッドマーキーでDJをやってるMAMEZUKAさんが大好きで!
大好きで!!!
行ったときはすでに始まってて、もうすごい人だったので入れず、
仕方がないので、みんなと合流後はオアシスエリア内の岩盤のDJブースで踊り明かす
気がつけば知らない人も混ざって、ここぞとばかりにお酒は買ってもらう
笑
そのときの写真がヤプログの方の、Milkエリア てやつですね
途中でレッドマーキーのほうからマメさんのDJが聞こえたので、
あぁあああ行かなきゃーーー!!!
と思って一目だけ見に行く。
マメさん・・・・・
前夜祭は1時くらいで終わりだったかな。
よっぱらい数名、まだ踊り足りないだの、
夜はこれからだのぐだぐだいいながら会場をあとに。
明日からは本番だ!!!!!!!!!!!!!
Tourbillon 初ライブ。
2005年7月2日 LIVE’05遂にこの日が・・・! 行ってきました
うわさの新ユニット!!!!
RYUとINORANとハヤマ君との3人による謎ユニットです
正直 超楽しみだったりして 笑
飛翔といっしょに入るって事で、
仕事終わりに渋谷で待ち合わせ 雪ちゃんとも合流。
LUNA関連だし
だし。
って思って
年に1回もつけないだろっていうレザーチョーカーなんてしちゃって
コレで黒のロングスカートにしたらちょっとコテコテ過ぎるので、
一応パンツとかにしたりもしつつ、
多分ここしばらくで一番ヴィジュアルモード全開で出かけました
髪も、暑かったんだけど「いや、結っちゃダメだ!」的な。笑
ちょっと渋谷でセールだし!うろうろしつつ
日武へ。
物販をちらりと
なんでLUNA関連はバスタオルがそんなに好きか?笑
扇子がかわいいなぁ
パンフほしいなぁ。
高いなぁ。
てちょっと見ながら、奥の小屋へ避難。
雪ちゃんは友人さんと合流ということで一度おわかれ
で、先日飛翔に話そびれた事をうわぁぁあ〜〜〜〜っと話てたら
気づけば開演直前。
会場へ
席は2階席ながらもイノランよりで、良かったね!!
っていう。
10分押しくらいで開演
客電が落ちると、中央のスクリーンに楽屋の扉が。
メンバー登場。
ていうかRYU!!!!!ぎゃーーーーー!!!!
何気にソロ1回も行ってないからRYU見んの5年ぶりだよ!!
うわーーーーーーん!!!!!!
条件反射的に叫んでしまった
RYUに続いて 相変わらず美少年のイノ!!
ぎゃーーーーーーーーー可愛い!!!
そのままステージに登場。
ライブに関しては、
まったりしたカンジなのかなーと思ったら
そうでもなくて
結構グルーヴ感もありつつ、クリアな感じもあり、疾走感のある曲もありで
思ったよりも良かったです
MCがなんか、
河村モードから抜け切れないのかなんか甘いボイスで
しかし河村節顕在 爆笑
もーーーこの日の迷ゼリフ。
「僕らが曲を作ってる時、ホントに実験室みたいなもんで・・(中略)
これからも、
素敵な実験室から素敵な音を皆に届けたいと思います」
素敵な実験室!!!!!!!!! 大爆笑
ぎゃはははは!!!死ぬ!!!
メンバーソロのようなものがあって、ハヤマ君はピアノを演奏したり
イノも花道先端へ。
立っているだけで可愛い。Rと違って。爆
下からのライトを浴びながらのギターソロ
かっこいいなぁ
で、またRYUが謎だらけっていうか、
花道先端まで来て、ライトの中でポーズをとり
手を見つめたまま
だんだん手が上へ登り
見つめたまま
計約10分。
長いって・・・・爆
しかも
そのまま帰っていきやがった!歌わねーのかよ!
そんな感じでしたが、
今日のライブなにが良かったってイノが超ごきげんで!!!!
ちょーーーーーかわいかったーーーー!!!
中盤、イノとRYUがからみ(って程でもないけど)
の時、 ぎゃーーーーーー!!!!
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!!!!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーー!!!!!!
大発狂
会場大騒ぎっすよ
しかも後半
すごいのすごいの!!!!!!!!!!!!
特に盛り上がってる曲でもなく、
別に煽られてたわけでもなく
なんとなーーくイノが2階席のこっちのほうに顔を向けながらギター弾いてて
とってもその姿が可愛かったので、
飛翔と
「わーいのかわいいねー かわいーいのー いのーvv」
って、手を2人で振ってたら・・・・・・・
一瞬サッと
イノランが指さしてくれたー!!
うわーーーー死ぬ!!
やっべーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!
(混乱)
嬉しすぎてもうこの日これだけでもおなかいっぱいです。
約2時間くらいのライブを終え終了
しかし最後も外しません。
スクリーンに今後の活動告知が・・・・
「9月」
おーーーーーー!
「デビュー!」
"デビュー!"って!爆笑
CDリリースとかさ!
NEW Single とかさ!
いろいろあんじゃん!!
デビューって!
あはははは!!!!
アホだ
そして12月全国ツアー・・・・
あはは。行かなきゃ。
そんなかんじで、ライブ終了。
えーと、色々言いましたがRYUのことは好きですよー えへ
髪がストレートだったのでよかったな と。
駅で雪ちゃんも交えて延々話てて どっか入れよって話ですよね
おつかれさまでしたー
うわさの新ユニット!!!!
