ファッションショー 派 本番 てんやわんや
2005年4月10日1回書いたのに全部きえたっっっ!!!!
と いうことでかきなおしです vv どうもですvv
さて、8時の時点で仕上がらず・・・・
9時半しんずく集合でーす
はんぱない大荷物のため、車で移動。
新宿中央公園にてウォーキング練習
でも結局曲が流せない状態のなかで何度練習しても不安が残る
と おもいつつもどうしようもないので
カウントのみの練習をつづけて
お昼頃練習終了
カウント上ウォーキングはカンペキなんだけど
何度練習したところで曲をつけてないことは変わりない
そうこうしている間にヘアメイクさん到着
で、ホントは衣装仕上がってなかったので作業したかったんだけど
みんながウォーキングやってる間に作業するわけにもいかないので
でも
お昼の間にも結局作業は出来ず・・・
事務的な仕事が残ってるのよぉ〜泣
しかし小物作りも、領収証のチェックもみんなが手伝ってくれて
時間までに終わってほんとよかったー あせるあせる。
若干ちこく気味で一時半過ぎに会場着。
それからが嵐!!!!!!!!
ひぃーーーーーーーっ!!
私は主催との話合いがあったので先に皆に会場はいっててもらって
もどったら
みんなオロオロ状態
高校のときと違って私がすべてを把握してるわけではないので
どう動いていいのか
ぜん っ ぜん
わかんなくて
わたしがわからないくらいだからみんななんてもっとわかんなくて
30秒くらい
???????
って感じだったんだけど
あぁぁああああ もう!!!!!!!時間がもったいない!!!!!!
とおもって
その瞬間
何かがはじけた
(何)
もうここまできてしまうと テンパリも極限というか
ピリピリ感も極限というか
たぶんみんなも焦りとかあるんだろうけど
それ以上にあたしがすごい焦ってて(笑
もう自分自身に おちつけ って言葉もかけられないほどに。
本番まで約4時間
その間にリハーサルが入って
ヘアメイクをどんどんやっていかないと、単純計算ですら時間がギリギリなのに
ヘアメさんがバラバラいなくなるわ
モデルもバラバラいなくなるわ
っだぁーーー!!もう!!!!(怒
私はわたしで自分の作業がしたいとおもいつつも
ちょこちょこオーガナイザーに呼ばれるわ
チケット渡しにいかなきゃでテンパる
その間にも3時からステージに布ひいたり
いろんなところからお呼び出しがかかり
もーほんと作業する手も震える震える。
で 本来なら3時50分からリハーサルのはずが
ものすごく押して
それからがもーーーー
じ ご く 。
ここまでせっぱつまると すごく態度が荒くなっていく
のは 申し訳ないなー とおもってなるべくやさしく接してはいるんだが
やー申し訳ない。
それにしてもリハーサルのトラブルでほんとにキレそうになりながら
この際、衣装の仕上げは皆に甘えてすごく手伝ってもらいました
ほんっとマジ感謝です
ていうか信頼できるなぁーって思いました
みんながどういう作業するかわかるから任せられるっていうか
作業を基本的に人に任せたくないのは、なにもマジメなわけではなくて
とんでもない仕上げ方をしたらすごく笑えないので任せたくないだけで (笑
でもみんなすごくいい腕をもっているのでまかせちゃいました。
ほんと感謝。
ステージに布敷く作業も梅子さんはじめ手の空いた子たちに手伝ってもらって
すごく本番までチーム全体の仕事の負担の偏りでちょっと不満があったりしたけど
結果的にそういうところでみんなが動いてくれたから平等かな あぁよかった
っていうのは こころの片隅でおもいつつ
あああああああああ時間が!!!!衣装が!!!!ヘアメは?!
ていうかリハーサルは?!?!チケット渡しにいくのまにあわない!
てかリハーサルどうなってんの?!
パールがつかない!!ひー!!!
