ファッションショー 本番。 そのに
2005年4月10日下の日記から読むがよい。
で。
気づけば 開場
その後は皆さんの所へ挨拶まわり
高校の先生も来てくれてたから久しぶりに会ったり
会場内オロオロしているところをカイリさんに発見される。
うわぁぁああん みんなぁああ!!!!(涙
いやされた。笑
そのあともちらほらと友人たちに会い、
気づけば6時。
あ、そういえばうちら6時からだったけど開場おしたなぁ
どうなるんだろう。
とおもってオーガナイザーに聞いてみるも、 ちょっとあいまい。
まーとりあえずスタンバイ準備させないと
とおもい、準備させていると
・・・・・?
え?
チーム紹介始まってる?!
ふざけんなーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
で、バタバタとスタンバイさせて
でもあまりにも急だったのでモデルが1人行方不明になるわ
音響手伝ってくれる子も見当たらないわ
音源はーー? とか言われて一応MD渡したけど
うかつにほっとくと勝手に曲流しそうだからとりあえず機材ブースへ。
で、なんとかスタンバイも終わった様子で改めてチーム紹介。
・・・・・で、またトラブル
トラブルというか。
曲を流し始めるタイミングがきまってたんだけど、
DJが勝手に曲流し始めやがって
ただでさえカウントずれ気味だったのに、
最初のグループの時点でカウントがずれる
ほんとにふざけんなコノヤロウ使えないヤツだ
照明の打ち合わせも結局ほとんどできなかったので激不安でしたが
私は指示を出すことが仕事で、実際機械いじるのは照明さんなのね
ということは、
私が指示出して
向こうの耳に入って
それが作業に移るまでにタイムラグがあって
ほんっとハラハラする
で、ショーそのものはというと
すっごい
すーーーーーーーーーーーーっごい良くて
めっちゃ感動した。
一体一体がすごくしっかりしてるし、
素人といえどモデルの訓練受けてる子なわけでウォーキングも上手で
派手なことは一切してないんだけど、
私たちは衣装で勝つ!!!!!!
みたいに冗談で言ってたけどホントに勝ってた。
すごかった
あー正面から見たかった
特に最後エンディングで18全部並ぶのが、
ホントもー すごくて!!!!!
ほんと感動しちゃった。
しかしその後花投げてはけるはずが、いつまでたっても花を投げず
どうやらタイミングがわかんなかったらしいんだけど
それにしてもいつまでたっても誰も動かないから
ちょっとチームの子みんな焦った 笑えた(笑
そこのアクシデントをのぞけば、
そのあとの全員はけていく様もすごくきれいで良かったし
あー良かったってカンジで
無事とは言えないけど本番終了!!!
で、もーーーーーほんっと感動!!!!!!!!!!
あーーーもう最高!!!!!
このショーが終わった瞬間の感動といったらたまんない!!!!!!!
言葉にするとしたら
おつかれさま!!!おつかれさま!!!!!最高だったよ!!!良かった!ホント良かった!!!みんな最高!!!今まで頑張ったね!!!うちら最高!!!!!!すごいよかった!!ほんと感動!!!!!!!!!もーーーみんなすごい!あたしたちってすごい!!みんな大好き!!!モデル最高!!今のあなたたち世界で一番輝いてる!!!!!愛してるよみんなーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って かんじ。
感動覚めやらぬまま
フロアへ降りると高校時代の先生その2・3・4発見
そしてお父さん発見 お母さんも発見 友人発見
L’の身内の皆さん発見
で、なんかもうみんなまとめてごたいめーーーん もうぐちゃぐちゃ
来てくれたカイリン雪ちゃんハイリンヒロコさくはありがとうでした
その後も高校時代の友人やら先生やらなんやらに会ったり
モデルさん達の写真撮ったり
ごたごた というか ぐちゃぐちゃになりながら
8時ごろ? 解散
おっつかれーーーーー!!