RYUとINORANとハヤマ君との3人による謎ユニットです
正直 超楽しみだったりして 笑
飛翔といっしょに入るって事で、
仕事終わりに渋谷で待ち合わせ 雪ちゃんとも合流。
LUNA関連だし
だし。
って思って
年に1回もつけないだろっていうレザーチョーカーなんてしちゃって
コレで黒のロングスカートにしたらちょっとコテコテ過ぎるので、
一応パンツとかにしたりもしつつ、
多分ここしばらくで一番ヴィジュアルモード全開で出かけました
髪も、暑かったんだけど「いや、結っちゃダメだ!」的な。笑
ちょっと渋谷でセールだし!うろうろしつつ
日武へ。
物販をちらりと
なんでLUNA関連はバスタオルがそんなに好きか?笑
扇子がかわいいなぁ
パンフほしいなぁ。
高いなぁ。
てちょっと見ながら、奥の小屋へ避難。
雪ちゃんは友人さんと合流ということで一度おわかれ
で、先日飛翔に話そびれた事をうわぁぁあ〜〜〜〜っと話てたら
気づけば開演直前。
会場へ
席は2階席ながらもイノランよりで、良かったね!!
っていう。
10分押しくらいで開演
客電が落ちると、中央のスクリーンに楽屋の扉が。
メンバー登場。
ていうかRYU!!!!!ぎゃーーーーー!!!!
何気にソロ1回も行ってないからRYU見んの5年ぶりだよ!!
うわーーーーーーん!!!!!!
条件反射的に叫んでしまった
RYUに続いて 相変わらず美少年のイノ!!
ぎゃーーーーーーーーー可愛い!!!
そのままステージに登場。
ライブに関しては、
まったりしたカンジなのかなーと思ったら
そうでもなくて
結構グルーヴ感もありつつ、クリアな感じもあり、疾走感のある曲もありで
思ったよりも良かったです
MCがなんか、
河村モードから抜け切れないのかなんか甘いボイスで
しかし河村節顕在 爆笑
もーーーこの日の迷ゼリフ。
「僕らが曲を作ってる時、ホントに実験室みたいなもんで・・(中略)
これからも、
素敵な実験室から素敵な音を皆に届けたいと思います」
素敵な実験室!!!!!!!!! 大爆笑
ぎゃはははは!!!死ぬ!!!
メンバーソロのようなものがあって、ハヤマ君はピアノを演奏したり
イノも花道先端へ。
立っているだけで可愛い。Rと違って。爆
下からのライトを浴びながらのギターソロ
かっこいいなぁ
で、またRYUが謎だらけっていうか、
花道先端まで来て、ライトの中でポーズをとり
手を見つめたまま
だんだん手が上へ登り
見つめたまま
計約10分。
長いって・・・・爆
しかも
そのまま帰っていきやがった!歌わねーのかよ!
そんな感じでしたが、
今日のライブなにが良かったってイノが超ごきげんで!!!!
ちょーーーーーかわいかったーーーー!!!
中盤、イノとRYUがからみ(って程でもないけど)
の時、 ぎゃーーーーーー!!!!
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!!!!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーー!!!!!!
大発狂
会場大騒ぎっすよ
しかも後半
すごいのすごいの!!!!!!!!!!!!
特に盛り上がってる曲でもなく、
別に煽られてたわけでもなく
なんとなーーくイノが2階席のこっちのほうに顔を向けながらギター弾いてて
とってもその姿が可愛かったので、
飛翔と
「わーいのかわいいねー かわいーいのー いのーvv」
って、手を2人で振ってたら・・・・・・・
一瞬サッと
イノランが指さしてくれたー!!
うわーーーー死ぬ!!
やっべーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!
(混乱)
嬉しすぎてもうこの日これだけでもおなかいっぱいです。
約2時間くらいのライブを終え終了
しかし最後も外しません。
スクリーンに今後の活動告知が・・・・
「9月」
おーーーーーー!
「デビュー!」
"デビュー!"って!爆笑
CDリリースとかさ!
NEW Single とかさ!
いろいろあんじゃん!!
デビューって!
あはははは!!!!
アホだ
そして12月全国ツアー・・・・
あはは。行かなきゃ。
そんなかんじで、ライブ終了。
えーと、色々言いましたがRYUのことは好きですよー えへ
髪がストレートだったのでよかったな と。
駅で雪ちゃんも交えて延々話てて どっか入れよって話ですよね
おつかれさまでしたー
B-T レポ その2
2005年6月29日 LIVE’05おさまりません vv
てことで続きから。
えぇーーーーと、
そう。終わってから雪ちゃんとも話してましたが
今回のライブ
過去行った全ライブの中で、 ライブの完成度で言ったら
1位です。
そのくらいレベルの高いライブでした。
照明に本当に感動したよ
鳥肌がたった すごかった!
Cabaretでまず、音が強くなるところ(サビと言っていいのか?)でまず照明カラー変化
さらに、ギターの音が強くなってリフが変わるところで、
櫻井・今井・ヒデの3人に赤ピンスポ!!!
それがまたギターの弾き方がカッコイイ!!!!!!!!!!!!
