世の中モノがあふれておる。 +追記
2005年1月28日フラッシュのソフト 何を買ったらいいのかわからん。
うぅぅぅ。
なにがいいんだろう なにがどう違うんだろう。
あー わかんない
そんなにいいソフトを買う必要ないのかもしれないけど
えー。。。「高度なフラッシュを作るのであれば〜を買ったほうが」
みたいな事いわれても、どの程度が高度なフラッシュで
どのへんまで簡単なフラッシュなのか全然わからんー
GIFアニメーションみたいな程度のものが簡単に作れるっていうのはわかったけどさーそんなもん求めてないのよ!!!!!
早く2月になってくれ
追記
ソフト決めた! (え。
無料トライアルやったら意外とよかった。
多分この程度のソフトで十分な気がする
十分やりたいこと出来る気がする
そして意外とうまく使えばけっこうこまかくいじれるのかもしれん。
慣れたらたぶんこれはスタイルシートやらJava Scriptよりらくかも。
がんばろー
++さらに追記。
あー やっぱイロイロいじろうとすると難しいなー
しかしまだ触り程度3時間だしなー
うーんあまりにも無知すぎて感覚がわかんねーや
Flashに関するHPもあまりないんだよね
Java S〜とか、STYLE〜とかはいっぱい関連サイトがあるんだが
いまいちFlashで検索すると、無料のフラッシュ素材サイトにたどり着いてしまう
大変だけど、自分で細かく入力しながら作るタイプの方がいいのかなぁ。
あー わかんねー
春休みパソコンにしがみついてそうだ。
うぅぅぅ。
なにがいいんだろう なにがどう違うんだろう。
あー わかんない
そんなにいいソフトを買う必要ないのかもしれないけど
えー。。。「高度なフラッシュを作るのであれば〜を買ったほうが」
みたいな事いわれても、どの程度が高度なフラッシュで
どのへんまで簡単なフラッシュなのか全然わからんー
GIFアニメーションみたいな程度のものが簡単に作れるっていうのはわかったけどさーそんなもん求めてないのよ!!!!!
早く2月になってくれ
追記
ソフト決めた! (え。
無料トライアルやったら意外とよかった。
多分この程度のソフトで十分な気がする
十分やりたいこと出来る気がする
そして意外とうまく使えばけっこうこまかくいじれるのかもしれん。
慣れたらたぶんこれはスタイルシートやらJava Scriptよりらくかも。
がんばろー
++さらに追記。
あー やっぱイロイロいじろうとすると難しいなー
しかしまだ触り程度3時間だしなー
うーんあまりにも無知すぎて感覚がわかんねーや
Flashに関するHPもあまりないんだよね
Java S〜とか、STYLE〜とかはいっぱい関連サイトがあるんだが
いまいちFlashで検索すると、無料のフラッシュ素材サイトにたどり着いてしまう
大変だけど、自分で細かく入力しながら作るタイプの方がいいのかなぁ。
あー わかんねー
春休みパソコンにしがみついてそうだ。
コメント