だからリハーサル!!!!(憤怒)
って
カンジでした 16時頃。
結局言い切って4時半からやっとリハーサル。
この時点ではじめて曲とあわせての通し練習
・・・で、
いくらなんでもやっぱり完璧のわけがなく
もうここは妥協するしかない というか、 どうも仕様がないので
まぁ見にきてくれた身内の方々はわかるとおもうんだけど、
全然曲が足りなかったのね。カウントが。
や、カウント上は完璧にあうんだけど、
ランウェイの長さだったり 実際にウォーキングしてるときに練習どおり私たちがまわりでカウントをとっているわけではないから当然ずれてっちゃって
結果的に最後の方で曲が足りなくなってしまって
もう仕方ない。そこはごまかすしかないってことで
どうしようもないままリハーサル終了。
残りの時間はすべて作業にあてて5時を過ぎた頃やっと衣装完成。
まだ日記つづいちゃうんだなーーー
長。
と いうことでかきなおしです vv どうもですvv
さて、8時の時点で仕上がらず・・・・
9時半しんずく集合でーす
はんぱない大荷物のため、車で移動。
新宿中央公園にてウォーキング練習
でも結局曲が流せない状態のなかで何度練習しても不安が残る
と おもいつつもどうしようもないので
カウントのみの練習をつづけて
お昼頃練習終了
カウント上ウォーキングはカンペキなんだけど
何度練習したところで曲をつけてないことは変わりない
そうこうしている間にヘアメイクさん到着
で、ホントは衣装仕上がってなかったので作業したかったんだけど
みんながウォーキングやってる間に作業するわけにもいかないので
でも
お昼の間にも結局作業は出来ず・・・
事務的な仕事が残ってるのよぉ〜泣
しかし小物作りも、領収証のチェックもみんなが手伝ってくれて
時間までに終わってほんとよかったー あせるあせる。
若干ちこく気味で一時半過ぎに会場着。
それからが嵐!!!!!!!!
ひぃーーーーーーーっ!!
私は主催との話合いがあったので先に皆に会場はいっててもらって
もどったら
みんなオロオロ状態
高校のときと違って私がすべてを把握してるわけではないので
どう動いていいのか
ぜん っ ぜん
わかんなくて
わたしがわからないくらいだからみんななんてもっとわかんなくて
30秒くらい
???????
って感じだったんだけど
あぁぁああああ もう!!!!!!!時間がもったいない!!!!!!
とおもって
その瞬間
何かがはじけた
(何)
もうここまできてしまうと テンパリも極限というか
ピリピリ感も極限というか
たぶんみんなも焦りとかあるんだろうけど
それ以上にあたしがすごい焦ってて(笑
もう自分自身に おちつけ って言葉もかけられないほどに。
本番まで約4時間
その間にリハーサルが入って
ヘアメイクをどんどんやっていかないと、単純計算ですら時間がギリギリなのに
ヘアメさんがバラバラいなくなるわ
モデルもバラバラいなくなるわ
っだぁーーー!!もう!!!!(怒
私はわたしで自分の作業がしたいとおもいつつも
ちょこちょこオーガナイザーに呼ばれるわ
チケット渡しにいかなきゃでテンパる
その間にも3時からステージに布ひいたり
いろんなところからお呼び出しがかかり
もーほんと作業する手も震える震える。
で 本来なら3時50分からリハーサルのはずが
ものすごく押して
それからがもーーーー
じ ご く 。
ここまでせっぱつまると すごく態度が荒くなっていく
のは 申し訳ないなー とおもってなるべくやさしく接してはいるんだが
やー申し訳ない。
それにしてもリハーサルのトラブルでほんとにキレそうになりながら
この際、衣装の仕上げは皆に甘えてすごく手伝ってもらいました
ほんっとマジ感謝です
ていうか信頼できるなぁーって思いました
みんながどういう作業するかわかるから任せられるっていうか
作業を基本的に人に任せたくないのは、なにもマジメなわけではなくて
とんでもない仕上げ方をしたらすごく笑えないので任せたくないだけで (笑
でもみんなすごくいい腕をもっているのでまかせちゃいました。
ほんと感謝。
ステージに布敷く作業も梅子さんはじめ手の空いた子たちに手伝ってもらって
すごく本番までチーム全体の仕事の負担の偏りでちょっと不満があったりしたけど
結果的にそういうところでみんなが動いてくれたから平等かな あぁよかった
っていうのは こころの片隅でおもいつつ
あああああああああ時間が!!!!衣装が!!!!ヘアメは?!
ていうかリハーサルは?!?!チケット渡しにいくのまにあわない!
てかリハーサルどうなってんの?!
パールがつかない!!ひー!!!
だからリハーサル!!!!(憤怒)
って
カンジでした 16時頃。
結局言い切って4時半からやっとリハーサル。
この時点ではじめて曲とあわせての通し練習
・・・で、
いくらなんでもやっぱり完璧のわけがなく
もうここは妥協するしかない というか、 どうも仕様がないので
まぁ見にきてくれた身内の方々はわかるとおもうんだけど、
全然曲が足りなかったのね。カウントが。
や、カウント上は完璧にあうんだけど、
ランウェイの長さだったり 実際にウォーキングしてるときに練習どおり私たちがまわりでカウントをとっているわけではないから当然ずれてっちゃって
結果的に最後の方で曲が足りなくなってしまって
もう仕方ない。そこはごまかすしかないってことで
どうしようもないままリハーサル終了。
残りの時間はすべて作業にあてて5時を過ぎた頃やっと衣装完成。
まだ日記つづいちゃうんだなーーー
長。
コメント