チョーーーーーーーやっばい カッコ良かった
タイミングもホントに完璧
次々と照明に変化があって
かなり多くの色を使っているはずなのにくどくなくライブのパフォーマンスにさらに色を足してそれだけでも見る価値がある。
本編では一切MCはなく、今回のアルバムに入っているいくつかのSEがところどころで入り、そこではピエロが登場しジャグリングをしたり櫻井敦司とピエロとの劇のようなものが繰り広げられ、バレリーナまで登場するという
ほんっと 舞台。
すごい。
ていうか櫻井敦司はエンパイアだ。
で、この雰囲気のライブのセットリストにアルバム外の曲を持ってくるのもナチュラル
浮いてない
すごい。
異人の夜って曲がすごいすきなんですよ
シンバルのリズムが
裏切らなかった!!!!!!!!!
完璧!!!!!!!!!
シンバルの音にあわせてヤガミの後ろからのバックライト
それと入れ替わるようにユウタのベースにあわせてユウタにライト
すごく早いテンポでの照明切り替えにすっかり釘付け
Goblinはただでさえ息の漏れた歌声にノックアウト気味なのに
「思わず腰が〜」で
一瞬くねりと腰を振る様に
・・・・即死。
Seraphimでは「さよなら〜」にあわせて櫻井が頭上で緩やかに手を振る
・・・そしてそのまま何故かくるりと手を翻しそのまま胸のあたりまで降ろす
のを繰り返す
・・・・かっこよすぎ・・・
本編ラスト 夢魔
すんっげー好きなんですけどー
ここまで来ると何もコメントしようがないというか
桜井敦司という神に飲み込まれてしまったような感覚。
曲の終わりとともに階段を上りソファに腰掛ける
すると幕が降りて第一幕 終了
拍手が起こる。
雪ちゃんとともに
思わず無言で見つめあう。 爆
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ばくちくってすごい。
それほど待たずにアンコール
Ec.1 では3曲ほど。アルバム外から
てか古いな!!!いつのだよ!!!!
dieとか今でもやるんだー。
3曲目なんてたぶんあたし当時、保育園児だったっつの。
会場もすごく基本的におとなしいんだけど、
でもしっかりノッてるていうか、
とても
大人。 笑
えーと、アンコールでは本編ほどに作りこんだカンジではなく、
登場も退場もフツウに舞台の袖からで、
MCとはいえないが櫻井氏は「今夜は有難う」とか言ってました
途中、今井がダンスを踊りながら前に出て、そのまま下手方面に行って
スポットは今井を追っていたんだが、
そのまま下手に消えた!!!爆
何処行った今井!!!!!!!!!!爆笑
しばらくしてなにくわん顔でダンス踊りながら登場
あ・・あなたって・・・・・
3曲終えて颯爽と舞台から消えるメンバー
まだまだ客電はつかない。
そうなんだよねー
この辺の世代のバンドってアンコール2・3回とかが普通なんだよね
しばらくしてメンバー登場
櫻井氏によるメンバー紹介
ささやくように。 ・・・クラッ
最初にヤガミ。 ヤガミのメンバー紹介後、短いドラムソロ。
そしてユウタ・ヒデ・今井の順にメンバー紹介
メンバー後に、ピエロ・バレリーナも紹介
(違ってたらごめーん)
そして
マイクを構え
低い声でささやくように
ロォマァア〜〜〜ンス(※ROMANCE)
はぁああ〜〜〜〜(溜息)
途中ではいる「ロマーンス・・・」のささやきも、もー!もーー!
すごい
この人すごい。
人殺せるよささやきで。
そしてロマンスが終わると、一言挨拶
そしてさわやかに
「フィナーレです!」
ラスト、DIABOLO
曲の間、ピエロのパフォーマンス
バレリーナは ピエロと遊ぶようにしたり
パ・ド・ブレでステージ上をくるくると動きまわったり。
そして曲が終わるとバレリーナとピエロと櫻井氏が手を取り挨拶
メンバーが若干ものを投げたり(むしろ手渡し)
メンバーがはけると暗転
SE WHO’S CLOWN?
バレリーナは眠るようにソファへ横になり、
そこへピエロが。
13階段をゆっくりと上り、ソファへ腰掛ける。
ゆっくりと幕が下り、
ゴシック・ワールドの見世物小屋は幕を閉じます。
拍手のなか、客電が付きライブ終了
約2時間 と、ちょっと ってところですね
すごいホントに良いライブでした!!!!!カッコ良かった!
物販でパンフとN&M別冊を買って会場をあとに。
いやー久しぶりにこんな衝撃なライブ
よかったB-Tがこんなにカッコいいって早めに気づいて 笑
なんかめずらしくレポっぽいこと書いたね
おつかれさまでしたーー
てことで続きから。
えぇーーーーと、
そう。終わってから雪ちゃんとも話してましたが
今回のライブ
過去行った全ライブの中で、 ライブの完成度で言ったら
1位です。
そのくらいレベルの高いライブでした。
照明に本当に感動したよ
鳥肌がたった すごかった!
Cabaretでまず、音が強くなるところ(サビと言っていいのか?)でまず照明カラー変化
さらに、ギターの音が強くなってリフが変わるところで、
櫻井・今井・ヒデの3人に赤ピンスポ!!!
それがまたギターの弾き方がカッコイイ!!!!!!!!!!!!
チョーーーーーーーやっばい カッコ良かった
タイミングもホントに完璧
次々と照明に変化があって
かなり多くの色を使っているはずなのにくどくなくライブのパフォーマンスにさらに色を足してそれだけでも見る価値がある。
本編では一切MCはなく、今回のアルバムに入っているいくつかのSEがところどころで入り、そこではピエロが登場しジャグリングをしたり櫻井敦司とピエロとの劇のようなものが繰り広げられ、バレリーナまで登場するという
ほんっと 舞台。
すごい。
ていうか櫻井敦司はエンパイアだ。
で、この雰囲気のライブのセットリストにアルバム外の曲を持ってくるのもナチュラル
浮いてない
すごい。
異人の夜って曲がすごいすきなんですよ
シンバルのリズムが
裏切らなかった!!!!!!!!!