ほんとは私とかスタッフ何人か残る予定だったんだけど
イベント運営が適当だったので もういいやとおもって会場を出る。
で ご飯食べながら語りつつ
10時ごろ 解散
おつかれさまでした 本当に疲れました。ありがとうでした。
そして日記長すぎてごめんなさい・・・・所詮自己満の世界なの。
で。
気づけば 開場
その後は皆さんの所へ挨拶まわり
高校の先生も来てくれてたから久しぶりに会ったり
会場内オロオロしているところをカイリさんに発見される。
うわぁぁああん みんなぁああ!!!!(涙
いやされた。笑
そのあともちらほらと友人たちに会い、
気づけば6時。
あ、そういえばうちら6時からだったけど開場おしたなぁ
どうなるんだろう。
とおもってオーガナイザーに聞いてみるも、 ちょっとあいまい。
まーとりあえずスタンバイ準備させないと
とおもい、準備させていると
・・・・・?
え?
チーム紹介始まってる?!
ふざけんなーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
で、バタバタとスタンバイさせて
でもあまりにも急だったのでモデルが1人行方不明になるわ
音響手伝ってくれる子も見当たらないわ
音源はーー? とか言われて一応MD渡したけど
うかつにほっとくと勝手に曲流しそうだからとりあえず機材ブースへ。
で、なんとかスタンバイも終わった様子で改めてチーム紹介。
・・・・・で、またトラブル
トラブルというか。
曲を流し始めるタイミングがきまってたんだけど、
DJが勝手に曲流し始めやがって
ただでさえカウントずれ気味だったのに、
最初のグループの時点でカウントがずれる
ほんとに
照明の打ち合わせも結局ほとんどできなかったので激不安でしたが
私は指示を出すことが仕事で、実際機械いじるのは照明さんなのね
ということは、
私が指示出して
向こうの耳に入って
それが作業に移るまでにタイムラグがあって
ほんっとハラハラする
で、ショーそのものはというと
すっごい
すーーーーーーーーーーーーっごい良くて
めっちゃ感動した。
一体一体がすごくしっかりしてるし、
素人といえどモデルの訓練受けてる子なわけでウォーキングも上手で
派手なことは一切してないんだけど、
私たちは衣装で勝つ!!!!!!
みたいに冗談で言ってたけどホントに勝ってた。
すごかった
あー正面から見たかった
特に最後エンディングで18全部並ぶのが、
ホントもー すごくて!!!!!
ほんと感動しちゃった。
しかしその後花投げてはけるはずが、いつまでたっても花を投げず
どうやらタイミングがわかんなかったらしいんだけど
それにしてもいつまでたっても誰も動かないから
ちょっとチームの子みんな焦った 笑えた(笑
そこのアクシデントをのぞけば、
そのあとの全員はけていく様もすごくきれいで良かったし
あー良かったってカンジで
で、もーーーーーほんっと感動!!!!!!!!!!
あーーーもう最高!!!!!
このショーが終わった瞬間の感動といったらたまんない!!!!!!!
言葉にするとしたら
おつかれさま!!!おつかれさま!!!!!最高だったよ!!!良かった!ホント良かった!!!みんな最高!!!今まで頑張ったね!!!うちら最高!!!!!!すごいよかった!!ほんと感動!!!!!!!!!もーーーみんなすごい!あたしたちってすごい!!みんな大好き!!!モデル最高!!今のあなたたち世界で一番輝いてる!!!!!愛してるよみんなーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って かんじ。
感動覚めやらぬまま
フロアへ降りると高校時代の先生その2・3・4発見
そしてお父さん発見 お母さんも発見 友人発見
L’の身内の皆さん発見
で、なんかもうみんなまとめてごたいめーーーん もうぐちゃぐちゃ
来てくれたカイリン雪ちゃんハイリンヒロコさくはありがとうでした
その後も高校時代の友人やら先生やらなんやらに会ったり
モデルさん達の写真撮ったり
ごたごた というか ぐちゃぐちゃになりながら
8時ごろ? 解散
おっつかれーーーーー!!
ほんとは私とかスタッフ何人か残る予定だったんだけど
イベント運営が適当だったので もういいやとおもって会場を出る。
で ご飯食べながら語りつつ
10時ごろ 解散
おつかれさまでした 本当に疲れました。ありがとうでした。
そして日記長すぎてごめんなさい・・・・所詮自己満の世界なの。
コメント