完璧!!!!!!!!!
シンバルの音にあわせてヤガミの後ろからのバックライト
それと入れ替わるようにユウタのベースにあわせてユウタにライト
すごく早いテンポでの照明切り替えにすっかり釘付け
Goblinはただでさえ息の漏れた歌声にノックアウト気味なのに
「思わず腰が〜」で
一瞬くねりと腰を振る様に
・・・・即死。
Seraphimでは「さよなら〜」にあわせて櫻井が頭上で緩やかに手を振る
・・・そしてそのまま何故かくるりと手を翻しそのまま胸のあたりまで降ろす
のを繰り返す
・・・・かっこよすぎ・・・
本編ラスト 夢魔
すんっげー好きなんですけどー
ここまで来ると何もコメントしようがないというか
桜井敦司という神に飲み込まれてしまったような感覚。
曲の終わりとともに階段を上りソファに腰掛ける
すると幕が降りて第一幕 終了
拍手が起こる。
雪ちゃんとともに
思わず無言で見つめあう。 爆
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ばくちくってすごい。
それほど待たずにアンコール
Ec.1 では3曲ほど。アルバム外から
てか古いな!!!いつのだよ!!!!
dieとか今でもやるんだー。
3曲目なんてたぶんあたし当時、保育園児だったっつの。
会場もすごく基本的におとなしいんだけど、
でもしっかりノッてるていうか、
とても
大人。 笑
えーと、アンコールでは本編ほどに作りこんだカンジではなく、
登場も退場もフツウに舞台の袖からで、
MCとはいえないが櫻井氏は「今夜は有難う」とか言ってました
途中、今井がダンスを踊りながら前に出て、そのまま下手方面に行って
スポットは今井を追っていたんだが、
そのまま下手に消えた!!!爆
何処行った今井!!!!!!!!!!爆笑
しばらくしてなにくわん顔でダンス踊りながら登場
あ・・あなたって・・・・・
3曲終えて颯爽と舞台から消えるメンバー
まだまだ客電はつかない。
そうなんだよねー
この辺の世代のバンドってアンコール2・3回とかが普通なんだよね
しばらくしてメンバー登場
櫻井氏によるメンバー紹介
ささやくように。 ・・・クラッ
最初にヤガミ。 ヤガミのメンバー紹介後、短いドラムソロ。
そしてユウタ・ヒデ・今井の順にメンバー紹介
メンバー後に、ピエロ・バレリーナも紹介
(違ってたらごめーん)
そして
マイクを構え
低い声でささやくように
ロォマァア〜〜〜ンス(※ROMANCE)
はぁああ〜〜〜〜(溜息)
途中ではいる「ロマーンス・・・」のささやきも、もー!もーー!
すごい
この人すごい。
人殺せるよささやきで。
そしてロマンスが終わると、一言挨拶
そしてさわやかに
「フィナーレです!」
ラスト、DIABOLO
曲の間、ピエロのパフォーマンス
バレリーナは ピエロと遊ぶようにしたり
パ・ド・ブレでステージ上をくるくると動きまわったり。
そして曲が終わるとバレリーナとピエロと櫻井氏が手を取り挨拶
メンバーが若干ものを投げたり(むしろ手渡し)
メンバーがはけると暗転
SE WHO’S CLOWN?
バレリーナは眠るようにソファへ横になり、
そこへピエロが。
13階段をゆっくりと上り、ソファへ腰掛ける。
ゆっくりと幕が下り、
ゴシック・ワールドの見世物小屋は幕を閉じます。
拍手のなか、客電が付きライブ終了
約2時間 と、ちょっと ってところですね
すごいホントに良いライブでした!!!!!カッコ良かった!
物販でパンフとN&M別冊を買って会場をあとに。
いやー久しぶりにこんな衝撃なライブ
よかったB-Tがこんなにカッコいいって早めに気づいて 笑
なんかめずらしくレポっぽいこと書いたね
おつかれさまでしたーー
B-T 13th FLOOR WITH MOONSHINE
2005年6月29日 LIVE’05約一ヶ月前急遽行くことになりました
B-T 今ツアーの追加公演です
@NHKホール
えーと学校終了後、渋谷へ
EASTで今日やるライブのコスを学校の友人たちがしてるんで
ちょっと会ったりしてました
開場が5:45
45分て・・・・・
本日は雪ちゃんと一緒です!!
会場が
黒い。 笑
いいなーこういう雰囲気
なつかしい てか ちょっとLUNASEA時代を思い出してしまった
思ったとおりの空気が会場にながれてて
大人だなーみんなー
と思いながらすんごいお客さんを見てました
雪ちゃんと合流
開演が6時半からだったので
それまで雪ちゃんサイドの知り合いさんとも会って、喋る
意外とB-Tてチケ取れるのね・・・
いい事しったわ・・・・
今回のツアーは初のコンセプトアルバム で、
ライブもかなりコンセプトにそって作りこんでいるらしい
ということをきいていたんだけど
事前にちょっと予習しておこうかと思いきや
そんな余裕もなくーーーーーーーー
席は3階C 3列
良いじゃないですかまぁ
狭いなNHK!!!!
まずおどろいたこと
会場アナウンスがなんか静か!笑
これから演劇でも始まるかのような会場アナウンス
そして10分押しくらいで開演
会場暗転
みんな「キャー」とか言わないんだ!爆笑
ほどほどのメンバーコールがあるものの
叫びはなく。
しかも 結構座ってる人多いのね!!!!!!
衝撃!イロイロ衝撃。
ドレープがかった幕の中央から傘が。
そしてピエロが登場
ゴ シ ッ ク ワ ー ル ド の セ カ イ へ ヨ ウ コ ソ !
傘をおもちゃのようにくるくると回しながら
1曲目 ENTER CLOWN
滑稽なしぐさで踊るピエロ
客席はそれにあわせて手拍子
・・・・手拍子?!爆
SEが終わると同時にピエロはステージから消えステージの照明がつく
中央には赤い13階段
階段の端に置かれたロウソク
天井からはシャンデリア
フロアは黒・赤・白のダイヤ柄
ところどころに置かれた赤いアンティーク調のソファには人形がおかれ
床に座らされた大き目の人形とそのとなりにある楕円の鏡
そして13階段の上にあるソファー
黒い大き目のつばの帽子を深くかぶり 黒いコート
足を組んで深く腰掛け、ステッキを左手に持ちながら唄うあっちゃん!
ぎゃぁ!!!!(殺傷能力高)
曲にあわせてステッキを床に突く
か・・・・・・・・・・ カッコイイ・・・・・・・・・!
どどどどうしよう・・・あわあわ
上手手前にギター ヒデさん
その後ろ側に少し段差ができ(まるでお立ち台)そこにベース ユウタ
下手 手前にギター 今井!!!!!!!あははは!!(何故か笑いがこみ上げる)
その奥に ドラム トール
セット作りすごいな・・・・・・・・・・・・
すごいよ。 すごい。マジですごい。
階段をゆっくりと歩み降りる櫻井敦司
か・・・かっこいい!!!!!!!!!!
えーと、もうあの、一曲一曲の感想とかやめますね
とりあえず雰囲気だけどうにか伝えたくて書き起こしてみました
じゃ、暴走しまーーす
(え
爆竹は・・・
想像以上にカッコ良かった!!
すごい!!!!!!!!!!!すごいよ!!!!!!!!!
それは今回のライブだけなのか?!それともいつもこんななのか?!
多分客席の雰囲気だとかそういうのはいつも同じなんだろうけど
とにかく
演奏上手い。
歌うまい。
ステージパフォーマンスも上手い
見せ方が上手い そして無駄がない
動き・ステージの使い方とスペース
すべてにおいて無駄がない!!!!
CDかのようなブレのない安定した歌声
・・・・・・絶句。
すすすすすすすすごい・・・・・
20年も経つとこうなるのか?!
ていうかホントにカッコ良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
櫻井氏のゆびさきまで神経の行き渡った動き
コートを裏返し(リバーシブル 裏ゴールド)腰で巻き
裾を翻して颯爽と後ろへ
くらり・・・
曲の終わり、 タッタン!
のドラム音にあわせ
櫻井
手を額に体を反らせポージング!+暗転+バックライト
シルエット ドンッ!!!!!
・・・クラッ (よろめき)
け・・・ケタが違う・・・・
そして今井ダンスは想像以上に
変。 爆
すごい、今井さんすごい。それでギターひいちゃうんですか
靴がすっごい可愛い
赤とベージュで半分に色が割れた先のくるんとなったピエロのような靴。
そして今回のライブ、何がすごかったって
照明が!!!!!
照明がすごい!!!!!!!
照明オペレーターのセンスがすごい!!!!!!!!!!!!!
曲と一切ずれのない完璧なスイッチング!!!!!!!!!!
大して特殊な照明機材は使っていないはずなのに、
色味・強さ・スポットのあて方 タイミング
曲のリズムに絶妙に合わせたその照明効果のすごいこと!!!!!!!
感動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじ感動!!!!!!!!!!!!!!
すごいよ、本当に劇を見ているかのようなライブ。
一度送信。
B-T 今ツアーの追加公演です
@NHKホール
えーと学校終了後、渋谷へ
EASTで今日やるライブのコスを学校の友人たちがしてるんで
ちょっと会ったりしてました
開場が5:45
45分て・・・・・
本日は雪ちゃんと一緒です!!
会場が
黒い。 笑
いいなーこういう雰囲気
なつかしい てか ちょっとLUNASEA時代を思い出してしまった
思ったとおりの空気が会場にながれてて
大人だなーみんなー
と思いながらすんごいお客さんを見てました
雪ちゃんと合流
開演が6時半からだったので
それまで雪ちゃんサイドの知り合いさんとも会って、喋る
意外とB-Tてチケ取れるのね・・・
いい事しったわ・・・・
今回のツアーは初のコンセプトアルバム で、
ライブもかなりコンセプトにそって作りこんでいるらしい
ということをきいていたんだけど
事前にちょっと予習しておこうかと思いきや
そんな余裕もなくーーーーーーーー
席は3階C 3列
良いじゃないですかまぁ
狭いなNHK!!!!
まずおどろいたこと
会場アナウンスがなんか静か!笑
これから演劇でも始まるかのような会場アナウンス
そして10分押しくらいで開演
会場暗転
みんな「キャー」とか言わないんだ!爆笑
ほどほどのメンバーコールがあるものの
叫びはなく。
しかも 結構座ってる人多いのね!!!!!!
衝撃!イロイロ衝撃。
ドレープがかった幕の中央から傘が。
そしてピエロが登場
ゴ シ ッ ク ワ ー ル ド の セ カ イ へ ヨ ウ コ ソ !
傘をおもちゃのようにくるくると回しながら
1曲目 ENTER CLOWN
滑稽なしぐさで踊るピエロ
客席はそれにあわせて手拍子
・・・・手拍子?!爆
SEが終わると同時にピエロはステージから消えステージの照明がつく
中央には赤い13階段
階段の端に置かれたロウソク
天井からはシャンデリア
フロアは黒・赤・白のダイヤ柄
ところどころに置かれた赤いアンティーク調のソファには人形がおかれ
床に座らされた大き目の人形とそのとなりにある楕円の鏡
そして13階段の上にあるソファー
黒い大き目のつばの帽子を深くかぶり 黒いコート
足を組んで深く腰掛け、ステッキを左手に持ちながら唄うあっちゃん!
ぎゃぁ!!!!(殺傷能力高)
曲にあわせてステッキを床に突く
か・・・・・・・・・・ カッコイイ・・・・・・・・・!
どどどどうしよう・・・あわあわ
上手手前にギター ヒデさん
その後ろ側に少し段差ができ(まるでお立ち台)そこにベース ユウタ
下手 手前にギター 今井!!!!!!!あははは!!(何故か笑いがこみ上げる)
その奥に ドラム トール
セット作りすごいな・・・・・・・・・・・・
すごいよ。 すごい。マジですごい。
階段をゆっくりと歩み降りる櫻井敦司
か・・・かっこいい!!!!!!!!!!
えーと、もうあの、一曲一曲の感想とかやめますね
とりあえず雰囲気だけどうにか伝えたくて書き起こしてみました
じゃ、暴走しまーーす
(え
爆竹は・・・
想像以上にカッコ良かった!!
すごい!!!!!!!!!!!すごいよ!!!!!!!!!
それは今回のライブだけなのか?!それともいつもこんななのか?!
多分客席の雰囲気だとかそういうのはいつも同じなんだろうけど
とにかく
演奏上手い。
歌うまい。
ステージパフォーマンスも上手い
見せ方が上手い そして無駄がない
動き・ステージの使い方とスペース
すべてにおいて無駄がない!!!!
CDかのようなブレのない安定した歌声
・・・・・・絶句。
すすすすすすすすごい・・・・・
20年も経つとこうなるのか?!
ていうかホントにカッコ良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
櫻井氏のゆびさきまで神経の行き渡った動き
コートを裏返し(リバーシブル 裏ゴールド)腰で巻き
裾を翻して颯爽と後ろへ
くらり・・・
曲の終わり、 タッタン!
のドラム音にあわせ
櫻井
手を額に体を反らせポージング!+暗転+バックライト
シルエット ドンッ!!!!!
・・・クラッ (よろめき)
け・・・ケタが違う・・・・
そして今井ダンスは想像以上に
変。 爆
すごい、今井さんすごい。それでギターひいちゃうんですか
靴がすっごい可愛い
赤とベージュで半分に色が割れた先のくるんとなったピエロのような靴。
そして今回のライブ、何がすごかったって
照明が!!!!!
照明がすごい!!!!!!!
照明オペレーターのセンスがすごい!!!!!!!!!!!!!
曲と一切ずれのない完璧なスイッチング!!!!!!!!!!
大して特殊な照明機材は使っていないはずなのに、
色味・強さ・スポットのあて方 タイミング
曲のリズムに絶妙に合わせたその照明効果のすごいこと!!!!!!!
感動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじ感動!!!!!!!!!!!!!!
すごいよ、本当に劇を見ているかのようなライブ。
一度送信。
FANATIC◇LAST LIVE
2005年5月14日 LIVE’05で。先日からイロイロありましたが、
ファナのラストライブにいけることになったので行って来ました。
ハイリンほんとにありがとーー
会場はNKホール
NKなんて超超超超久しぶりなんだけど。
こんなにいい会場なのになくなっちゃうなんてなぁ
ていいっても実際ここでLIVEされると行来不便でやなんだけど。
ホントはねーラストライブって重いかなーって思って
そんなに私はファナは聞いてたわけではないので
特に最近のアルバム全く聞いてないから、どうしよー全然曲わかんなかったら
とか思って。
あの席で良かったかもしれない。
アリーナに居たら多分自分には重すぎた。
でも半分くらいは分かったよー 良かったー
曲名は全然わからないんだけど。相変わらず (笑
ファナライブは初だったので定番とか全然わかんないけど、
おそらく定番曲なんだろうなって言うものが多かったんだろうな。
だから良かった、すげーマニアックなのばかりだったらホントに全然わかんなかった(苦笑
memories in whiteで、一斉に会場で白いマグライトをつけるっていう企画があって
スタッフ企画だったみたいなんだけど、
ホントに会場全体で一斉に付いたときはすっごい感動した。
ホントに綺麗だった。
私たちは持ってなかったんだけど。 でも綺麗だった。
最初の方にわりとふるい曲を持ってきてて
中盤ちょっとわかんなかった。
本編ラスト前のMCで、石月もすごい涙目で
ずっとMCしててすっごい会場シーンとしてるんだけど
すごいすすり泣く声とか、
MCもすごいなんか、すっごい悲しくて
すんごいボロボロ涙出てきて。
あぁやっぱり解散てこういうことなんだよと思うと
すごくたまらなくなってしまった
本編ラストは キミガイルセカイ
それがまた歌詞もすんごい泣けるわけよ。
すっごいたまらなくて。
これホントにファンの子達はもっと辛いんだろうなぁ と。
アンコールを2回やったんだけど、ここでまたシングル。
ONEでさぁーーとおる以外の4人がステージ前方で寄ってがぁーーって演奏してるの見て
すっげーーーーーーーーーーーたまらなかった
2回目のアンコールラストがLove Meだったんだけど
その曲の振り方にも泣けてしまった。
ファナはすごく歌も上手いし、ライブもすごくいいライブなのに
すごい解散してしまうのがもったいないなぁ って思いました
すごいもったいない。
すごくファンもいい子が多いんだなぁって思ったし
すごい素直に盛り上がってるライブですごく楽しかった。
メンバーも仲よさそうだし、あんなにライブも楽しいのに。
あぁ解散て重いなぁ。かなしい。
ファナは確かにそんなに聞いてたバンドじゃないけど、
自分が全盛期の時代に活動してたバンドだしさ
ファナとかラクリマとかマリスとか、
自分が音楽聴いてた過程で少なからず自分の中に存在していたバンドが
いなくなってしまうっていうのはすごく悲しいことです。
まぁ、案の定暗い感じの日記になったけど、
でもライブ自体はすごくおもしろくてさ、
MCもすごくおもしろくて
りゅうちゃんは可愛くて!!!可愛い!!!!!!!!!もうっ!
何がおもしろいって石月の動きが私はすごく気持ち悪くて仕方ないんだけど
その気持ち悪さがたまらなく好き。(爆笑
だってすごい細くて背が高いのに、すっごい動きがしなやか
ていうか 振りが変!!!!爆笑
そんな石月さんがの動きがたまらなく好きです。
あんなぴっちりした白のパンツを履けるのは彼しか居ないよ。
とかいろいろ思うところもありましたが
じぶんはもしL’が解散なんてことになったら
本気で生きていけないかもしれないとかカイエチャンと話し
で 電車の中で ちょっとL’が解散したらーみたいな話になりつつ
いやだーーー解散なんてしないでぇーーーーー
アルフィーみたいに解散しないで年くってくれーーーー
あなたたちの美貌と音楽ならあと20年はもつわよーーーーーー
とか心の中でぼやいてました。
ファナのラストライブにいけることになったので行って来ました。
ハイリンほんとにありがとーー
会場はNKホール
NKなんて超超超超久しぶりなんだけど。
こんなにいい会場なのになくなっちゃうなんてなぁ
ていいっても実際ここでLIVEされると行来不便でやなんだけど。
ホントはねーラストライブって重いかなーって思って
そんなに私はファナは聞いてたわけではないので
特に最近のアルバム全く聞いてないから、どうしよー全然曲わかんなかったら
とか思って。
あの席で良かったかもしれない。
アリーナに居たら多分自分には重すぎた。
でも半分くらいは分かったよー 良かったー
曲名は全然わからないんだけど。相変わらず (笑
ファナライブは初だったので定番とか全然わかんないけど、
おそらく定番曲なんだろうなって言うものが多かったんだろうな。
だから良かった、すげーマニアックなのばかりだったらホントに全然わかんなかった(苦笑
memories in whiteで、一斉に会場で白いマグライトをつけるっていう企画があって
スタッフ企画だったみたいなんだけど、
ホントに会場全体で一斉に付いたときはすっごい感動した。
ホントに綺麗だった。
私たちは持ってなかったんだけど。 でも綺麗だった。
最初の方にわりとふるい曲を持ってきてて
中盤ちょっとわかんなかった。
本編ラスト前のMCで、石月もすごい涙目で
ずっとMCしててすっごい会場シーンとしてるんだけど
すごいすすり泣く声とか、
MCもすごいなんか、すっごい悲しくて
すんごいボロボロ涙出てきて。
あぁやっぱり解散てこういうことなんだよと思うと
すごくたまらなくなってしまった
本編ラストは キミガイルセカイ
それがまた歌詞もすんごい泣けるわけよ。
すっごいたまらなくて。
これホントにファンの子達はもっと辛いんだろうなぁ と。
アンコールを2回やったんだけど、ここでまたシングル。
ONEでさぁーーとおる以外の4人がステージ前方で寄ってがぁーーって演奏してるの見て
すっげーーーーーーーーーーーたまらなかった
2回目のアンコールラストがLove Meだったんだけど
その曲の振り方にも泣けてしまった。
ファナはすごく歌も上手いし、ライブもすごくいいライブなのに
すごい解散してしまうのがもったいないなぁ って思いました
すごいもったいない。
すごくファンもいい子が多いんだなぁって思ったし
すごい素直に盛り上がってるライブですごく楽しかった。
メンバーも仲よさそうだし、あんなにライブも楽しいのに。
あぁ解散て重いなぁ。かなしい。
ファナは確かにそんなに聞いてたバンドじゃないけど、
自分が全盛期の時代に活動してたバンドだしさ
ファナとかラクリマとかマリスとか、
自分が音楽聴いてた過程で少なからず自分の中に存在していたバンドが
いなくなってしまうっていうのはすごく悲しいことです。
まぁ、案の定暗い感じの日記になったけど、
でもライブ自体はすごくおもしろくてさ、
MCもすごくおもしろくて
りゅうちゃんは可愛くて!!!可愛い!!!!!!!!!もうっ!
何がおもしろいって石月の動きが私はすごく気持ち悪くて仕方ないんだけど
その気持ち悪さがたまらなく好き。(爆笑
だってすごい細くて背が高いのに、すっごい動きがしなやか
ていうか 振りが変!!!!爆笑
そんな石月さんがの動きがたまらなく好きです。
あんなぴっちりした白のパンツを履けるのは彼しか居ないよ。
とかいろいろ思うところもありましたが
じぶんはもしL’が解散なんてことになったら
本気で生きていけないかもしれないとかカイエチャンと話し
で 電車の中で ちょっとL’が解散したらーみたいな話になりつつ
いやだーーー解散なんてしないでぇーーーーー
アルフィーみたいに解散しないで年くってくれーーーー
あなたたちの美貌と音楽ならあと20年はもつわよーーーーーー
とか心の中でぼやいてました。
に
行ってきました。
初です
いきたいなー いきたいなー とはおもっていたんだけど
なかなか行く機会がなくて
うれしいです。
てなわけで授業終了後 渋谷O-Eastへ
杉ちゃんと隆からお花が来てました。
この二人は律儀というかなんというか
Jのライブにも必ずお花くれるもんね。
あれ 小野瀬さん・・・?
で、開演7時
5分押しくらいでスタート
上手後ろの方でみてましたが
やーーー ちかいわーーーーーーー
ステージには薄いスクリーンがかかってて、そこに映像が流れてて
水・・というか海なんだけど、すごく綺麗な映像で
あとはまぁグラフィックなんだけど
すごい綺麗だった。
で、イノラン登場
スクリーンの内側で演奏してるイノ。
もうねー音がねーすごいイノランでさーーー
映像も音もすっごいむかしから変わらないイノランがいて
ちょっと泣きそうになってしまった。
1曲終えて スクリーンが落ちる
びっ・・・・・・美少年めーー!!
あまりのイノの美少年ぶりに、
この至近距離でやられました・・・・・・・・・ がいん。
最初の方は
あーーー・・イノだわー かっこいいなー
いい音だー イノの音だ-
なんて思ってたんだけど
スクリーン落ちてイノ見てたら
もーーーーーーー
かーーーわいくってかわいくって。
ぎゃーーーーー!!!!!!
愛しいーーーー!!!!!!!!
でもかっこ良かったよ
イノランはすごく安定してるっていうかなー 男だね。
MCが意外と多くてびっくりした。
いいいいいいいいいのらんがしゃべってる!!!!!!!!
てカンジ。(笑
だってイノって言ったら、終幕ライブの時ですら隆に耳うちでメッセージ伝えるような人なのに!
ホロリ。
すごくいっぱいいっぱいなMCだったけど
イノランだから可愛い。 あはは
「はい。MCいきます。」って言ってMCを始めるイノランが可愛い。
みんながイノー!いのーー!!っていってるのを
「なに。」って普通のトーンで返すイノが可愛い。
んで、MC中に名前呼んだ男の人に
「なにぃ?!」ってちょっと大きめの声で返すイノに裏番さを感じた。
てなわけで
しっとりと しっかりとした2時間のステージで
アンコールはなし。
客席からイノランへの愛をひしひしと感じるライブでした。
ところで 新ユニット・・・・!!!
ぜっっっっ たいライブ行く。
行ってきました。
初です
いきたいなー いきたいなー とはおもっていたんだけど
なかなか行く機会がなくて
うれしいです。
てなわけで授業終了後 渋谷O-Eastへ
杉ちゃんと隆からお花が来てました。
この二人は律儀というかなんというか
Jのライブにも必ずお花くれるもんね。
あれ 小野瀬さん・・・?
で、開演7時
5分押しくらいでスタート
上手後ろの方でみてましたが
やーーー ちかいわーーーーーーー
ステージには薄いスクリーンがかかってて、そこに映像が流れてて
水・・というか海なんだけど、すごく綺麗な映像で
あとはまぁグラフィックなんだけど
すごい綺麗だった。
で、イノラン登場
スクリーンの内側で演奏してるイノ。
もうねー音がねーすごいイノランでさーーー
映像も音もすっごいむかしから変わらないイノランがいて
ちょっと泣きそうになってしまった。
1曲終えて スクリーンが落ちる
びっ・・・・・・美少年めーー!!
あまりのイノの美少年ぶりに、
この至近距離でやられました・・・・・・・・・ がいん。
最初の方は
あーーー・・イノだわー かっこいいなー
いい音だー イノの音だ-
なんて思ってたんだけど
スクリーン落ちてイノ見てたら
もーーーーーーー
かーーーわいくってかわいくって。
ぎゃーーーーー!!!!!!
愛しいーーーー!!!!!!!!
でもかっこ良かったよ
イノランはすごく安定してるっていうかなー 男だね。
MCが意外と多くてびっくりした。
いいいいいいいいいのらんがしゃべってる!!!!!!!!
てカンジ。(笑
だってイノって言ったら、終幕ライブの時ですら隆に耳うちでメッセージ伝えるような人なのに!
ホロリ。
すごくいっぱいいっぱいなMCだったけど
イノランだから可愛い。 あはは
「はい。MCいきます。」って言ってMCを始めるイノランが可愛い。
みんながイノー!いのーー!!っていってるのを
「なに。」って普通のトーンで返すイノが可愛い。
んで、MC中に名前呼んだ男の人に
「なにぃ?!」ってちょっと大きめの声で返すイノに裏番さを感じた。
てなわけで
しっとりと しっかりとした2時間のステージで
アンコールはなし。
客席からイノランへの愛をひしひしと感じるライブでした。
ところで 新ユニット・・・・!!!
ぜっっっっ たいライブ行く。